プロフィール
may
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:18751
QRコード
久しぶりの牡鹿ロック
- ジャンル:釣行記
三連休の中日、久しぶりに息子と牡鹿へ行きました。
3時起きでいつもの堤防へ。ちょっと風がありますが、ウネリはなくコンディションは上々。
息子のタックルを準備してベッコウがよく付いている駆け上がりに投入して、自分の準備をしていると、早くも息子のロッドが曲がってます。
手だけではロッドを支えきれずに片足を…
3時起きでいつもの堤防へ。ちょっと風がありますが、ウネリはなくコンディションは上々。
息子のタックルを準備してベッコウがよく付いている駆け上がりに投入して、自分の準備をしていると、早くも息子のロッドが曲がってます。
手だけではロッドを支えきれずに片足を…
- 2016年7月17日
- コメント(0)
牡鹿ホゲからの…
- ジャンル:釣行記
先週の好調に味をしめて再び牡鹿方面へ。
2時に起きて着いたのは3時半過ぎでした。
張り切っていつもの堤防に入りました。
予報では波高1mだったのですが、結構ザブザブしてます。
ひととおり探りましたがヘチの中層でチビナメがスレ掛かりしたのみで沈黙……
3漁港をハシゴしたけどホゲ決定(-_-)
石巻虎の子でスーラーを食…
2時に起きて着いたのは3時半過ぎでした。
張り切っていつもの堤防に入りました。
予報では波高1mだったのですが、結構ザブザブしてます。
ひととおり探りましたがヘチの中層でチビナメがスレ掛かりしたのみで沈黙……
3漁港をハシゴしたけどホゲ決定(-_-)
石巻虎の子でスーラーを食…
- 2016年5月28日
- コメント(0)
小磯ロック
- ジャンル:釣行記
久しぶりのログです。
牡鹿にも藤の花が咲いて春ロックの季節です。
張り切って2時半に起きて牡鹿方面に向かいました。狙いの場所はタッチの差で4名様の先行者に入られたので、その先にある地磯に入りました。
海はウネリもなく水色もクリアですが、かなり靄がかかって視界不良でした。まあ、寒いよりはいいですが^_^;
朝…
牡鹿にも藤の花が咲いて春ロックの季節です。
張り切って2時半に起きて牡鹿方面に向かいました。狙いの場所はタッチの差で4名様の先行者に入られたので、その先にある地磯に入りました。
海はウネリもなく水色もクリアですが、かなり靄がかかって視界不良でした。まあ、寒いよりはいいですが^_^;
朝…
- 2016年5月22日
- コメント(0)
釣り納め
- ジャンル:日記/一般
今年もあと2日ですね。
歳を取るごとに一年が早く感じられるようになりました^_^;
今年通い倒したいつもの堤防に行ってきました
予報は西風やや強く、波は1m。
着いてみたらかなりの強風でうねりも入っていました(-_-)
何とか釣りは出来そうですが、底も取れるか怪しい感じ…
持っていた一番重い10号のシンカーを使いまし…
歳を取るごとに一年が早く感じられるようになりました^_^;
今年通い倒したいつもの堤防に行ってきました
予報は西風やや強く、波は1m。
着いてみたらかなりの強風でうねりも入っていました(-_-)
何とか釣りは出来そうですが、底も取れるか怪しい感じ…
持っていた一番重い10号のシンカーを使いまし…
- 2015年12月30日
- コメント(0)
堤防ロック
- ジャンル:釣行記
久し振りにログを書きます。
土日の出勤地獄を抜け出したので、4時起きで牡鹿に向かいました。
西風が強いとのことだったので、東岸に足を延ばします。
東側はあまり行かないんですよね~ 遠いから・・・
最初の漁港には夜明け前に着いたのですが、何やら漁師さんが大集合しています。
恐る恐る「釣りできま…
土日の出勤地獄を抜け出したので、4時起きで牡鹿に向かいました。
西風が強いとのことだったので、東岸に足を延ばします。
東側はあまり行かないんですよね~ 遠いから・・・
最初の漁港には夜明け前に着いたのですが、何やら漁師さんが大集合しています。
恐る恐る「釣りできま…
- 2015年12月6日
- コメント(0)
磯ヒラメ
- ジャンル:日記/一般
久し振りの釣りログです。
9月の水害で、職場は浸水するは、車は水没するはで散々な目に遭っていました(>_<)
仕方ないので、予定を1年早めて新車購入ですよ。今回はハイブリッドですよ。
みんなにいいね〜〜などと言われますが、ちっとも良くはありません(。-_-。)
新しいのは嬉しいですけどね…
そんなこんなで、貯めて…
9月の水害で、職場は浸水するは、車は水没するはで散々な目に遭っていました(>_<)
仕方ないので、予定を1年早めて新車購入ですよ。今回はハイブリッドですよ。
みんなにいいね〜〜などと言われますが、ちっとも良くはありません(。-_-。)
新しいのは嬉しいですけどね…
そんなこんなで、貯めて…
- 2015年10月24日
- コメント(1)
堤防ロック サイズダウン
- ジャンル:釣行記
連休最終日
波もなくなったようです
いつもの堤防へ行ってきました
3時に起きて出発しましたが、東松島辺りで雨が……
牡鹿半島に入っても雨はやみません。
竿出しは5時過ぎ、いつものようにヘチから探っていきますが、反応なし…
徐々に範囲を広げていきますが、堤防外側は全くの無反応
シケの後だから内側に避難中かと、堤…
波もなくなったようです
いつもの堤防へ行ってきました
3時に起きて出発しましたが、東松島辺りで雨が……
牡鹿半島に入っても雨はやみません。
竿出しは5時過ぎ、いつものようにヘチから探っていきますが、反応なし…
徐々に範囲を広げていきますが、堤防外側は全くの無反応
シケの後だから内側に避難中かと、堤…
- 2015年7月20日
- コメント(0)
堤防ロック ちょっと足りず
- ジャンル:釣行記
最近は腰の調子がよく、コルセットなしでも日常生活ができるようになりました。
筋肉が弱るのでなるべくコルセットはしないほうがいいらしいですね。
金曜が飲み会だったのですが、がんばって3時起きして、牡鹿に行ってきました。
場所はいつもの堤防。
今回は新調したブーツもおろしました。
…
筋肉が弱るのでなるべくコルセットはしないほうがいいらしいですね。
金曜が飲み会だったのですが、がんばって3時起きして、牡鹿に行ってきました。
場所はいつもの堤防。
今回は新調したブーツもおろしました。
…
- 2015年7月4日
- コメント(0)
どしゃ降りでのゴーマル
- ジャンル:釣行記
久し振りの投稿です。転勤で職場が変わって、釣行自体も久し振りでした^^;
金曜は雨降りでしたが、雨がやんでいたら牡鹿に行こうと決め、3時に目覚ましを掛けました。
起きたときは雨が上がっていたので、腰にきつくコルセットを巻いて出発です。
霧が濃くて怖いなあなんて思っていると、矢本基地あたりから雨…
金曜は雨降りでしたが、雨がやんでいたら牡鹿に行こうと決め、3時に目覚ましを掛けました。
起きたときは雨が上がっていたので、腰にきつくコルセットを巻いて出発です。
霧が濃くて怖いなあなんて思っていると、矢本基地あたりから雨…
- 2015年5月16日
- コメント(1)
最新のコメント