プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:265
- 昨日のアクセス:405
- 総アクセス数:1315118
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
▼ パチもんのメガドッグを投げてみて感じたこと
- ジャンル:釣り具インプレ
- (雑記)
産卵を控えて、デカイ餌を意識しているシーバス、特にランカーサイズもデイゲームで狙いやすいこの時期の東京湾。
メガバスのメガドッグが大人気。

でも通販も含めて店頭に在庫はない。
一部のプレミア価格での通信販売や個人売買で高値で取引されている。
特に人気が高くて転売価格も高いスパークルどチャート。

やっぱり視認性が良くて釣れる気がするので自分もお気に入り。
でも貴重なので柱に巻かれるのが怖くて穴撃ちでは使えなかった。
そこで、禁断の手に出た。

自分も開発者へのリスペクトの欠片もないこういうのは気に入らない。
使い物にならないパクリ製品でしょどうせ、と思って、人柱になってみんな注意しろよーってネタにするつもりで購入。
1個3000円。
無事に届く。
ファーストインプレッション。

遠近法で違う大きさに見えるけどどちらも220mm。
メガバスのメガドッグが大人気。

でも通販も含めて店頭に在庫はない。
一部のプレミア価格での通信販売や個人売買で高値で取引されている。
特に人気が高くて転売価格も高いスパークルどチャート。

やっぱり視認性が良くて釣れる気がするので自分もお気に入り。
でも貴重なので柱に巻かれるのが怖くて穴撃ちでは使えなかった。
そこで、禁断の手に出た。

自分も開発者へのリスペクトの欠片もないこういうのは気に入らない。
使い物にならないパクリ製品でしょどうせ、と思って、人柱になってみんな注意しろよーってネタにするつもりで購入。
1個3000円。
無事に届く。
ファーストインプレッション。

遠近法で違う大きさに見えるけどどちらも220mm。
まず塗装がちょっと違う。
わかりやすく目が違う。
本物はスパークルなのでラメが入ってるけど偽物はチャート。
フックやリングも本物よりも劣っているものが使われているっぽい。
でもちゃんとスイベル式になってる。
貫通ワイヤーかどうかは塗装をはいでいないのでわからないけど頑丈そう。
そして型は・・・全く同じ。
表面の網目上のウロコっぽい模様も入っている。
手に持ってみると若干軽い。
表記通り8gの差かな、と思える。
そして横方向に振ってみると本物同様コトコトと音がする。
そして本物同様、縦ではそんな音はしない。
つまり、首振りを容易にするダブル慣性バランサーシステム(PAT.)もきちんとパクられているっぽい・・。
これやべえ奴だ・・・。
で、先日からこれをボートでキャストしている。
●タックル写真
パチもん

本物

●飛距離
本物とほぼ変わらず気持ちよく飛ぶ。
●アクション
下の動画のとおり
パチもん。本物同様、首振りしやすい・・・。
途中で声が入ってるのは横でビッグバッカーでヒットしたから(笑)
自重が8g軽いせいか、気持ち水押しが軽い気がする。
でこっちが本物。首振りしやすい。
うん、こうやってみると本物の方がスプラッシュも大きいかもな。
わかりやすく目が違う。
本物はスパークルなのでラメが入ってるけど偽物はチャート。
フックやリングも本物よりも劣っているものが使われているっぽい。
でもちゃんとスイベル式になってる。
貫通ワイヤーかどうかは塗装をはいでいないのでわからないけど頑丈そう。
そして型は・・・全く同じ。
表面の網目上のウロコっぽい模様も入っている。
手に持ってみると若干軽い。
表記通り8gの差かな、と思える。
そして横方向に振ってみると本物同様コトコトと音がする。
そして本物同様、縦ではそんな音はしない。
つまり、首振りを容易にするダブル慣性バランサーシステム(PAT.)もきちんとパクられているっぽい・・。
これやべえ奴だ・・・。
で、先日からこれをボートでキャストしている。
●タックル写真
パチもん

本物

●飛距離
本物とほぼ変わらず気持ちよく飛ぶ。
●アクション
下の動画のとおり
パチもん。本物同様、首振りしやすい・・・。
途中で声が入ってるのは横でビッグバッカーでヒットしたから(笑)
自重が8g軽いせいか、気持ち水押しが軽い気がする。
でこっちが本物。首振りしやすい。
うん、こうやってみると本物の方がスプラッシュも大きいかもな。
ボート上では違いあまりわからなかった。
あ、それにしてもへったくそなドッグウォークだなーって思ってても大人なら言わないでねm(_ _)m
●釣果
アクション見れば当たり前だけど、
パチもんでもちゃんと釣れてしまう。

●耐久性
本物同様、ストラクチャーにぶつけてもアイが曲がる程度で済む
(あの兄弟の兄者のように柱に砲撃したら割れると思うけど)
塗装はさすがに本物より弱い。
2回目の釣行でフックサークルできた。
でも3回目でもそこまで剥げは広がらない
●結論
使えてしまう・・・。
あとはもう良心の問題。
ちなみに、このパチモン投げるようになってからランカー釣れなくなりました。
やっぱり神様は見てるんだな・・・消費者には関係ないはずなんだけどな(笑)
メガバスさんはこの秋、恐ろしいくらいの機会損失を被ったと思う。
(フィーバーが東京湾だけならメガバス的には大した収益じゃないのかな)
なんで10月に発売できなかったんだろう。
180もだけど220だってものすごい需要だったのに。
パーツがコロナで中国がなんとかかんとか、って噂も聞くけど、そんなの消費者関係ないからね・・・
季節商品で、この時期売れるの2年前から分かってる話なのに・・・。
大手だけに定価安く作れるんだから、こんな手の込んだパチもんの横行許すこともなかったんじゃないかな・・・。
メガドッグ180だって、なんでまだ出てないんだろう。
あまりお金はないけどメガバスファンとしては心待ちにしてるのにな。
でも幸いなのは、今年はデカトップあんまり釣れていないこと。
メガドッグのセグメントを狙った製品が、今シーズンはたくさん出ているけれど、今年のコノシロパターンがハマらないためか、それほどバズることもなく、それほど市場が過熱しているように見えないのは不幸中の幸いなのかもしれない(個人の所感です)
12月にばばーんって発売されるんだろうか・・・
もう完全に今年は手遅れだと思います・・・・。
自分は来年のストックでもちろん買うけどね。
※そんなこと言いながら最近の転売見てるとデカトップ釣れてないせいか価格下がってきてますね。動画とか準備してたら書くの遅すぎました(笑)
あ、それにしてもへったくそなドッグウォークだなーって思ってても大人なら言わないでねm(_ _)m
●釣果
アクション見れば当たり前だけど、
パチもんでもちゃんと釣れてしまう。

●耐久性
本物同様、ストラクチャーにぶつけてもアイが曲がる程度で済む
(あの兄弟の兄者のように柱に砲撃したら割れると思うけど)
塗装はさすがに本物より弱い。
2回目の釣行でフックサークルできた。
でも3回目でもそこまで剥げは広がらない
●結論
使えてしまう・・・。
あとはもう良心の問題。
ちなみに、このパチモン投げるようになってからランカー釣れなくなりました。
やっぱり神様は見てるんだな・・・消費者には関係ないはずなんだけどな(笑)
メガバスさんはこの秋、恐ろしいくらいの機会損失を被ったと思う。
(フィーバーが東京湾だけならメガバス的には大した収益じゃないのかな)
なんで10月に発売できなかったんだろう。
180もだけど220だってものすごい需要だったのに。
パーツがコロナで中国がなんとかかんとか、って噂も聞くけど、そんなの消費者関係ないからね・・・
季節商品で、この時期売れるの2年前から分かってる話なのに・・・。
大手だけに定価安く作れるんだから、こんな手の込んだパチもんの横行許すこともなかったんじゃないかな・・・。
メガドッグ180だって、なんでまだ出てないんだろう。
あまりお金はないけどメガバスファンとしては心待ちにしてるのにな。
でも幸いなのは、今年はデカトップあんまり釣れていないこと。
メガドッグのセグメントを狙った製品が、今シーズンはたくさん出ているけれど、今年のコノシロパターンがハマらないためか、それほどバズることもなく、それほど市場が過熱しているように見えないのは不幸中の幸いなのかもしれない(個人の所感です)
12月にばばーんって発売されるんだろうか・・・
もう完全に今年は手遅れだと思います・・・・。
自分は来年のストックでもちろん買うけどね。
※そんなこと言いながら最近の転売見てるとデカトップ釣れてないせいか価格下がってきてますね。動画とか準備してたら書くの遅すぎました(笑)
- 2021年11月22日
- コメント(0)
コメントを見る
teruki1997さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 21 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント