プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:223
- 昨日のアクセス:321
- 総アクセス数:1316061
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
▼ 素早くリーダーを結び直す方法について
- ジャンル:日記/一般
- (ボートシーバスの準備)
ボートシーバスをやっていて悩ましいことの一つに、リーダーの結び直しがあります。
特に穴撃ちをメインにやっていると、
自分のようにキャストの精度やラインコントロールが下手な人は
ストラクチャーに擦ってしまいラインブレイクすることが、
毎回1度や2度は発生します。
そうなるとリーダーを結び直すわけですが、
足元の安定している地上での作業と異なり、
比較的波の高い日などは結び直すのが大変になります。
人によっては船酔いします(^_^;)
移動中の激しく揺れるボートではまずまともにノット組めません。
さらに、同船者が釣れているのに自分はリーダー結び直しで焦りまくり、
という悲劇が起こる確率が陸っぱりに比べてボートシーバスは非常に高いので
ほんとこの問題は悩ましいのです。僕だけかな?
加えて自分は操船するので、
風の強い日はリーダー組み直しながら周囲を見回してボートポジションをコントロールする、
みたいなことをします。
これは自分にはかなり大変です。
早くキャストうまくならねばです。もう伸びしろあんまりないけどorz
ではこの問題をどう解決するか。
■正攻法1:リーダーを使わない
ボートは飛距離をそれほど必要としないので、
PEラインは使わずにナイロンやフロロをメインラインにする。
そうすればそもそもリーダー結び直しが発生しません。
ベイトタックルメインでボートシーバスやる人はそうしている人が多いみたいです。
僕も今度ライン巻き直すときは14LbのVEPナイロンにしてみようと思っています。
でもスピニングの場合は14Lbのナイロンやフロロだと、
特に軽いルアーのキャスト時にライントラブルが発生しやすくなりますので、
やはりPEで投げたい人が多いみたいです。
■正攻法2:素早くできるノットを身に着けること。
ノーネームノットとかは速くできますかね?実はFG以外知らないのです・・。
これも練習あるのみです。でも揺れる船上で速く組むのは結構難しいと思います。
少なくとも指先の残念な僕にはこれ以上の成長が見込めません・・・
■そこで僕はこの方法
家にいる間に、
スナップ→リーダー→FGノット→PEライン→輪っか(ダブルライン)

という「リーダーセット」を複数作っておき、
船上でリーダー結び直す場面では、
メインのPEライン側もスパイダーピッチでちゃちゃっと輪っか(ダブルライン)を作って、
このリーダーセットとループtoループで結んでいます。
この方法だと結び直しに30秒かかりません。
会社仲間などリーダー結んだことのない初心者と一緒に行ってサポートすることも多いのですが、
この方法だと彼の心理的負担も軽いし、
僕の釣りの時間も少し増えます(^^)
■強度的にはどうか?
先日の釣行ではこの方法で結び直したリーダーで70up2本獲っても切れなかったので、
自分的には使えることを確信しました(^^)
秋の元気な80up掛けても大丈夫かどうかは釣ったことないので未検証です^_^;
なーんて長々と偉そうに書いてますが、このアイデアはすでに製品化されています。
まだ経験が浅くてリーダー結ぶの苦手な人とかはこれ購入するのもアリかと。
デコイ スマートリーダー

■これを複数作ってどのように持ち込むか
自分はトレブルフック買った時についている発泡素材を仕掛け巻にして、
こんな風に収納してベストのポケットに忍ばせています。

これは角があって、リーダーに巻癖ついてしまうのが難点なので、

こんなのも使ってますが、複数巻くと使う順番把握しないと大変なことになります(笑)
もうちょっと考えないとなー。
以上、リーダーの素早い交換について書いてみました。
考えてみればこの悩みはボートだけじゃないですね。
陸っぱりでも時合とか、初心者サポートの悩みは同じですね。
誰かの何かに少しでもお役にたてれば幸いです。
俺はこうしてるぜ、みたいなのもぜひお聞かせください!
あと俺はベイトタックルでこれ使ってるぜ、
というナイロン/フロロラインがあればぜひ教えてくださいm(_ _)m
特に穴撃ちをメインにやっていると、
自分のようにキャストの精度やラインコントロールが下手な人は
ストラクチャーに擦ってしまいラインブレイクすることが、
毎回1度や2度は発生します。
そうなるとリーダーを結び直すわけですが、
足元の安定している地上での作業と異なり、
比較的波の高い日などは結び直すのが大変になります。
人によっては船酔いします(^_^;)
移動中の激しく揺れるボートではまずまともにノット組めません。
さらに、同船者が釣れているのに自分はリーダー結び直しで焦りまくり、
という悲劇が起こる確率が陸っぱりに比べてボートシーバスは非常に高いので
ほんとこの問題は悩ましいのです。僕だけかな?
加えて自分は操船するので、
風の強い日はリーダー組み直しながら周囲を見回してボートポジションをコントロールする、
みたいなことをします。
これは自分にはかなり大変です。
早くキャストうまくならねばです。もう伸びしろあんまりないけどorz
ではこの問題をどう解決するか。
■正攻法1:リーダーを使わない
ボートは飛距離をそれほど必要としないので、
PEラインは使わずにナイロンやフロロをメインラインにする。
そうすればそもそもリーダー結び直しが発生しません。
ベイトタックルメインでボートシーバスやる人はそうしている人が多いみたいです。
僕も今度ライン巻き直すときは14LbのVEPナイロンにしてみようと思っています。
でもスピニングの場合は14Lbのナイロンやフロロだと、
特に軽いルアーのキャスト時にライントラブルが発生しやすくなりますので、
やはりPEで投げたい人が多いみたいです。
■正攻法2:素早くできるノットを身に着けること。
ノーネームノットとかは速くできますかね?実はFG以外知らないのです・・。
これも練習あるのみです。でも揺れる船上で速く組むのは結構難しいと思います。
少なくとも指先の残念な僕にはこれ以上の成長が見込めません・・・
■そこで僕はこの方法
家にいる間に、
スナップ→リーダー→FGノット→PEライン→輪っか(ダブルライン)

という「リーダーセット」を複数作っておき、
船上でリーダー結び直す場面では、
メインのPEライン側もスパイダーピッチでちゃちゃっと輪っか(ダブルライン)を作って、
このリーダーセットとループtoループで結んでいます。
この方法だと結び直しに30秒かかりません。
会社仲間などリーダー結んだことのない初心者と一緒に行ってサポートすることも多いのですが、
この方法だと彼の心理的負担も軽いし、
僕の釣りの時間も少し増えます(^^)
■強度的にはどうか?
先日の釣行ではこの方法で結び直したリーダーで70up2本獲っても切れなかったので、
自分的には使えることを確信しました(^^)
秋の元気な80up掛けても大丈夫かどうかは釣ったことないので未検証です^_^;
なーんて長々と偉そうに書いてますが、このアイデアはすでに製品化されています。
まだ経験が浅くてリーダー結ぶの苦手な人とかはこれ購入するのもアリかと。
デコイ スマートリーダー

■これを複数作ってどのように持ち込むか
自分はトレブルフック買った時についている発泡素材を仕掛け巻にして、
こんな風に収納してベストのポケットに忍ばせています。

これは角があって、リーダーに巻癖ついてしまうのが難点なので、

こんなのも使ってますが、複数巻くと使う順番把握しないと大変なことになります(笑)
もうちょっと考えないとなー。
以上、リーダーの素早い交換について書いてみました。
考えてみればこの悩みはボートだけじゃないですね。
陸っぱりでも時合とか、初心者サポートの悩みは同じですね。
誰かの何かに少しでもお役にたてれば幸いです。
俺はこうしてるぜ、みたいなのもぜひお聞かせください!
あと俺はベイトタックルでこれ使ってるぜ、
というナイロン/フロロラインがあればぜひ教えてくださいm(_ _)m
- 2016年3月17日
- コメント(7)
コメントを見る
teruki1997さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 16 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 17 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント