プロフィール

teruki1997

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/6 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:135
  • 昨日のアクセス:143
  • 総アクセス数:1206697

アーカイブ

2023年 4月 (7)

2023年 3月 (10)

2023年 2月 (13)

2023年 1月 (10)

2022年12月 (12)

2022年11月 (12)

2022年10月 (9)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (10)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (9)

2022年 1月 (9)

2021年12月 (3)

2021年11月 (6)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (16)

2020年11月 (16)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (14)

2019年11月 (12)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (11)

2019年 4月 (10)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (8)

2018年12月 (12)

2018年11月 (11)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (14)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (13)

2017年11月 (12)

2017年10月 (19)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (17)

2017年 3月 (24)

2017年 2月 (21)

2017年 1月 (22)

2016年12月 (14)

2016年11月 (18)

2016年10月 (19)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (21)

2016年 2月 (20)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (19)

2015年11月 (15)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (21)

2015年 8月 (22)

2015年 7月 (23)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (31)

2015年 4月 (29)

2015年 3月 (37)

2015年 2月 (34)

2015年 1月 (36)

2014年12月 (29)

2014年11月 (34)

2014年10月 (33)

2014年 9月 (30)

2014年 8月 (7)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (7)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (1)

2006年 4月 (1)

2006年 3月 (1)

2001年 6月 (4)

検索

:

邪念がないとたくさん釣れるぞ(笑) 17/11/25

この日は木更津からボートシーバス。

体調も回復して、消化不良の凄腕も終了して、

また一から出直し。

同船は闘猛さん、HRTさん、ISSAさん。

皆さん割と久しぶりだし、

自分も含めて今回はギャンブル的な釣りよりは、

魚に沢山触れたい、という感じだったので、

オープンエリアでダメなら穴撃ちやるか、という予定で出船。

unp37zi3azjz76vczv3d_480_360-48bcddd7.jpg


まずは近場のシャローエリアで。

でもここでは何も起こせず、沖へ出る。

橋脚ポイントでちょっと早いけどジギング。

魚探はものすごい好反応だったけど、

シーバスが来ない。

針にかかってくるのはアジばかりだった。

でも、橋脚すれすれに落としていたHRTさんにビッグバイト。

何度か突っ込まれる様を見てみんなで、

デカイアジだなーと(笑)

k6ud9hpewc8vigs6agfd_480_360-93fce5ad.jpg

上げてみたら70前後ののシーバスだった(^^)

fvdc9b6g29tf4zwiwfzi_480_360-44f07c1f.jpg

おめでとうございます。

久しぶりに同船のISSAさんも70センチ前後をキャッチ。
よかったねー!!

テンション上がるもあとはほとんどセイゴとアジだった。

潮止まりの時間を迎えて移動。

まずは鋼鉄の魔城。

いちばん潮通しのいいところでジギングで入れ食い。

でもセイゴだった。でも楽しい。

ひたすら緊張しながら、
その時を待つ釣りも楽しいけど、
ワイワイいいながらポンポン釣るのもいいなー。

穴撃ちやってみたけどミノーはやはり反応がない。

ブレードをめいいっぱい沈めて巻いてくると食ってくる。

数本釣ったところで別ポイント。

こっちはミノーにも反応する魚がいた。

数本ずつキャッチして移動。

角っちょポイントでミノーゲーム。

水深が少し浅いせいか、

ミノーで結構なチェイスがある。

闘毛さんがここから覚醒。

連発はないんだけど、

掛けたら60アップ、という羨ましい状況に。

ckfvsz6t628muayob5xc_480_334-2971374f.jpg

真似するもなかなか自分には来ない。

ISSAさんはなぜかロッドとリールを釣り上げる(笑)

恐る恐るビッグベイト、リンバランバを投げる。

デカイのが数匹チェイスしてくる。

でも食ってくれない。

何度目かのチェイスしてきた魚を、

横で闘毛さんが八の字で食わす。

それ俺の魚(笑)

闘毛さんは八の字の名手で、

船べりでHRTさんのミノーを食い損ねた魚を

エイトマンの歌を口ずさみながら、

八の字で食わせたりしてた。凄い。



向かいのポイントでアジ釣りのおじさんと話ししながら穴撃ち。

ここでもISSAさんも70前後。

9ei43jkueb4jmwoimzb2_480_387-e2c033a0.jpg


また向かいの穴撃ち修行ポイントへ。

壊す恐怖と戦いながら、リンバランバを投げる。

チェイスしてくる魚はデカイ。

そしてやっと、穴から出て明暗のところで、

ドーンと豪快にバイトが出た。

っしゃーーーー。

なんでこれで釣るとこんなに興奮するんだろう。

思ったよりデカイぞ(^^)

ISSAさんにタモ入れしてもらって、

71センチの太いシーバスだった(^^)

ommz55ioio4gpsm8ksm8_324_480-3408883b.jpg

満足。


その後はいつもの風裏ポイント。

ビーフリーズタイスラでポツポツと追加。

だがここで邪念がちょっと出た。

リンバランバを奥の奥まで放り込もうとしたその時、

柱に思い切りぶつけてしまう。

リンバランバ下半身粉砕(TT)

やっぱり代償でかいよなー。

反省してミノーで続ける。



最後に近場まで戻ってオープンエリアで。

iyiiftuxucy27j8sfzz4_480_360-79791e51.jpg

HRTさんが60センチ前後のシーバスをキャッチ。

自分のルドラにはイナダが出た(^^)

zc6id23tujbzyi3n4an5_360_480-30331db6.jpg

そしてタイムアップ。

本数はカウンター回し損ねたけれど、

セイゴ含めれば30本くらいかな。

船全体で80くらいは釣ったと思う。

邪念がないだけでこんなに釣れるとは(笑)


70オーバーが4本出て、

60センチオーバーも10本以上出た満足の結果ですね。

みなさんおつかれさまでした。

また一緒に遊びましょう!

コメントを見る