プロフィール
ひろりん
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:31
- 総アクセス数:112288
QRコード
▼ 遠投アジング
激流アジング
行ってきました。
先週に引き続き調査報告です
18:30分より実釣。

予想通り、ここは明かりが効き始めないと、厳しいようです。

こんなに明るいんです。(場所の特定を避けるため、一部画像は加工してあります。)
20:15頃いきなり表層ライズ始まりました。
前回と同じ、表層狙いで1匹目ゲット。
あと1時間で流れ止まるので、時合いは短い。
アタリは多数あるものの、途中でバレるのが3分の1ぐらい。
なんとか、4匹ゲットしたところで、潮が緩む。
自分のアジングロッドでは、届かない距離でのライズ。


やはり自分のアジングロッドでは、このぐらいまでです。
12gまでが限界と思います。
そこで、今回試したかった、「エギングロッドやワインドロッドで遠投アジング成立するか」をやりました。
5/8ozまで投げられる、ワインドロッドで、これを投げました。

現地写真わかりにくいので

シンカー2号と自作おゆまるフローター。
これで、今まで届かなかった沖のライズがある表層付近ねらい打ちできました。
本当は、下を投げる予定でしたが

写真見てわかるとおり、自作キャロの軸が短くて、浮き止めゴムで止められなく
断念。
次回の調査に持ち越しです。
潮が緩んだ後も、沖のライズをねらい打ちで、2匹追加。
サイズは、まだまだ、たいしたことないのですが、新たなことを試して、釣果を得たということは大きな収穫です。
21:15にはライズも終わりました。
一人居酒屋をして、仮眠後3:30から5:00まで、調査しました。
流れは良かったのですが、ライズなし、アタリなし、異常なしでした。
ところで、Mーfloat 10g 試しました。
かなり期待しましたが、飛距離今ひとつでした。(腕が悪いのかも)
自作おゆまるくんフローターの方が飛びました。
エクスタシーのウェーブテール。
今回はあまり試せず、釣果なしでしたが、ジグ単でのアジング、飛ばし浮き・キャロでのメバリングでは、過去バリバリ釣果ありました。
今回の釣果
アジ6匹。ショボ過ぎ
久々刺身用に神経締めしました。

わかりにくいので、スマホアプリの「測レバ」でサイズ入り

次回は、16.5gのリグを遠投する予定。
あと、表層かなり沖パターン用におゆまるフローター17gを作成して、試す予定です。
あと、フックにつけている、ガン玉も0.2g(3号)なので、もっと重くしたものも試してみたいです。
多分しばらく表層続くと予想されるので。
遠距離表層パターン攻略は、難しいと実感しました。今はサイズも小さいし・・・。
次は、いつ行けることやら・・・
行ってきました。
先週に引き続き調査報告です

18:30分より実釣。

予想通り、ここは明かりが効き始めないと、厳しいようです。

こんなに明るいんです。(場所の特定を避けるため、一部画像は加工してあります。)
20:15頃いきなり表層ライズ始まりました。
前回と同じ、表層狙いで1匹目ゲット。
あと1時間で流れ止まるので、時合いは短い。
アタリは多数あるものの、途中でバレるのが3分の1ぐらい。
なんとか、4匹ゲットしたところで、潮が緩む。
自分のアジングロッドでは、届かない距離でのライズ。


やはり自分のアジングロッドでは、このぐらいまでです。
12gまでが限界と思います。
そこで、今回試したかった、「エギングロッドやワインドロッドで遠投アジング成立するか」をやりました。
5/8ozまで投げられる、ワインドロッドで、これを投げました。

現地写真わかりにくいので

シンカー2号と自作おゆまるフローター。
これで、今まで届かなかった沖のライズがある表層付近ねらい打ちできました。
本当は、下を投げる予定でしたが

写真見てわかるとおり、自作キャロの軸が短くて、浮き止めゴムで止められなく
断念。
次回の調査に持ち越しです。
潮が緩んだ後も、沖のライズをねらい打ちで、2匹追加。
サイズは、まだまだ、たいしたことないのですが、新たなことを試して、釣果を得たということは大きな収穫です。
21:15にはライズも終わりました。
一人居酒屋をして、仮眠後3:30から5:00まで、調査しました。
流れは良かったのですが、ライズなし、アタリなし、異常なしでした。

ところで、Mーfloat 10g 試しました。
かなり期待しましたが、飛距離今ひとつでした。(腕が悪いのかも)
自作おゆまるくんフローターの方が飛びました。
エクスタシーのウェーブテール。
今回はあまり試せず、釣果なしでしたが、ジグ単でのアジング、飛ばし浮き・キャロでのメバリングでは、過去バリバリ釣果ありました。
今回の釣果
アジ6匹。ショボ過ぎ

久々刺身用に神経締めしました。

わかりにくいので、スマホアプリの「測レバ」でサイズ入り

次回は、16.5gのリグを遠投する予定。
あと、表層かなり沖パターン用におゆまるフローター17gを作成して、試す予定です。
あと、フックにつけている、ガン玉も0.2g(3号)なので、もっと重くしたものも試してみたいです。
多分しばらく表層続くと予想されるので。
遠距離表層パターン攻略は、難しいと実感しました。今はサイズも小さいし・・・。
次は、いつ行けることやら・・・

- 2013年5月13日
- コメント(0)
コメントを見る
ひろりんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
00:00 | [再]お盆に釣りにいってはいけないの? |
---|
9月3日 | ナイトシーバスでの恐怖 |
---|
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 4 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 5 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 19 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 21 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント