プロフィール

ひろりん

熊本県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:20
  • 総アクセス数:112326

QRコード

キッスィング&アジング

1時間ほどかけて、書いていたら、途中でエラーでアップロードできなかったので、手短に書きます
キッスィングは一応成立
今回はエギングロッドで、これをなげました。
waeer8brhgjyft9wcxar_480_480-55037e61.jpg

一応キッスィングが成立です。
8ftae8w3292i42wwas95_480_480-16371b66.jpg
ガルプ、サンドワームこの色がヒットカラー
アタリはあるが、サイズが小さかったためか、キスゴ虫が圧倒的有利。

大移動して、下島とある砂浜でも同じ結果。

続いてアジング激流調査。
久々激流の引き味楽しめました。
4sdc55b4goeb582h886v_480_480-b510e818.jpg
サイズ20前後だけど楽しめました。
フォール表層で1投目からきたので、底ねらいでサイズアップもくろみましたが、1時間ほどアタリなし。
割り切って表層ねらいで、この自作おゆまるくん飛ばし浮き・シンカー仕込みファーストシンキングで、
46notmrmteovd9rst567_480_480-0fa0e641.jpg
ヒラも時折きたので、表層ちょい下ねらいに変更。
もちろんライン切らなくて良い自作もの、30秒で、交換完了。
pbb2bxwc93o4krmuu27j_480_480-f50fd60f.jpg

メインで釣れたワームはこれ。
nj5ubs5grrm3nznww6x2_480_480-f09316bd.jpg

これも結構釣れた。
xin2ia8tdobrfyt49jig_480_480-8b6f46e0.jpg

ネットで見つけた、シラスファイバーの自作ものも、釣れました。
ただし、すれるのも早かった。
hzwfy6oowpa773ojmkky_480_480-9018b81b.jpg

釣果はこんな感じ
u8icbd5tikgfcyhvpopo_480_480-097e0f1e.jpg
アジの最大サイズは22cm(ショボイです)
xcsv6dadovr8pnzw4829_480_480-6f6403df.jpg
次回は、こんな物も調査するつもりです。
3yhf5cndyvs32b3hru4t_480_480-f39895ab.jpg
こんなのも
9asdo7z3yrzyceoir65s_480_480-f48966b7.jpg
こんなのも
ch4pococc9cop9o255hb_480_480-93989945.jpg

作成途中で、エラーで消えたので、こんな手抜きですいません。

ちなみに、キス小さいのもキープしてるのは、せごしで食べるには、小さい方がいいので、ついついキープしてしまいました。
妻が唯一喜んで食べるのもキスなので・・・
そんなこんなで、気がひけますが、小さいのもキープしてしまいました。

日曜日また、釣行しますので、、アジングメインの予定です。
検証することは、17gのキャロシンカーを、ワインドロッドまたは、エギングロッドで、遠投して、調査してきます。
弱気の、自作アシストフックを今から作ります、







 

コメントを見る

ひろりんさんのあわせて読みたい関連釣りログ