プロフィール
ひろりん
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:107648
QRコード
朝マズメは美味しい
朝限定で釣行してきました。ホームの地磯に入ります。
狙いは青物ですが、ホゲるのは嫌なので、デーメバル用のライトタックルも準備します。
今回は、シマノ8000番のハイギヤリールに、メインライン3号、FGでPE10号を繋ぎ、リーダーは、フロロカーボン18号と自分にしては、ハードなセッティングをしました。
これに別注ヒ…
狙いは青物ですが、ホゲるのは嫌なので、デーメバル用のライトタックルも準備します。
今回は、シマノ8000番のハイギヤリールに、メインライン3号、FGでPE10号を繋ぎ、リーダーは、フロロカーボン18号と自分にしては、ハードなセッティングをしました。
これに別注ヒ…
- 2017年12月26日
- コメント(1)
二度ある事は三度ある
台風一過
朝から出発しました。
今日行きたかった地磯の時合いは最干潮前後の6時間ほど
最後の悪路を10分ほど慎重に車で下ると、そこのすぐ下はパラダイス^_^
過去前輪駆動のミニバンで2度ほど帰りにパンクしてます。(この時点で最後のオチは予測できますよねー?)
約一年前に買ったここに通う為に買ったと言っても過言でな…
朝から出発しました。
今日行きたかった地磯の時合いは最干潮前後の6時間ほど
最後の悪路を10分ほど慎重に車で下ると、そこのすぐ下はパラダイス^_^
過去前輪駆動のミニバンで2度ほど帰りにパンクしてます。(この時点で最後のオチは予測できますよねー?)
約一年前に買ったここに通う為に買ったと言っても過言でな…
- 2017年9月18日
- コメント(2)
私のルアー 2016
私の昨年使ったルアーで、最も多種類の魚を連れてきてくれたのは
PDGのスウィング ウォブラー
特にお気に入りのカラーは写真のやつ
(残念ながら、このカラーは2度ほどロストして、その後は釣具店でこのカラーはいつも欠品)
ただ引きオートマチックでクルクルイワシの動きを再現してくれます。
また、飛距離もかなり出ます…
PDGのスウィング ウォブラー
特にお気に入りのカラーは写真のやつ
(残念ながら、このカラーは2度ほどロストして、その後は釣具店でこのカラーはいつも欠品)
ただ引きオートマチックでクルクルイワシの動きを再現してくれます。
また、飛距離もかなり出ます…
- 2017年1月2日
- コメント(0)
夏のトップ^_^
チヌトップ狙い行きました。
ちょっと前にも行ったのですが、トップにチュポッとグーフー来たのみ
今回は、気温も上がっていて、水色も良さげで期待が高まります。
まあ、藻には手を焼くこと間違えなさそうですが・・・
満潮前後の下げで、去年見えチヌ多数いたところに入ります。
数は少ないながら、見えチヌいます。
ト…
ちょっと前にも行ったのですが、トップにチュポッとグーフー来たのみ
今回は、気温も上がっていて、水色も良さげで期待が高まります。
まあ、藻には手を焼くこと間違えなさそうですが・・・
満潮前後の下げで、去年見えチヌ多数いたところに入ります。
数は少ないながら、見えチヌいます。
ト…
- 2016年5月27日
- コメント(3)
ヒラスズキ 報われました
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
2週間前に引き続き、今週も船出なかったので、沖釣りは行けません。
メダイ釣りはまた、縁があれば、来季チャレンジです。
という事で、ショアから日曜日の朝マズメ出陣です。
前回、1ヒットノーキャッチのところから
前回波高くて入れなかった、ところはいれましたが、自分の実力では、風がもう少し弱くないと無理みたい…
メダイ釣りはまた、縁があれば、来季チャレンジです。
という事で、ショアから日曜日の朝マズメ出陣です。
前回、1ヒットノーキャッチのところから
前回波高くて入れなかった、ところはいれましたが、自分の実力では、風がもう少し弱くないと無理みたい…
- 2016年2月24日
- コメント(2)
ヒラスズキ 渋かった
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
日曜日に沖釣り(餌釣り)予定してましたが、船が出ないとのことで残念に思ってました。車は修理に出していて代車ということもあり、今週も大人しくしているつもりでした。
釣り友と情報交換していると、ヒラスズキ釣りに行くとのこと。
ウズウズし始め、便乗をお願いすると、快く承諾してくれました。
実は青物中心のヒラ…
釣り友と情報交換していると、ヒラスズキ釣りに行くとのこと。
ウズウズし始め、便乗をお願いすると、快く承諾してくれました。
実は青物中心のヒラ…
- 2016年2月9日
- コメント(0)
トップ爆発その2
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
前回に続いて、またトップでのヒラスズキ狙いで行ってきました。
前日の夜から、途中寄り道して、雨の中タチウオをワインドで狙います。
全然ダメです。
早々とあきらめ、結構な距離、車で移動します。
今回の本命の場所に入り、車で仮眠します。
5時頃起きて、5時半より実釣
朝マズメ、下げ潮の流れ。
前回と同じ場所にて…
前日の夜から、途中寄り道して、雨の中タチウオをワインドで狙います。
全然ダメです。
早々とあきらめ、結構な距離、車で移動します。
今回の本命の場所に入り、車で仮眠します。
5時頃起きて、5時半より実釣
朝マズメ、下げ潮の流れ。
前回と同じ場所にて…
- 2015年9月7日
- コメント(3)
トップ爆発
アジングからの釣行
外道しかつれません。
朝から、タコエギで。
タコが吸盤で抵抗しまくりで、釣り上げた後の写真ありません
ヒットエギはこれ
車でまあまあの距離、移動して、トップ狙いの釣行。
この間、ウェーダー、ライジャケ(ロックフィッシュの釣り具やら飲み物やら、満載)、しかもランディングネットも携帯
で、か…
外道しかつれません。
朝から、タコエギで。
タコが吸盤で抵抗しまくりで、釣り上げた後の写真ありません
ヒットエギはこれ
車でまあまあの距離、移動して、トップ狙いの釣行。
この間、ウェーダー、ライジャケ(ロックフィッシュの釣り具やら飲み物やら、満載)、しかもランディングネットも携帯
で、か…
- 2015年8月31日
- コメント(4)
最新のコメント