アクセスカウンター
- 今日のアクセス:35
- 昨日のアクセス:96
- 総アクセス数:851568
プロフィール
川端浩二
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 清流鱸
- 攻略/テクニック
- シーバス釣行記
- ヒラスズキ釣行記
- 青物
- フォトコレクション
- Trash&Smile Photo活動(トラスマ)
- インプレ
- 動画
- イベント
- 家族
- 長編
- 災害から身を守る
- マナー問題
- ゴミ問題
- その他
- 思い出の魚
- TRACY15
- TRACY25
- Narage65
- Narage50
- SNECON130S
- Blooowin!140S
- プレゼント品
- Blooowin!80S
- SeaRide
- Shalldus20
- アジング
- ライトゲーム
- ガボッツ90
- GIFログ
- カメラ
- スネコン90
- シーライドミニ
- ニンジャリ
- フェイスマスク
- サーフ
- オオニベ
- フォルテン40g
- シーライド
- トレイシー40
- 100㎝over
- Blooowin!165F-Slim
- RIPLOUT78ML
- Blooowin!125F
- バシュート105
アーカイブ
QRコード
▼ トレイシーのブレード改は釣れる
- ジャンル:釣行記
- (TRACY15)
地元のマイクロべイトパターンにブレードがハマりそうなヒントを得てダイワのブレードチューンユニットを組み合わせたトレイシー15を持って行った。
潮が動き出しぶつかる流れにトレイシー改をキャスト。
底まで落とし着底と同時に軽く上げて離れないように小さいリフトをさせていくとカッカッ!
ブレードに食ってくるのbeecas100Hを通して手元に伝わる。
同じように攻めるとブレードばかりに食ってくる。
着底させ、すこし巻き上げてフォールの時間を長くとるとガンと食ってきた。

んで、試しにノーマルのトレイシーに戻すと何も反応無し。。
トレイシー15改に戻すとガッガッあたる。

チヌの引きも気持ちいねー!
しばらくすると偏光グラス越しに水面にベイトが上ずっているのが見え、セイゴが時折ボイルしている。
ちなみに偏光グラスはフリップオンでメガネアングラーおすすめですよ〜。
しかも安い!
もうひとつのべイト群れには水面まで突き出てはこないけどプレッシャーを受けている。
狙うならこっちだな〜と。
表層を通すと追ってはくるけど寸前で見切って食ってくれない。
1. 5mほど沈ませリフト&フォールで流れにのせドリフトさせると通すと。。
ガン、ガン!!

と連発してくれますた。

トレイシーのブレード改はめちゃ釣れるからブレードチューンユニットは買占めちゃいました。

ブレードが抵抗となり飛距離は落ちます。
リフト&フォールの絡みは無くアクション的には大丈夫。
べイトタックル特有の太糸PE3号の水切れの悪さはたしかに感じる。
ボトムの釣りやスピーディなリアクションの釣りは向いてないかもしれない。
だけどじっくり魅せたい時のフォール沈降速度と、水を噛ませた縦の水中ドリフトはグワーと効いてくれるしそんなデメリットは感じないですな。
- 2017年7月11日
- コメント(2)
コメントを見る
川端浩二さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 2 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 5 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 15 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
最新のコメント