アクセスカウンター
- 今日のアクセス:59
- 昨日のアクセス:494
- 総アクセス数:830207
プロフィール
川端浩二
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 清流鱸
- 攻略/テクニック
- シーバス釣行記
- ヒラスズキ釣行記
- 青物
- フォトコレクション
- Trash&Smile Photo活動(トラスマ)
- インプレ
- 動画
- イベント
- 家族
- 長編
- 災害から身を守る
- マナー問題
- ゴミ問題
- その他
- 思い出の魚
- TRACY15
- TRACY25
- Narage65
- Narage50
- SNECON130S
- Blooowin!140S
- プレゼント品
- Blooowin!80S
- SeaRide
- Shalldus20
- アジング
- ライトゲーム
- ガボッツ90
- GIFログ
- カメラ
- スネコン90
- シーライドミニ
- ニンジャリ
- フェイスマスク
- サーフ
- オオニベ
- フォルテン40g
- シーライド
- トレイシー40
- 100㎝over
- Blooowin!165F-Slim
- RIPLOUT78ML
- Blooowin!125F
- バシュート105
アーカイブ
QRコード
▼ 新たな反応。
- ジャンル:日記/一般
昨夜はピンで出撃。
ニーサンが昨夜、殉職してしまったので補充しスナップも残り少なくなったので買いました。
スナップを買うたびにこの数だけルアーをロストしたと考えると、どれだけロストしてきたか。心が痛くなります。
一か所目。良い喰い方でしたがビックリするくらい可愛いいセイゴが喰ってきました。

ここでセイゴが喰ってくると、良いサイズがあまり期待できないので早々にポイントを変える。
ポイントに到着すると風が止んで月夜で水面が凪いでいるような状況。
自分の経験として月夜はバイトが浅くなりやすく、ルアーが見切られているような感じがします。
ニーサンを流すと案の上、超ショートバイトが多発。
トップゲーム好きな人は水面直下の見切られにくさが分かると思います。
ここで見切られにくいルアーを変更。
これから自分の主軸となるBMCを流して一本出てくれました。

51センチでしたがフロントフックをガッツリ喰ってました。
とりあえずは魚を感じれたのでこれから始まる季節のためにベイト捜索に作戦変更。
1か所目はセイゴがボイルしているがベイトの姿は確認できませんでした。
二か所目。付いてる場所に魚の反応なし。
下流に下っていき今まで打った事がない所をサーチ。
美味しそうな所をBMCで流すと、
「パコーン!!」
と出てくれたものの乗らず。。
ここに魚が居る事が分かりました。
さらに下流に下り流れのある所をニーサンで流すと、またバイト!!
2バイト程確認してここも魚が居る事が分かりました。
後輩たちは魚を引き出すセンスがかなり上手くなっているので、いつものメンバーで来れば着き場が更に分かり、ポイントの精度が上がって釣果に繋がると思います。
帰る途中にシャローを照らすとマイクロベイトが群れてたので、今後のポイント選定に繋がる良い情報が確認できました。
次はどこを攻めるか嬉しい悩みです。

ニーサンが昨夜、殉職してしまったので補充しスナップも残り少なくなったので買いました。
スナップを買うたびにこの数だけルアーをロストしたと考えると、どれだけロストしてきたか。心が痛くなります。
一か所目。良い喰い方でしたがビックリするくらい可愛いいセイゴが喰ってきました。

ここでセイゴが喰ってくると、良いサイズがあまり期待できないので早々にポイントを変える。
ポイントに到着すると風が止んで月夜で水面が凪いでいるような状況。
自分の経験として月夜はバイトが浅くなりやすく、ルアーが見切られているような感じがします。
ニーサンを流すと案の上、超ショートバイトが多発。
トップゲーム好きな人は水面直下の見切られにくさが分かると思います。
ここで見切られにくいルアーを変更。
これから自分の主軸となるBMCを流して一本出てくれました。

51センチでしたがフロントフックをガッツリ喰ってました。
とりあえずは魚を感じれたのでこれから始まる季節のためにベイト捜索に作戦変更。
1か所目はセイゴがボイルしているがベイトの姿は確認できませんでした。
二か所目。付いてる場所に魚の反応なし。
下流に下っていき今まで打った事がない所をサーチ。
美味しそうな所をBMCで流すと、
「パコーン!!」
と出てくれたものの乗らず。。
ここに魚が居る事が分かりました。
さらに下流に下り流れのある所をニーサンで流すと、またバイト!!
2バイト程確認してここも魚が居る事が分かりました。
後輩たちは魚を引き出すセンスがかなり上手くなっているので、いつものメンバーで来れば着き場が更に分かり、ポイントの精度が上がって釣果に繋がると思います。
帰る途中にシャローを照らすとマイクロベイトが群れてたので、今後のポイント選定に繋がる良い情報が確認できました。
次はどこを攻めるか嬉しい悩みです。

- 2014年3月16日
- コメント(10)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 9 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 14 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント