アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:56
- 総アクセス数:795235
プロフィール
川端浩二
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 清流鱸
- 攻略/テクニック
- シーバス釣行記
- ヒラスズキ釣行記
- 青物
- フォトコレクション
- Trash&Smile Photo活動(トラスマ)
- インプレ
- 動画
- イベント
- 家族
- 長編
- 災害から身を守る
- マナー問題
- ゴミ問題
- その他
- 思い出の魚
- TRACY15
- TRACY25
- Narage65
- Narage50
- SNECON130S
- Blooowin!140S
- プレゼント品
- Blooowin!80S
- SeaRide
- Shalldus20
- アジング
- ライトゲーム
- ガボッツ90
- GIFログ
- カメラ
- スネコン90
- シーライドミニ
- ニンジャリ
- フェイスマスク
- サーフ
- オオニベ
- フォルテン40g
- シーライド
- トレイシー40
- 100㎝over
- Blooowin!165F-Slim
- RIPLOUT78ML
- Blooowin!125F
- バシュート105
アーカイブ
QRコード
▼ ガボッツ90Fでパコン!
- ジャンル:日記/一般
- (ガボッツ90)
近況。
数日の間、ずーっと雨。
雨の日はカメラが使えないので安物デジカメで我慢。。。
雨の中、3人でカヤックに乗って河川を調査。

スイースイー♪
気分はインディジョーンズ。
未開拓の地へ踏み込んだ開拓者。
普段は入れない川の裏側や地形をくまなく散策!
楽しい!
気持ちよかー!
もちろん釣果も絶好調!
爆釣でした!
。。。。。と言いたいとこですが。。。
3人全員ノーバイト!
撃沈!
途中から雨が激しくずぶ濡れになっただけでした。。。
やはり雨で流される田んぼの濁りは良い方向に働かないですね。
プラスの側面としてはプチ増水と、潮周りで濁りが薄まり水質、水温と共に安定する5月からはもっと良くなるかな!
上流の釣り
瀬を意識した鱸が入ってきたけど、数は少ない。
水深15cmもあれば頭を突っ込み、静かにベイトが落ちてくるのを待っています。
水流が割れて、石と間違えそうだけど実は鱸なんす♪
背びれが水面から出てる(笑)
もうちょい隠れて(笑)
見えてるよ(笑)
15〜40cmほどの浅く流れの早い荒瀬。
ミノー兼トップとして使えるスイミングホッパーのガボッツ90Fをセット。
去年発売の時期にはシーズンが終了してたから待望のデビュー。 シーズンで使いたかった人は僕だけではないと思う(笑)
通したいポイントの3mほど上流へアップに投げる。
アピールの意味で水面に一発、
「パシャッ!!」
飛沫アクション!
あとは流れに乗せミノーのように水面直下を流す。
ウネ
ウネ
ウネ。
「ガボ!ガボボボ!」

サイズは走りらしいレギュラーサイズですが今年初トップ!
これから水面、表層直下の反応が抜群にイイ!
面白い時期です♪
- 2016年4月28日
- コメント(8)
コメントを見る
川端浩二さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- こんな日もあるよね
- 7 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント