プロフィール
タケ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:69
- 昨日のアクセス:154
- 総アクセス数:1399381
QRコード
▼ 強風の松浦川
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
土曜の夜。
地元のYさんと松浦川へ行ってきました。
風が強く、雨まで降っていたのでどうするか迷っていましたが、結局決行(笑)
Yさんも、松浦川には最近は全然行ってないとのこと。状況は全く分かりませんが、超寒く雨もパラつく中ポイントに到着し、キャスト開始。
上げ潮の真っ最中。
流れの境目を捉えつつ一時間投げ続けるも反応無し・・・というより、全くベイトっ気がありません。
満潮の潮止まりを迎え、休憩を挟んでポイントを移動。
下げが効いてくると、上流からベイトが下りてきました。
どうもイナッコっぽい・・・
今がチャンスか?と思っていると、まずYさんにヒット!
写真は撮り損ねましたが、66cmのきれいなシーバスでした。
そしてその直後、流れの中でターンした僕のザブラウィスパーにヒット!
使っていたロッドはZele83。ほんとは河川の規模や使うルアー的には
Zele93のほうが向いてると思ったんですが、どうしても83で釣りたかったので83を使ってました。
ヒットしたサイズはそんなに大きくはないんですが、結構曲がって楽しい(笑)
でも主導権は全く渡していない感じ。
もっといいサイズでも楽勝でしょうね。
んで、楽しみつつランディング。
ちょっとウエーディングして釣ってたので、岸まで引っ張っていってズリ上げてキャッチ。

サイズは60チョイですが、めちゃくちゃコンディション良です。
3キロはあるかと(笑)

なんか変な光が・・・(汗)
ヒットルアーはザブラウィスパー。

すごくいいです。一軍決定ですね。

入魂・・・か?
それからポイントを移動してみるも反応は無く、撤収となりました。
いや~、とにかく寒かったです。
でも魚の顔も拝めたし、83でいい魚をかけることもできたし、何より楽しかったので良かったです。
Yさん、ありがとうございました。
タックル
ロッド・ジャンピングジャックZele83S
リール・11ツインパワーC3000HG
ライン・シーバスPEパワーゲーム1号18lb
リーダー・シーガーPremiumMax5号20lb
ルアー・旧コモモSF125、ZBLウィスパー127sy、サスケ裂波120、スプラット130
地元のYさんと松浦川へ行ってきました。
風が強く、雨まで降っていたのでどうするか迷っていましたが、結局決行(笑)
Yさんも、松浦川には最近は全然行ってないとのこと。状況は全く分かりませんが、超寒く雨もパラつく中ポイントに到着し、キャスト開始。
上げ潮の真っ最中。
流れの境目を捉えつつ一時間投げ続けるも反応無し・・・というより、全くベイトっ気がありません。
満潮の潮止まりを迎え、休憩を挟んでポイントを移動。
下げが効いてくると、上流からベイトが下りてきました。
どうもイナッコっぽい・・・
今がチャンスか?と思っていると、まずYさんにヒット!
写真は撮り損ねましたが、66cmのきれいなシーバスでした。
そしてその直後、流れの中でターンした僕のザブラウィスパーにヒット!
使っていたロッドはZele83。ほんとは河川の規模や使うルアー的には
Zele93のほうが向いてると思ったんですが、どうしても83で釣りたかったので83を使ってました。
ヒットしたサイズはそんなに大きくはないんですが、結構曲がって楽しい(笑)
でも主導権は全く渡していない感じ。
もっといいサイズでも楽勝でしょうね。
んで、楽しみつつランディング。
ちょっとウエーディングして釣ってたので、岸まで引っ張っていってズリ上げてキャッチ。

サイズは60チョイですが、めちゃくちゃコンディション良です。
3キロはあるかと(笑)

なんか変な光が・・・(汗)
ヒットルアーはザブラウィスパー。

すごくいいです。一軍決定ですね。

入魂・・・か?
それからポイントを移動してみるも反応は無く、撤収となりました。
いや~、とにかく寒かったです。
でも魚の顔も拝めたし、83でいい魚をかけることもできたし、何より楽しかったので良かったです。
Yさん、ありがとうございました。
タックル
ロッド・ジャンピングジャックZele83S
リール・11ツインパワーC3000HG
ライン・シーバスPEパワーゲーム1号18lb
リーダー・シーガーPremiumMax5号20lb
ルアー・旧コモモSF125、ZBLウィスパー127sy、サスケ裂波120、スプラット130
- 2011年12月12日
- コメント(9)
コメントを見る
最新のコメント