プロフィール

hikaru

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:121
  • 昨日のアクセス:362
  • 総アクセス数:447803

QRコード

『1匹は、1匹?』2020/3/4 (水) 釣果-Day033

状況は、今日もよろしくありませんね・・・。( ̄个 ̄)
昨日以上に冷たい雨が降っていたので、更に悪いでしょうね。
夕方になっても止まなかったら、帰るつもりでしたが
止んじゃいましたね。(汗)
竿を振らなければ、「ボウズ」にはならないんですけどね。
苦戦するのが解っていながら、出撃です。( ̄∀ ̄)
やはり、暗くなる…

続きを読む

『浅っ!』2020/3/3 (火) 釣果-Day032

相変わらず、日中は釣れないな・・・。( ̄个 ̄)
魚はいるんだけどね。
物陰から出てくる気は、無いようですね。(汗)
コイツ、65は有りそうです。
夕方は、ヤル気を失うぐらい潮が引いてるな・・・。
濁りもなく、この潮位はキツイな。(汗)
17:54 1-#110 ルアー:アルカリ3.3インチ(泉ナイトSP ) [A-4']
ボウズかと思ったけ…

続きを読む

『金曜日だし・・・』2020/2/28 (金) 釣果-Day031

今日の昼休みは、釣れそうな気がしたんですよね。( ̄∀ ̄)
リアフックだったので、ヒヤヒヤしましたが
良い所にフッキングしてました。
昼休みの一投目は、ココと決めてます。
連チャンする事もある場所ですが、今日は1匹で終了・・・。
12:10 1-#095 ルアー:メタルマスター14g(ピンクイワシ ) [A-②]
久しぶりに昼間に釣れたな…

続きを読む

『もはや、荒行だな・・・』2020/2/27 (木) 釣果-Day030

これ以上、風は強まらないハズでは・・・?
弱まるなら行けると思ったんですが、厳しいな。( ̄个 ̄)
水噛みの弱いルアーは、波と風で水面から飛び出しちゃいます。(汗)
追い風のポイントなら大丈夫かと思いましたが、甘かった。
風がどうの・・・っ言うレベルじゃありませんね。
可能性は低いですが、風と波を避けられるの…

続きを読む

『ステイ?』2020/2/26 (水) 釣果-Day029

スローリトリーブの先の極限は、「ステイ」ですかね?( ̄∀ ̄)
ゆっくり巻いても食わないなら「止めて」やりますか。(笑)
ルアーバックを漁って・・・
「X-68」と「X-80jr」を発見です。
気持ちレンジが深いであろう「ハチマルjr」をチョイスです。
結局、多分どっちでも良かった気がしますが・・・。
17:49 1-#083 ルアー…

続きを読む

『ロングシャンク』2020/2/25 (火) 釣果-Day028

夕方、メタルバイブを数投するとアタリがっ!
しかし、足元でバイトの瞬間を見てしまったので
思わず早アワセしちゃいました。( ̄∇ ̄*)ゞ
あれっ?今日は、バイブレーションで行けちゃう?
2度目も思わず、早アワセ。(汗)
「気のせい」でした。(笑)
その後、約1時間アタリ無しです。
ヤバっ!全然釣れね・・・。( ̄个 ̄)…

続きを読む

『カーボンソリットティップ化』

ルアー4個分程度で購入したジャンクロッドです。( ̄∀ ̄)
ジャンクと言っても、リールシートやグリップの状態から察するに使用期間は短そうです。
 
アブのソルティーステージの旧モデルです。結構古いモデルですが、全体の状態も悪くありません。
 
ジャンク扱いの理由は、コレです。
トップガイドと1番ガイドの間隔が狭…

続きを読む

『ロッドホルダー』 (改良型~最終型)

改良に着手する前に・・・
凍結路面で転倒して、ロッドホルダーが「大破」です。(汗)
ロッドを積載してなかったのが、不幸中の幸いでした。
ロッドホルダーを付けていた影響で、車体へのダメージが心配でしたが
寧ろ、ロッドホルダーがガードの役目をして車体へのダメージが少なくて済みました。(笑)
ご丁寧に「破壊テスト…

続きを読む

ロッドホルダー取り付け

何時ものバイク通勤中の妄想タイム?で閃きました。(* ̄ー ̄)v
 
スクーターって、普通のバイクと違って後付けパーツを
何処で固定するかで結構悩むんですよね。
 
イメージを元に、例のブツを取り付けるパーツを製作しました。
材質は、ステンレスです。
削った丸棒の両端にM8とM10の細目のタップを立てました。
 
た…

続きを読む

『mazume Focus One (Limited) 』

愛用している充電式LEDライトです。
スマホの充電器を使って充電出来るので、経済的です。(* ̄ー ̄)v
 
万が一充電が切れても、スマホ用に持ち歩いている
モバイルバッテリーからも充電可能です。
しかし、一年以上使っていると
ゴムバンドが「たるんたるん」になっちゃいました。(汗)
 
ゴムが伸びて、伸縮性が無くなり…

続きを読む