プロフィール
hikaru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:300
- 昨日のアクセス:456
- 総アクセス数:439104
QRコード
▼ 『フォローにワーム?』 2024/10/24 (木) 釣行-Day058
- ジャンル:釣行記
- (2024 釣果)
朝の釣行は、見事にボウズ・・・。
潮位も低いしボラばかりなので、早々に切り上げました。
昼から夕方にかけての方が、朝よりは多少潮位が高いので釣り易いかな?
日中は、シェード狙い一択です。
12:31 1-#242 ルアー:メタルマスター 14g (コンスタンギーゴ) [A-③]

積極的にルアーを追い掛けてはくれませんね。
鉄板を足元に落とし込んで、ゆっくり巻き上げて来るとルアーが運良く目の前を通過した時だけバイトする感じです。
因みに、こんな場所です。

コンクリートの構造物は水面の下辺りまでで、その下は鋼管杭(パイル)になっています。
コンクリートの構造物を横切る様に巻いて来たり色々やっていると、キャストする度にバイトして来る魚が居ます。(笑)
一度は確実にフックに刺さりかけたのに、執念深くアタッて来ます。
興味は示すものの、食いは浅くフッキングまでには至りません。
流石、それを繰り返してるうちに諦めましたね。
少し時間を置いて様子を見ます。
一通り廻ってダメだったので、戻って来ました。
ワームを直接目の前に送り込む作戦です。
本当に喰った!(笑)

アワセが弱かったので「ちょん掛かり」でしたね。(汗)
12:52 2-#243 ルアー:R-32センシブ3.2in (パールホワイト) [A-②]

間違い無く、何度もアタックしていた奴です。
相当腹を空かせて様ですね。
ワームは、何でも良かったんですけどね。

R-32センシブなんて久しぶりに使ったな。(笑)
潮位も低いしボラばかりなので、早々に切り上げました。
昼から夕方にかけての方が、朝よりは多少潮位が高いので釣り易いかな?
日中は、シェード狙い一択です。
12:31 1-#242 ルアー:メタルマスター 14g (コンスタンギーゴ) [A-③]

積極的にルアーを追い掛けてはくれませんね。
鉄板を足元に落とし込んで、ゆっくり巻き上げて来るとルアーが運良く目の前を通過した時だけバイトする感じです。
因みに、こんな場所です。

コンクリートの構造物は水面の下辺りまでで、その下は鋼管杭(パイル)になっています。
コンクリートの構造物を横切る様に巻いて来たり色々やっていると、キャストする度にバイトして来る魚が居ます。(笑)
一度は確実にフックに刺さりかけたのに、執念深くアタッて来ます。
興味は示すものの、食いは浅くフッキングまでには至りません。
流石、それを繰り返してるうちに諦めましたね。
少し時間を置いて様子を見ます。
一通り廻ってダメだったので、戻って来ました。
ワームを直接目の前に送り込む作戦です。
本当に喰った!(笑)

アワセが弱かったので「ちょん掛かり」でしたね。(汗)
12:52 2-#243 ルアー:R-32センシブ3.2in (パールホワイト) [A-②]

間違い無く、何度もアタックしていた奴です。
相当腹を空かせて様ですね。
ワームは、何でも良かったんですけどね。

R-32センシブなんて久しぶりに使ったな。(笑)
- 2024年10月24日
- コメント(0)
コメントを見る
hikaruさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 16 時間前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 22 時間前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 1 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 4 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント