プロフィール

ひげじ

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/9 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

検索

:

アーカイブ

2024年 6月 (2)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (3)

2023年12月 (5)

2023年11月 (2)

2023年10月 (7)

2023年 9月 (4)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (4)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (4)

2022年12月 (2)

2022年11月 (4)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (2)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (2)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (4)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (5)

2021年11月 (5)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (4)

2021年 8月 (4)

2021年 7月 (4)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (4)

2021年 1月 (4)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (7)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (7)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (5)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (7)

2020年 2月 (5)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (3)

2019年11月 (5)

2019年10月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (3)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (2)

2018年11月 (3)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (3)

2018年 5月 (1)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (1)

2018年 1月 (2)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (3)

2016年11月 (3)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:30
  • 昨日のアクセス:288
  • 総アクセス数:275192

QRコード

久しぶりの錦江湾遠征(カヤック31)

シルバーウィーク最終日の話
もともとは、嫁が日曜に鹿児島市で予定あるため、そのまま市内に泊まろうかって話だったんだけど、ついでに釣りするなら大隈半島側がいいってリクエスト
日曜昼過ぎまでに鹿児島市内で用事を済ませ、垂水の温泉宿で嫁を落として夕方カヤックでもと思ってたのだが、当日は…
行きの高速入ってす…

続きを読む

カヤック修理と近場でアジコ釣り(カヤック30)

9月最初の三連休
残念ながら、台風の影響がずっと続くみこみ
なので、金曜夜と土曜日に切れたラダーロープの修理を
頭をシットインカヤックの内部に入れるため、車庫に反対向きに吊り下げて
切れた場所を特定
頭突っ込んで、船内の配線を確認して
手の届かない奥にロープを通すには工夫が必要
既存のロープを再利用して、…

続きを読む

表層は夏(カヤック29)

9月最初の土曜日の話
前の週は、台風10号で一部の地域では竜巻やら突風やらで甚大な被害を受けてますが、幸いにも我が家は大した被害はなく…
場所は久しぶりのホーム
地元の漁師からは、最近釣れてないと聞いているものの、真鯛がいるはずと期待(祈念?)して沖へ
波の間隔を見ながら沖へパドルして、ラダーを降ろしたら

続きを読む

厳しい現実(カヤック28)

8月後半の土曜日
午後から仕事なので、近場で浮くことに
現地へ到着
水温は28度
ボラの乱舞を見て以来なので、5年ぶり?ぐらいの場所
今のガーミンにも記録ないので、お絵描きメインで楽しみますか
ショアよりは10メートル前後の起伏の激しい瀬がいっぱい
そこを超えるとダラダラと砂浜があるだけの様子
ジグサビキで攻め…

続きを読む

小物多目釣り(カヤック27)

お盆明けの土曜日
南海トラフ注意も解除され、台風ウネリも気になるので南へ
行くのは久しぶりの場所
狙いはオオモンハタと青物
ネリゴやハマチ、ハガツオいるといいな
現地へ到着
まだまだ暑いが、朝は少しは涼しくなった気がする
早速沖へ
水温はなんと29度!
暑すぎるから厳しいかな
まずは浅場のポイントへ
水深は一桁…

続きを読む