プロフィール
HiDe
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 浜名湖シーバス
- プエブロ
- 豊橋サーフ
- イナダ
- ワラサ
- ヒラメ
- 浜名湖
- 表浜
- 前浜
- グローブ
- blueblue
- コノシロ
- coo130F
- ウェーダー洗濯
- ロッド
- RBB
- パックロッド
- ガーラ
- 離島
- ブローウィン160f
- ギラモンスター
- ピンシャー
- 稚あゆ
- ブローウィン165F
- ハイドシャロー
- ハマボウフウ
- キビレ
- 月読
- ヒラメ
- キックビート
- タコ
- タコーレ
- 浜名湖ビッグベイト
- ベイトリール
- ベイトシーバス
- 17エクスセンス
- アブガルシアソルティかKRX802-BB-KR
- アブガルシアソルティステージKRX-802-BB-KR
- ペニーサックmokka
- 17エクスセンスDC
- グローブ
- ピンシャー
- UK shade
- 小豆島
- ジャンプワールド
- エルボーバンド
- バスタージャーク
- 東京ベイゴーゴー
- ダイナマ
- タコ
- 静岡県西部河川
- ベンダバール
- ボートシーバス
- ミントオイル
- ワークマン
- リプラウト
- うんこ
- ボラコン
- 遠征
- ネオプレーン
- RBB
- 静岡県西部河川
- アイボーン118
- 浜名湖ヒラメ
- 遠州灘
- ベイトサーフ
- ビッグシューターWM50
- ワイドバサル81
- brist marino10.6
- 浜の魚
- ぷち遠征
- 冬のベイト
- 冬のボラ
- メガドッグ
- 浜名湖ボートシーバス
- 浜名湖ヒラメ
- ヒソヒソ
- レボビースト
- 浜名湖タコ
- 浜名湖チヌ
- 買っちゃった
- サンレアル
- ハードコアミノーフラット
- fishman beams Lower
- 三平
- ヒラスズキ
- バルキリー
- ベストフィッシュ2020
- RBBエクストリュームグローブ
- 遠州灘
- 浜名湖牡蠣
- サーフ太刀魚
- ショックリーダー
- ビッグベイト
- ビッグベイトケース
- 浜名湖チヌ
- 釣小説
- 金星人
- 浜名湖散策
- コロナ
- 渓流ベイトフィネス
- フック交換ツライ
- 釣具盗難
- 浜松渓流
- ホゲログ
- 流狼
- 釣り名言
- ゲーター
- 膝パッド
- 釣り落語
- 冷え対策
- メガドッグ
- ひとりごと
- 釣り道具
- お昼休みブログ
- オオニベ
- 浜名湖ゴミ
- 愛知県河川
- トラウト
- リバーシーバス
- ジャーキング
- 遠州灘オオニベ
- 浜名湖チヌ
- テンカラ
- ミラクルワークス
- ウッドルアー
- CERA
- tacklehouse
- フライフィッシング
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:24
- 総アクセス数:211972
QRコード
▼ 誰も知らない「釣り名言」 3
- ジャンル:釣行記
- (釣り名言)
長いこと釣りをしていると、時として「名言」が生まれ事がある。
【プロローグ】
昨年はというと、事業の立ち上げ等で仕事の鬼と化し、結局渓流には行けずモサモサとくすぶって、出来の悪い燻製のような日々を過ごしていた。
今年はついに行ける。
錆び付きまくった、なまくらキャストになるんだろうが
とにかく行ける。
ボーズでも構わない。
とにかく行ける。
てなわけで、久しぶりのストリームアタックを堪能するのであった。
【鑑札とおばちゃん】
現場までは、浜松から車で2時間ちょっとの散歩道。
吉幾三かっ!
実際目的地は水ダウでも吉幾三さんの歌を被せた村。
村に入ってしばらく進む。
君子危うきに近寄らずというが、ついつい寄ってしまう鑑札売ってる牛舎のおばちゃんのとこ。
この人が中々のつわもの。
以前の話なのだが
親父さんがヘボ(蜂の子)捕りの名手(自称な)
で、蜂の子やカイコなんぞの虫食い文化の話で盛り上がったとき、
「最近じゃぁ世界的にコオロギも食べるのだってねぇ。気持ち悪いねぇ」と横から。
こんなディテールを持ったおばちゃんに、若干強めの脳天チョップをしてやろうかと思った。
【実釣】
鑑札も入手し、いざ。
シーズン初めはネイティブなんぞは、晩年のジャイアント馬場並みに動きが鈍い。
放流魚の相手でもしてやれば、いささか楽しめるというものだが、どうしても天の邪鬼が出てきて源流に入ってしまう。

今日は一発目の大事な日だ。
絶対に釣らなければならない。
絶対にだ。
どうせミノーにはまだ出てこないだろう。
この時期のパターンとして、ミノーで興味をひいておいてスピナーで掛ける。
というのが私のセコイ必殺技。
【つぶやいた男】
ここは過去にナイスワンを釣ったところ。
いやがおうにも期待が高まる。
大事な大事な第一投。
何せ一年半ぶり。
フリップキャストは案の定、安定して変な方向へ飛んで行く。
3投げまでは第1投。
納得が出来る第1投がビシっと決まるまでの独自のルールを開発。
そして3回目の第1投でチェイス!
ここで今回の名言がついに出る。
「ぜったい、ぜったいリリースするから」
絶対何にもしないから!
若い時に二次会後に、お気に入りの女の子を誘う時によく使ったセリフに似ている。
【本日の釣果】

パンパカパーン♪
やりましたよやりましたよ!
脱皮まえの様な、まぁまぁサイズの春らしい黒いイワナが!
しかも第1投で!
スピナーちゃうけど。
エモいエモい!
何となく言ってみたけどエモいって何だ?
キャイキャイ!
ヘタな奴ほど釣れると良く騒ぐ。
いや神様ありがとう。
今日はもう、コレでいいです。
と心の中でつぶやいたら
それから4時間一匹も釣れなかった。
【エピローグ】
釣りというのは、その洞察力やテクニックを駆使して釣果をあげ、それを自慢するというのが本来の趣旨(主観)
私の場合、自慢する部分以外はその道のスペシャリスト達に比べると、若干、いやほとんどが神頼み、魚頼み、自然のサイクルに頼るという壮大な宇宙の真理をついたstyle。
他力本願でこそ、その力を発揮する。
なので、今回の一匹という釣果は、まぁしかたがナイ。
神様に言ってしまったのだからな。
春だし、水は冷てぇし。
まあ、そういうシステムです。
そして全アングラーが必ず行うの行為である、ラスト1投~を何回か投げて
ストップフィッシングとなった。
「名言」それは、カッコいい物では無く人生の素人から、ふとした瞬間に発せられる、何気ない一言から生まれるのである。
ロッド : fishman beams blancsierra limited
リール : abu garcia revo alc bf-7
ライン : nylon
ルアー : ito craft山夷
- 2023年3月7日
- コメント(5)
コメントを見る
HiDeさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #7
- 3 時間前
- はしおさん
- 今年もカタクチ調査開始
- 1 日前
- BlueTrainさん
- ヤマシタ:エギ王Q速
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『AI-2000』
- 2 日前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 4 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント