プロフィール

ハマケン

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (4)

2019年12月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (2)

2019年 4月 (1)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (2)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (1)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (3)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (3)

2015年11月 (5)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (2)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (2)

2014年11月 (3)

2014年10月 (5)

2014年 9月 (3)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (3)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (11)

2014年 1月 (4)

2013年12月 (9)

2013年11月 (5)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (7)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (3)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (5)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (1)

2013年 1月 (4)

2012年12月 (5)

2012年11月 (5)

2012年10月 (8)

2012年 9月 (1)

2012年 8月 (12)

2012年 7月 (6)

2012年 6月 (2)

2012年 3月 (1)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (3)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (6)

2011年 7月 (1)

2011年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:62
  • 昨日のアクセス:47
  • 総アクセス数:299619

QRコード

完全にお留守な湘南河川付近

  • ジャンル:釣行記
金、土としょぼしょぼではあるが、待望の
雨!
劇寒な土曜は避け、日曜に友人やまちゃん
と濁りを期待し湘南河川の河口域に出向
いてみた。
シーバスは多分居ないので砂物狙いが中
心だが、いい濁りが入っていて、ハイシー
ズンなら確実に期待出来そうな感じだ。
朝からのウネリもまだ残っているし、条件的
には申し分ない…

続きを読む

平べったい物を求めて!

  • ジャンル:釣行記
2012年の初釣りは湘南河川でスタートし
ました。
昨年末ギリギリまで、お腹パンパンのグッド
コンディションな個体が釣れていたので、も
しや?
的な釣行でノーバイトを喰らう。
ならばとその週末に友人2人と三浦へいく
が、磯は反応なし。
ベイトは申し分なくいる。
小移動した2ヶ所目でまさクンがヒットさせ
たの…

続きを読む

頑張れ!オールドタックル

  • ジャンル:日記/一般
明日は10月1日。
2年振りのイナダ船に乗る日だ。
今回もまた友人たかじーとinoクンの会社、
アバールデータ釣りクラブ主催の釣り大会
イナダの部に参加すべく、準備をしてみた。
前回はコマセを学習したイナダをジグで喰
わせることができず、ポイント移動で到着し
た瞬間のまだコマセを喰っていないヤツの
み3本ばか…

続きを読む

食欲の秋&浜ヒラ EPI:5&朝ジギ

台風通過後、天気がよく風も爽やかなので
中津川の畔でパチ。
相模川はドド茶色なのに、中津川はこんな
感じです。
いつもはヒザ~モモの水深もさすがに増水
して川には入れません。
北海道から取り寄せた、ぐるぐるウィンナー
や長万部の塩ホルモンなんぞをパチパチし
ながら秋の醍醐味を満喫。
浜ヒラEPI:5
目標70ア…

続きを読む

癒しのラーメン&浜ヒラ EPI:4

浜ヒラ EPI:3の続きです。
思わぬ2本に恵まれ、友人まさクンを送っ
た後に久しぶりにラーメンを食べて帰った。
時間は23時を廻っている。
夕マズメ前から釣りしてるので、昼から何も
喰ってない。
時間も時間だし、胃に優しい癒し系でいこ
う!
と、高校時代から通っている小田急線相武
台前駅前徒歩2分のラーメン…

続きを読む

呪縛を解く方法&浜ヒラ EPI:3

1999年4月。
釣り仲間4人で宮崎釣行を試みた。
当時創刊されていた週刊ルアーニュース新
聞に、とてつもないシーバスが掲載されて
いたのがきっかけだった。
こんなモンスター級を釣りたい!
そんな思い一心で友人に声をかけ、宮崎に
飛んだ。
釣れたポイントなんて全く分からず、とにか
く宮崎でロッドを振ってみた…

続きを読む

浜ヒラ EPI:2

今日も相模川は茶色いので西へ。
明るいうちはジグで表層からボトムまで幅
広く探るが反応なし。
薄暗くなり、静かなる暗殺者を投入。
・・・
ドリペンにチェンジ。
・・・
まだ、月が上がらない。
真っ暗な時間。
東の空をボーっと眺めていると、突然ハン
ドルがグっと止まった。
その瞬間。
ドバババババッーーーー!!

続きを読む

サーフでロック!

今夜もいい月に照らされながらの釣り。
夕マズメ前からポイント入りし、青いのが来
ないかとジグの表層引き。
反応がないので、ボトムまで沈めてシャクッ
て反応をみるがなし。
次に落とすとボトムで何かが喰った?
合せた瞬間は頭を振った感じがあったが、
あとは重いだけでゴミか?
と思いながら波打ち際まで寄せると・…

続きを読む

静かなる暗殺者

噂の「静かなる暗殺者」140Fがどれ位飛
ぶのか、投げてみたくて西湘へ。
先行者さん1名。
早速、投げてみると・・・
かなり飛ぶ・・いや、ジグ並み?
正直、驚いた。
しかも、ただ飛ぶだけではなく、AR-Cシステ
ムの真骨頂。
着水した時点で既に前傾姿勢で、糸ふけを
取った瞬間にロッドティップがグンと入り、
立ち上…

続きを読む

浜ヒラ

相模川は相変わらずカフェオレ状態・・・
おそらく高田橋上流の河川際工事の影響
で茶色い土砂が流れ込んでるのではない
だろうか。
中津川は流石に茶色くならず、粘土色を保
っている。
小鮎川は綺麗だ。
厚木でこの三川が合流して下流域の色を
形成している。
強い南西で流れが変わったか、平塚灯標
付近はかなり良くな…

続きを読む