プロフィール

ハマケン

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (4)

2019年12月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (2)

2019年 4月 (1)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (2)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (1)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (3)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (3)

2015年11月 (5)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (2)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (2)

2014年11月 (3)

2014年10月 (5)

2014年 9月 (3)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (3)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (11)

2014年 1月 (4)

2013年12月 (9)

2013年11月 (5)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (7)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (3)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (5)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (1)

2013年 1月 (4)

2012年12月 (5)

2012年11月 (5)

2012年10月 (8)

2012年 9月 (1)

2012年 8月 (12)

2012年 7月 (6)

2012年 6月 (2)

2012年 3月 (1)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (3)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (6)

2011年 7月 (1)

2011年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:127
  • 昨日のアクセス:226
  • 総アクセス数:304496

QRコード

静かなる暗殺者

噂の「静かなる暗殺者」140Fがどれ位飛

ぶのか、投げてみたくて西湘へ。

先行者さん1名。

早速、投げてみると・・・

かなり飛ぶ・・いや、ジグ並み?

正直、驚いた。

しかも、ただ飛ぶだけではなく、AR-Cシステ

ムの真骨頂。

着水した時点で既に前傾姿勢で、糸ふけを

取った瞬間にロッドティップがグンと入り、

立ち上がりが抜群にいい!

着水した(遠心力がバネ力より弱まった)時

点で既にウェイトがフロントに戻り、固定重

心ルアーとなっているのだ。

だから、巻き出しであおったり、早巻きして

ウェイトを前に移動させなくてもいいため、

扱いが格段に楽になった。

これと同等の飛距離が出るという99Fが更

に気になるな~

などと考えていると、先行者さんヒット!

ダツだ。

帰り際にダツばっかり3本釣れて、怖いから

移動しますって行ってしまった。

なぬ~っ!

そこへ移動して1投目。




ゴツっ!





たしかにいる。

うっ、ルアーに鋭い傷・・・

買ったばかりの暗殺者は、ちと勿体ないの

で裂波に豪快

ほぼ、1キャスト1ゴツっときますが、乗らな

い。

それでも飽きずに、



キャスト~巻き巻き~ゴツっ
キャスト~巻き巻き~ゴツっ 
キャスト~巻き巻き~ゴツっ
 



を繰り返していると、さすがにリーダーはザ

ラザラ。

ルアーもボロボロ。

そろそろリーダーチェンジか?

と思い始めた頃(既に2時間経過)




ゴンっ!




グっ・・・バシャバシャーーー



乗ったーーー!

ほんとは浜ヒラ狙いで来たのに、コイツに

夢中になってしまった。




タチウオのようにギンギラしたランカーダツ

げっと!

長物系はもうこれ以上のサイズは無理

だ・・・

シーバスを入れ替えるか、新種を獲らね

ば。



苦しい、でも楽しい。



それがマルチ戦。

コメントを見る

ハマケンさんのあわせて読みたい関連釣りログ