プロフィール

ハマケン

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (4)

2019年12月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (2)

2019年 4月 (1)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (2)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (1)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (3)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (3)

2015年11月 (5)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (2)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (2)

2014年11月 (3)

2014年10月 (5)

2014年 9月 (3)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (3)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (11)

2014年 1月 (4)

2013年12月 (9)

2013年11月 (5)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (7)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (3)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (5)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (1)

2013年 1月 (4)

2012年12月 (5)

2012年11月 (5)

2012年10月 (8)

2012年 9月 (1)

2012年 8月 (12)

2012年 7月 (6)

2012年 6月 (2)

2012年 3月 (1)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (3)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (6)

2011年 7月 (1)

2011年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:23
  • 昨日のアクセス:196
  • 総アクセス数:305105

QRコード

第1ステージ 実釣編 attack3

4月後半大潮1日目。

夕方まで南が爆ってたので、

前回のリベンジに

西湘のゴロタへ向かいました。



満潮が1603時なので

潮の動き出す1800時には

到着すべくひた走る (;^ω^)

途中のSAでラーメンを3分で

流し込み、1830時着。

風は東から北北東に変わり、

10m/s以上吹きだした。

ここは北寄りが吹くと

ほぼ真横から吹いてくる。



今夜の第1ラウンドの

ラインナップは、

jaw896cp7kn8v4bgktbz_480_480-ad314eee.jpg

レイジースリム88S+フェザーと

レイジー95S。

スライドスイムミノー+フェザー

これだけです(笑)

レイジースリム88Sは

DAIWAシーバスルアー

2016チャレンジ提供品


です!

今夜は完全大メバル狙いなので

これで十分なのです ( `ー´)ノ



ポイントに立つとやはり

真横からかなり強目のブローが

入るが、一瞬止むタイミングがある。

そこでレイジースリムをキャスト!

前回のバイトポイントにピンで入る

ように投げたが、思ったより

残風があり、かなり右に流される中、

糸フケを取ってる最中にぃ、



ヒットーー!! 



グングン突っ込む!

が、

巻きだすと抜けた~


あwww


またまたやっちまったーー!!


メバルならもう喰ってこない。

直ぐにルアーをSSMに替え、

撃ちまくるも音信不通。

またレイジースリムに戻して

立ち位置を変えてもダメ (;´Д`)

更に立ち位置を逆側に

取ってみるも反応なし・・・

やっぱり喰ってこない 

ここまで1時間。

ここは見切って、

潮位があるうちに

第2ポイントに移動するか・・・

と最後の立ち位置で投げた1投で、



ドンっ!!

ガンガン

ガンガン!!!




と激しいアタリ!

反射的に合わせず

巻きだす(笑)



巻け巻け巻けーー!



兎に角、ちょっとでも

緩むとバレルので、

ジーージーードラグが出ようと、



巻き巻き巻き

巻きーーー!!




ロッドはフルムーン状態 

かなり重ので、

相当デカイメバルだ!

こりゃ ( *´艸`)

と、最後まで暴れまくって

楽しませてくれた魚体を

ゴロタにズリ上げたら、




えっ?!





otrmia8aetovchdbfki8_480_480-187f5fed.jpg

ヒラだった!

ちっちゃいけどヒラだ(笑)

e2dckx8yk2wj4s6obe2z_480_480-74e12415.jpg

40ジャストでした。

今夜は完全に外道ですけど、

嬉しい (^_^)v

無事リリースして、

まさかねーっ

と投じた1投目で

また


ヒットー!



今度も同じサイズのヒラだ (≧◇≦)

が、途中でフックアウト~

掛りが浅かったようだ。

この後は反応なく早めに切り上げた。



第2ラウンドは前回のヒラ

ゲットポイント。

だが、タッチの差で先行さんに

入られ、止む無く移動。



で結局、ホーム河川に戻ってきた。



風は北東9m/s。

あと30分でソコリを迎える。

到着すると散発的だが、

ボイルが見られ、

活発に喰っている。

ということで、ここでは

稚鮎パターンのラインナップ。

df7e3zyd7pj642w3yjko_480_480-8dc0cae4.jpg

桃尻からフェザーを外し

ノーマルに戻した。

今夜は北寄りが強く、

ボイルがかなり沖目なので、

パンチラインマッスル80(16g)

とヨレヨレ(17g)を追加しました。



ポイントに着くと既に

ソル友さんが1本上げており、

いい感じです。

まずトップは桃尻。

北東の風に乗せてダウンクロス

で撃つとかなり飛ぶ。

が、

流芯向うの大きめなボイルには

届かないので、

2番、パンチラインマッスルを

叩き込む。

と3投目で喰ってきた (^◇^)

が、スッポ抜け。

やはり遠いなーと

更に撃っていると・・・



ククンッ!



と小気味良いアタリ

上がってきたのは!

ewzxdfbevsyoo83ce5td_480_480-5faba80e.jpg

腹鰭が半透明で綺麗な

40ちょいのチーバスだった。

前々回の個体より成長している(笑)

vp766t85msr7hcpgfvjb_480_480-3dcf2a11.jpg

小さいが尾鰭が完璧なので、

かなり楽しませてくれた。

ただ、手にはついさっきの

ヒラフッコの感触がまだ

残っているので、

パワー、暴れっぷり、重みが

全て違うのがわかる。

やはりヒラは別物の魚だ。



撮影していると、

同時にソル友さんもヒット!

6szxm8nmvabttdpgxz6h_480_480-77a7e484.jpg

仲良くチーバスくんの

ダブルヒットです!!

862kftt974o6b7rn6sua_480_480-c1b3c2a2.jpg

その後どんどんチェンジし、

2巡目の桃尻で

快心のヒットーー!

zg6s9mryydc3ktv7t9dc_480_480-25f8a5e0.jpg

同じ40ちょいだが、

こいつもパーフェクトな魚体で

楽しませてもらった 

cr9fhd8j9tpyfzv86s8a_480_480-cbe49035.jpg

その後はボイルも薄くなり、

反応しなくなったので、

日付が変わった頃、

撤収しました。



ソル友さんが5本。

自分は2本と1バラシに終わりました。

でも今夜はレイジースリムで2本

捕れたからハッピーです 



帰宅後、ツマミを物色すると

大人のカニカマ」が!

nkkkstwaczrb8uhz4r6u_480_480-7ff56e9d.jpg

こっこれはっ (;゚Д゚)

なんというクォリティー 

リアルに蟹だ。

まるで海洋堂さんのフィギュアに

匹敵するレベル(笑)

0240

思わずシャリを造り、

握っていました 

h952dip68atskmhid3ko_480_480-25d17afb.jpg

どう見ても蟹ですよねー。

wpbrpua6af56tkdtyn5b_480_480-0cf853a9.jpg

シャワーの後の渇いた喉には

もう辛口のビールは物足りない!

これからは超辛口っ ( `ー´)ノ

ネタには
ワサビを効かせ、

濃いめの醤油で喰うと!

zmdobayp4msmntxutyt3_480_480-ac162941.jpg



脳がズワイとしか認識しません(




楽しい釣りの後の

至福のひと時です。




【装備】

ロッド:DAIWA モアザンブランジーノ 107LML
リール:DAIWA 10セルテート 3000 14B/B仕様
     &RCSノブ T型ラージ
ライン:山豊 FAMELL ストロング8  1号 19lb       
リーダー:山豊 FAMELL フロロショックリーダー 16lb
ヒットルアー:DAIWA レイジースリム 88S
                  &フェザー 桃尻ブラック 9g
                   APIA パンチラインマッスル 80
         チャートバックピーチ 16g
フック:カルティバ ST46  #6
     DAIWA サクサストレブル3R#8
     がまかつ トレブルRB-MH FT #6
スナップ:がまかつ 音速パワースナップ S 60lb

ウェア:マヅメレッドムーン レインジャケット
ウェーダー:DAIWA アルトモアゴアテックスウェーダー
        ウエストハイ
フローティングベスト:アングラーズデザイン                                           エクストリームⅠ                                           クワトロD環システム
                         
              &ランバーサポートベルト

ランディングツール:STUDIO Ocean Mark
             OG2100
メインライト:GENTOS T-REX 520 Lumens
サブライト:ZEXUS ZX-220 3w

コメントを見る