プロフィール

ハマケン

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (4)

2019年12月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (2)

2019年 4月 (1)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (2)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (1)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (3)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (3)

2015年11月 (5)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (2)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (2)

2014年11月 (3)

2014年10月 (5)

2014年 9月 (3)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (3)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (11)

2014年 1月 (4)

2013年12月 (9)

2013年11月 (5)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (7)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (3)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (5)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (1)

2013年 1月 (4)

2012年12月 (5)

2012年11月 (5)

2012年10月 (8)

2012年 9月 (1)

2012年 8月 (12)

2012年 7月 (6)

2012年 6月 (2)

2012年 3月 (1)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (3)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (6)

2011年 7月 (1)

2011年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:134
  • 昨日のアクセス:330
  • 総アクセス数:294306

QRコード

夏といえば!


また今年もこの季節がやってきた!



夏といったら、花火。

ということで、花火を見に米軍の駐屯地へ。



このトンネルを抜けると、



ゲートは目の前だ。



セキュリティーチェックを通過するとそこは

日本ではありません。



看板もほとんどが英語です。



中に入ると露店で色々な物が売っていま

す。

Tシャツ1000円又は10ドル(780円)。



バルーンも同じ値段。



義援金関係も・・・



子供コーナーで変なゲーム発見!



子供が投げるのに、キャッチャーの位置が

高いだろっ!



ボブサップ級じゃないと一番上の鐘が鳴ら

ない100%力勝負のベタなゲーム?も健

在。



こういった系は流石アメリカ!

メインの通りで露店を覗くと・・・



まだ5時前なのに、かなり賑ってます。



日本のお祭りでは味わえない物が色々

売っています。

欲しい物はこの位の時間帯でないと買えま

せん。

薄暗くなると、どの屋台も長蛇の列で30分

待ちは当たり前になってしまいます。



少し歩くと左手に広場があり、更に広場の

奥に盆踊り会場が設置されています。



広場のステージでは色々なバンドが演奏し

ていて観客を飽きさせません。



花火が良く見える場所を押さえたら、PXに

直行です。


PXは日用雑貨品が売られているんです

が、そちらは関係者以外立ち入り禁止にな

っていて入れません。

隣りのフードコートのみです。



入り口にあった怪しげな缶ジュース。

モンスターエナジーといういかにもアメリカ

らしい飲み物。



ジュースは最新でも値段表示のデジタルは 

未だにレトロなデジタルってとこがアメリカ

ン!



フードコートに来る目的はポパイ(フライドチ

キン)のチキンを買うこと。

ここのフライドチキンは個人的にKFCより

旨いと思います。

なのでここに来ると必ず買います。




アンソニーズ(ピザ)もみんなホール(40cm

で1500円位)買いしていく定番品です。

生地が厚いアメリカンピザですが旨い!

ペパロニ(ピリッと辛いソーセージ)入りがオ

ススメです!



腹いっぱいハンバーガーを食べたい人は

迷わずバーガーキング(ハンバーガー)へ。

ダブルは結構きます!



並びたくない人はサブウェイ(サンドイッチ)

がオススメです。



スタバもあります。



買い物を済ませ外に出ると、別の広場に

UH-60ブラックホークを発見!



MP(ミリタリーポリス)もスタンバッていて

いかにも離陸寸前!

んっ?

一番左のMPの右腕は・・・

タトゥーというよりは、ジャパニーズイレズミ

じゃないっすか?



左腕もしっかりと入っています。

更に両ふくらはぎにも・・・

日本じゃ絶対ありえない!!

でももっと気になるのがこっち!




腰にぶら下げたリアル「ベレッタ」。

かっくい~!

今までコルト45オートとS&W44マグナム

しか撃ったことがないので、是非撃ちたい

銃の一つが、この「ベレッタ」なんです!

4マグは正に手に持てる大砲という感じで

音もショックも最高でした。

45オートはリコイルショックが半端なく強く

1発撃つと手が痺れて、2発目を撃つ気が

なくなるイマイチなハンドガンでした。

今度仲良くなって触らせてもらおー。



ヘリのエンジン暖機中にスパムおにぎり(入

り口付近で販売)をぱくついていると、ロー

ターのスピードが徐々に上がり、いよいよテ

イクオフ!



ブラックホーク 逝きますっ!!



フワっと上がってここから一気にーーー



かっ風が半端ねぇー



一瞬で身をひるがえし、飛び去ってしまっ

た。

速え~

トップガンの撮影で使われた、ミラマー空軍

基地で見たAV-8Bハリアー以来の感動

でした。



さぁーて、MCの数十倍旨い露店のチーズ

バーガーを頬張り、



ミラーをグビっと!



ポパイのフライドチキンをガブっとやった

ら、



2本目をグビグビ~



日本で売ったら絶対どこかの団体が抗議

するほど塩っぱいポテチをポリポリっとかじ

ったら、



3本目をカプーー。

そのうち友人2組がやってきて、またまた

グビ~~

そんなこんなでやっと花火の時間になりま

した。



日本の夏・・・



この花火を高校生の頃から見ている。

今年も見られてよかった!



米軍と花火職人さんに

感謝。

コメントを見る

ハマケンさんのあわせて読みたい関連釣りログ