プロフィール

ハマケン

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (4)

2019年12月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (2)

2019年 4月 (1)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (2)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (1)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (3)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (3)

2015年11月 (5)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (2)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (2)

2014年11月 (3)

2014年10月 (5)

2014年 9月 (3)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (3)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (11)

2014年 1月 (4)

2013年12月 (9)

2013年11月 (5)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (7)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (3)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (5)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (1)

2013年 1月 (4)

2012年12月 (5)

2012年11月 (5)

2012年10月 (8)

2012年 9月 (1)

2012年 8月 (12)

2012年 7月 (6)

2012年 6月 (2)

2012年 3月 (1)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (3)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (6)

2011年 7月 (1)

2011年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:27
  • 昨日のアクセス:362
  • 総アクセス数:302590

QRコード

「ベストフィッシュ TOP5 2017」

2017年 

今年の印象に残った5本。

今年も湘南エリアを中心に

極太の湘南鱸を追い求めました。

結果はイマイチでしたが、

インパクトあった魚たちです。


第5位

「2月4日投稿 60ちょいのマル」

川の明暗で55cmを出した直後、

同じポイントをトレースして

掛けた2本目。

ピンからの2本目だったので、

嬉しさ10倍でした。 


5tbsuvuzh9byppcoj2ka_480_480-2f9ac9b4.jpg




第4位

「6月28日投稿 川のちびヒラ」


梅雨に入った雨後の川で、

一度バイトしてきたが乗らず、

場を休ませた後同じポイントで

喰って来たちびヒラ。

小さいが、ヒラ特有の引きに感動。


zgz9zaugxufnmaftinyb_480_480-76005dae.jpg




第3位

「10月14、15日投稿

 65cm 蘇生失敗マル」


トップシーズンに入った10月、

上下流のアングラーに挟まれた

中でのヒット。

が、丸呑みされエラから流血。

蘇生できなくなり、

今年初のキープ。
 

788w7bwj73zoui9ih9fd_480_480-9e493069.jpg

3種のにぎりやカルパッチョ、

漬け丼などで家族をもてなし、


ttphxt3ke2pg8gvdsnn7_480_480-83106f17.jpg

オヤジはその後残った

つまみセットで1杯。

今年唯一食した1本。


e22na3zjktuyyms5wasw_480_480-56cb5e0a.jpg



第2位

「10月16日投稿 
 
 73cm 湘南秋鱸」


雨後の濁りが入った川での1本。

長さはないが、ほぼ狙っていた

プロポーションの個体に感動。


y7eom3azwvy7un8s24j7_480_480-ba68f53a.jpg

1位のランカーより重かった。

o2rze6dpk8j8gxpve6bg_480_480-e1b167a9.jpg



第1位

「同じピンからの3本目! 

 今年初ランカー」


5位の60cmちょいが2本目で、

まさか同じポイントから3本目が

出るとは思わず、取りあえず

流すと 



ドスっ!


っとコイツが来ました。

7us84rykwvfaiycgt5j2_480_480-b8b4f5f7.jpg


1月は空振りが多かったので、

嬉しさ100倍。


kozvzyuv2x22ny9doej5_480_480-aebb90ed.jpg



以上がベスト5です。

今年も長さや重さに関係なく、

良い魚に出逢えました。

残り2週間、この5本を超える

感動に出逢えるか楽しみです。

来年も更に感動する魚に出逢う

事が出来たら最高です。




だから止められない。

だから鱸釣りは面白い。




終わり。

コメントを見る