プロフィール

フミニイ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:58
  • 昨日のアクセス:636
  • 総アクセス数:455880

QRコード

issei,G.Cミノー,その秘密に迫る 4

こんにちは!
今日は強風向かい風の南甲子園浜に、
そんな中でも風とケンカさせなければとてもあつかいやすかった、G.Cミノー。
元々バス用ミノーである、G.Cミノー。
https://www.youtube.com/watch?v=s0Ihif6wG1I
でもこのバランスの良さ、扱いやすさ。
関係ないのではないでしょうか?
issei,G.Cミノー,別冊,その秘密…

続きを読む

issei,G.Cミノー,その秘密に迫る 3

こんにちは!
その使い心地が秀逸なG.Cミノー!
海でもO.K!
着水後の状態の妙をレポート!
issei,G.Cミノー,別冊,その秘密に迫る 3

続きを読む

申し訳ありません!イッセイ,G.Cミノー,gとcが入れ替わってました

こんにちは!
申し訳ありません!
いつの間にやら『G.Cミノー』のGとCが入れ替わっていました。
お詫びして訂正いたします。
私アルアルなんです、本当にすみません。
訂正再投稿しておきます。
issei,G.Cミノー,別冊,その秘密に迫る 1

続きを読む

Issei,C.Gミノー,デイゲームで手足の様なフィーリング 2

こんにちは!
飛ばないルアーって多々ありますよね?
でもそういうのが結構、確信的な動きをしていたりして、投げてて少々イライラしたりするんですが、釣るためにはしかたないか?とか思ったりして。笑
しかしルアーって、飛べば良し!でもないし!
なんならみんなジグ投げたら良い訳で、
動きも単調なら遠投した所で釣れ…

続きを読む

Issei,C.Gミノー,デイゲームで手足の様なフィーリング

こんにちは!
最近の優れものシーバスミノーって、ドリフト的な釣りとか点周辺に居座らすのにすごく有効な水噛み感や水押し感があり、投げてはよく飛び、投げるたびに『ウォー!ウォー!』言うとりますけども。
どデイゲームのスピード感で何度も投げていると、やはりその水押し感ゆえに疲れたり、ベイトを必要以上に散ら…

続きを読む

御前浜,釣行記,イッセイ,G.Cミノーsp89

こんにちは!
満を侍してやっと手に入れたisseiさんの
『C.Gミノー』
余りにもいい感じのミノー
海ではどんな使用感でしょう?
御前浜で使ってみた!
宜しければお付き合いください。
御前浜,釣行記,9時から??,イッセイ,G.Cミノーsp89

続きを読む

真冬のシーバスデイゲーム。寒いので逆にスポーティに攻めたい!

こんにちは!
接岸している感じのシーバスがまだ沢山ルアーに反応しているのに。
ことごとくバラシ続けている
『バレバレの実』能力者のフミニイです。
確か昨年は今頃デイゲームでは、全然当たりもなく『もう冬になり切った!』なんて嘆いていたのです。
そう思うとまだ自作バイブレーションに反応してもらっているだけで…

続きを読む

南甲子園浜,シーバス,コンマ67,ドンピシャだったが・・

こんにちは!
久々の南甲子園浜はベイト感もあり、ボイルも沖でバシャバシャ!
なかなか思い通りに動かなかった
自作バイブレーション『コンマ67』もなんか思ってるのに近くなってきて
バラしてしまいましたがシーバスバイト
そのレポートです!
宜しければご覧ください!
南甲子園浜,シーバス,コンマ67,ドンピシャだっ…

続きを読む

続,芦屋浜釣行記,コアマン ,RJ-10,想像以上

こんにちは!
海が沈黙して、何投げようが、何しようが全然当りがない時。
それぞれ皆さんダメ押しのリーサルウエポンって言うのがあるはずです。
『これ投げてダメだったら帰るか場所替え』的なルアー
私の場合、ハイスピードな展開ならコアマン さんのBC-26で
ゆったりとした感じならRJ-7となっていました。
双方、ルア…

続きを読む

芦屋浜,釣行記,11月7日,デュエル,ベビーショット

こんにちは!
最近、サッパや真鰯らしきベイトが集まる、近場の兵庫県は芦屋浜。
ベイトたっぷりでもなかなか食わないトラウマは多々あります。笑
経験上、ベイトが回遊しているのではなく、岸辺にたむろしている様な感じの時は何をやってもダメな事が私の場合は多々あり。
『それって私が知らないだけの常識?』と思った…

続きを読む