プロフィール

フミニイ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:247
  • 昨日のアクセス:636
  • 総アクセス数:456069

QRコード

藤澤周郷氏,村上晴彦氏コラボのビックリDVD

こんにちは!
最近邪道さんに夢中な私、
もちろん藤澤氏にも注目させて頂く訳で、
天才、村上晴彦氏と、天才、藤澤氏のコラボdvdを発見してしまい、ポチらなしゃぁないと購入。
イヤイヤイヤ!コレはおもろすぎる!
そして勉強になる!
詳しくはこちら!
藤澤周郷氏と村上晴彦氏コラボdvdのお話1

続きを読む

邪道,藤澤周郷氏,ルアープロデューサーとしての天才性にびびる

こんにちは!
最近邪道さんのルアーにはまっている。
スーサン,グラバーは使いこなせているかどうか?はおいといて、もちろん愛用させていただいていますが。
ヨレヨレに始まる、藤澤周郷氏プロデュースの『取り憑かれ系リアルムーブ』
ただ巻きだけで魔術の様に宿る生命感。
最近特にビックリしたのは『アーダ86』
https…

続きを読む

メガバス,X-80aw,に虜でヤバイオッさんのトーク動画

こんにちは!
最近X-80に夢中でヤバイオッさんになっちゃってるフミニイです。
それもコレもしつこく紹介している、私的に永久保存版のこの動画の、せい,だとか,お陰様であるとか。
https://www.youtube.com/watch?v=EwTdC0Zrx6w
マーゲイすごい!X-80凄い!と、
浦島太郎には刺激が強すぎる程に。笑
で!
また酔ってる…

続きを読む

アイマ ,ロケットベイト,またしても辺見哲也氏,ロケットベイトを使う意味

こんにちは!
またしても辺見氏の動画を見てしまう。
だって見ていて気持ちいい、勉強にもなるし。
ロッドの使い方など本当にためになる。
https://www.youtube.com/watch?v=PNloL966ons
ロケットベイトのキャスタビリティーは圧倒的。
後方重心のジグぐらい飛ぶ。
何より飛行姿勢が秀逸で私レベルがボーッと投げたとて、…

続きを読む

コアマン ,VJ28,インプレ,というか只々感動。

こんにちは!
今日はちょっと頑張って5時半から西宮ケーソン、武庫川、芦屋浜と回りました。
まぁ劇渋で釣果はキビレくんのみでしたが、笑
VJ28の完成度に浦島また感動。最近長々と書く前に喋っちゃえ的な・・・。
で、とりあえずまたしてもダラダラ動画アップ!笑
https://www.youtube.com/watch?v=-CZrgsH0gTU
今日はヒ…

続きを読む

邪道,レイン,ヤッパリ気になる

こんにちは!
今年からコアマン と自分のルアーばっかり使わずに色々なミノーを中心としたルアーを投げるぞー!と。
出来不出来は別としても20通りに細分化された自作バイブレーション。
なかなかメタルバイブレーションには手が出ません。
よく『冷音』を愛用している的なお声もよく聞き、しかもあのロングジャークメソッ…

続きを読む

ただただ,コアマン ,IP26,を褒め称える動画。

こんにちは!
抜群の飛距離と上質な波動でいまだアングラーの心を捉えてやまない『IP26』
様々なルアーを勉強させていただいて、様々な驚きや感動をいただきました。
それもこれもIP26に出会ったからこそでして、
また、色々楽しまさせては頂くのですが、なんだかIP26に感謝の気持ちを伝えたくなりました。
もし共感してく…

続きを読む

続々,邪道,レザン,『冷斬20』,もっと騒ぎましょうよ!緊急動画アップ

こんにちは!
前回ご紹介した『ヨレヨレミニ』がハイスピードに使えるシンペンなら、レザン20はスローリトリーブが出来るジグです。
方や発砲樹脂で浮力を持たせ挙動を調整し、方や繊細なフィンとエンボスを施すことにより挙動をコントロールしています。
面白いことにヨレヨレミニの方は上下の動きを重んじ、なんなら売り…

続きを読む

邪道,ヨレヨレミニ,固定概念を嘲笑うハイスピードシンペン

こんにちは!
今となっては名だたる定番ルアーが並ぶ邪道さん。
しかし当初は『クルクル』と『ヨレヨレ』だけで釣りを成立させていた、と藤澤周郷氏。
高浮力な発砲樹脂にしっかりとウエイトを仕込み、キャスタビリティーとしっかりとした操作感を確保している『ヨレヨレ』
シンペンを尊び、シンペンの概念をぶっ壊す名作…

続きを読む

ブルーブルー,ブローウィン,巻き始めるまで出来る事やたら多い説

こんにちは!
ヤット手に入ったカタクチイワシカラーリングのブローウィン140S。
西宮ケーソンでは鉄人M氏がカタクチ回遊のチャンスをモノにして、いい思いをされたばかり。
いつかの村岡昌憲氏のトークショーで「皆さんせっかくシーバスの近くにルアーを通過させているのに巻きが早すぎてマンマとスズキから逃げ切って、…

続きを読む