プロフィール

フミニイ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:69
  • 昨日のアクセス:63
  • 総アクセス数:420788

QRコード

有用・有急の事情で岡山県にお邪魔。美しい牛窓。

こんにちは!

妻が仕事の事情で岡山に行かないといけなくなった。

場所は岡山駅のすぐ近くなんですが、

公共交通機関チュウのも

この最中色々具合が悪い。

だから車で向かうのが無難だ!という事になり

『それなら貴方に付いて来てもらう事になるが、いつがいい?』

という展開になり、


条件①

牛窓でルアーを投げる


条件②

キッチン海賊(レストラン)にエビめしを頂きに行く、

事を

条件に快諾。
(そういうの快諾とは言わない。笑)


日本のエーゲ海と称される牛窓の海は美しい!

wofbrjie4ytjwukwyu29_480_361-f74542d4.jpg

穏やかな瀬戸内の海は海面がキラキラとラメの様に光る。

家島諸島が遠くに見える、

播州室津から見る間近の家島も綺麗だけれど、

岡山県から見る家島諸島の西島も水平線と並んで遠くに採掘された山が見え、なんとも幻想的で素晴らしい。水はもちろん綺麗で、元々広い塩田のあった所、潮の香りが海らしくて、西宮の湾奥とはまた違う。

しかしマァ!投げても投げても、ボラすらかすりもしない、

マァ!昔我が子が小さい頃によく連れて来た美しい砂浜。真夏に子供と戯れながら『いつかこの美しい砂浜と横の小さな防波堤で冬に竿を出してやろう!』と目論んでいたので、

一つ小さな夢が叶いました。笑

帰りには大好きなお店『キッチン海賊』さんでちょっと早い目の夕ご飯。岡山名物となっている『岡山エビめし』発祥のお店。

神戸人限定的に分かりやすく説明すると、そばめしをちょっとエビやら魚介やらのエキスでリッチな感じにして、ソバを入れないピラフ的な物。

黒いピラフだが、味は極めてリッチで繊細、しかし根底に薄らとソース感を感じる、小味が効いていてスルスルと食べてしまう食べ物。

癖になる感じのピラフ。

最初は妻の付き添いの感じだったけれど、日帰りの岡山を堪能させて頂きました。

fa36wgv64i7vved72gi2_400_400-a3569167.jpg

コメントを見る