プロフィール
古賀 亮介‐snif
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
▼ 僕の7月はやっぱりインプット期間
- ジャンル:釣行記
- (ログ)
方々釣り歩いておりますが、発信はちょっとクローズ気味。


ロックンチャターで釣れるキャストコースを人より早く感知できて、
それを本格的に始めたら少ないキャスト回数で群に簡単に辿り着けた事とか、
そのサーチ術にプラスして

30gのフォルテンをガンガン襲うデカいカマスの話とか。

久しぶりにキッチリ使ったメタルマルはやっぱすごい話とか。
地図を見て辿り着いた場所で、

どう考えてもココにロックフィッシュが入ってこないのはおかしい地形なのに、なぜかマルホゲしてみたり。
その代わりに青物の回遊が数も種類も半端なかったり
地図を見て辿り着いた場所で、

どう考えてもココにロックフィッシュが入ってこないのはおかしい地形なのに、なぜかマルホゲしてみたり。
その代わりに青物の回遊が数も種類も半端なかったり

フォルテン40gでのソウダ(これは同行してくれた友人の釣果)

シーライドミニ15gでのシイラ。
夏の根魚探しのサイドメニューに、
ライト~スーパーライトのショアジギングセットは用意しとくと、良い事ありますね♪
楽しすぎて目的忘れるw

何故この地形でロックが出なかったのか。。。。。

ネリゴは色んなサイズが釣れました。

キレイな海に。

ペンペンシイラいっぱい。

ハガツオも回ってきて

お宿でドーンとお刺身(*´ω`*)

10人前くらいありました。あとはわかるな?勇者よ。
で、メインテーマにしてたロックフィッシュですが。
この日は結局、友人が中型を1本獲れたのみ。でした。
考えて考えて考えて魚の位置と捕食モードには一応辿り着くも、
僕はずーっとこのところ試しておかなければ気が済まないモード。
トロフィークラスを3回掛けてのゼロキャッチ。
シャローテトラでのガチのドッグファイトで獲る。
そんなスタイルの為のタックルバランスを3年程研究してたけど。
これだけ切られて、ようやく、やっと芯が見えました。
今回の3ミスは2つをバシュート、もうひとつをチャター改で掛けた魚でした。
その後のフォローのリグはジグヘッドスイミングを軸に、メタルまで。
かなり丁寧にやるものの、ミスバイトのみでフッキングに至らず。
プラグの強さを感じながらも、弾切れが手痛い。
多分3発のブレイクを食らった時点で、僕は終わってたんですね'`,、('∀`) '`,、
次回の修正はスタック上等、柔よく剛を制すスタイルとの融合。
リベンジは今のところ来月かな。台風次第です。
この期間でじっくりと煮詰められたおかげで、
ハタゲームのプラッギングというカードの切り出し方、
他とのバランスの取り方についても、
かなり明確かつ強力な瞬間を読む術が身についてきました。

空は何処まで空のつもりか。と訊いていたのは誰だったかな。

また行きますわ。
あ、北部九州各所いいアジも釣れてます(唐突)

w/フォルテン30g
遊漁に乗せてもらってのスーパーライトジギングも楽しいし、
クルクルイワシも今まさにいいタイミングだなぁ。
どれも行きたいとこですが(←行ってますがw)
もうひと踏ん張り、キッチリとショアハタ集中して行っときます(・ω・)ノ
- 2018年7月28日
- コメント(0)
コメントを見る
古賀 亮介‐snifさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 19 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント