プロフィール

古賀 亮介‐snif

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

リンク先


blueblue


INX.label


purefishing japan


Jazz


清眼堂


シーライドミニなる準備。

i5rhb8pestapyznc98bk_480_480-2e761d0c.jpg
シーライドミニ新色、おかげさまで結構好調だそうで、
なかなか僕の分まで回ってこなかったんですけど(^^;

やっと僕の手元にも少し送っていただきました。

新色の中でも、僕のイチオシテントウさん。

2vcditfhcsoaxynsuss5_480_480-ca0ff51b.jpg
表はこんなにかわゆいです(*´ω`*)

裏はこんなんなってます。
6asko63uzm3g8cp7dv3o_480_480-afed32a7.jpg
プロトの時はお尻にこんな白吹いてなかったなぁ・・・なんだこれ。



電気を消してみると・・・
9d5cg2962ue3b6tmzr4x_480_480-398c6127.jpg
微グローの発光(*☆ω☆*)
素晴らしく絶妙グロースポットです。


プロトの時に『ちょっとこんなのもあるといいなぁ~』と、
ふわっと思ってたものが、追加で塗られてました^^

僕から言った記憶は特にないので、工場長辺りの発案かな?
言わずとも伝わってる~嬉しいわっ♪


それから、アシストフックもマイナーチェンジ中かな。
試行錯誤中なのかもしれませんwww
fzb5oobv9jda4jphtdma_480_480-962e03b0.jpg
こんな風にネムってたのは、もしかすると個体差で、
たまたま混じっちゃっただけなのかもしれないんだけど、

このネムってる方の形状は、ほぼカサゴ針。
アシストを色々と試し続けてる中で、ダントツ根掛かりが減った針でした。
根掛かりが減って、フッキング率はそのままキープという、なかなかの優秀さ。
アシスト交換するタイミングで、気が向いたら試してみてくださいませ^^


ティンセルも・・・
6auxg9scnuewj22px83b_480_480-3b0cee70.jpg
少し長めになってます。

pvaf7557m75oes3hpv6p_480_480-150a55b6.jpg
お好きな長さにカットして使ってください^^

25ujs55y3947cofyi6m8_480_480-f742afc6.jpg
ちなみに僕は、このくらいが好きです。


これで準備OK。(*´ω`*)釣れるかな~。

コメントを見る

古賀 亮介‐snifさんのあわせて読みたい関連釣りログ