プロフィール
赤塚ケンイチ-KEN
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ルアー
- BRIST-ブリスト-
- Beams-ビームス-
- Beamsユーザーインプレ
- Beamsロッド使用法
- 2012アラスカ・キングサーモン
- 2012豪州釣旅
- 2013豪州釣旅
- 2012馬国釣旅
- 2013中国・香港釣旅
- 2013PNG釣旅
- 2013南米釣旅
- 2014アルゼンチン釣旅
- 2014豪州釣旅
- 2014ボルネオ島釣旅
- 2015ガイアナ釣旅
- 2015アマゾン釣旅
- 2015極北カナダ釣旅
- アメリカ東海岸釣旅
- 2016フロリダ釣旅
- 2016PNG釣旅
- 2017フロリダ釣旅
- 2017南米ドラド
- 国内ソルト遠征
- CRAWLAシリーズ
- BC
- Beams7.9UL
- Beams7.3L
- 5.10シリーズ
- Beams 5.2UL
- Beams RIPLOUT7.8ML
- BRIST VENDAVAL8.9
- Beams7/7.6Lソルト
- 渓流ベイト
- 本流ベイト
- 浜ベイト
- 磯ベイト
- Beams710MHソルト
- 開発中
- 試投会
- イベント
- アパレル
- fimo関連 凄腕など
- 動画
- Beamsステッカー・Tシャツ他
- 海外釣行
- 怪魚
- 2014馬国観光
- イトウ
- ニジマス
- イワナ
- ブラウントラウト
- カラフト_サケ
- 海アメマス
- 海サクラマス
- シーバス
- abu
- タックルハウス
- アイマ
- ロックフィッシュ
- パームス
- 酒田
- 雷魚
- オフショア
- イベント
- 宴会
- グルメ
- 川アメマス
- RFT
- Beams兄弟
- SWAP
- 観光
- サングラス
- フィールドギア
- タックル
- 湖トラウト
- デジギア
- work
- つぶやき
- 募金
- 雷魚
- バス
- BRIST6.10
- 出版物
- 2015カタログ
- 2016カタログ
- 2016FishmanDVD
- カスタム
- HAP
- カタログ
- 2020年新作ベイトロッド
- 2021企画
- 2021新作ベイトロッド
- 2021新作商品(ロッド以外)
- 新商品
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:147
- 総アクセス数:5075495
QRコード
道東海アメレポート②また失意・そして・・
- ジャンル:釣行記
- (海アメマス)
失意の午前の部から立ち上がり(スパカツ、豚丼のおかげw)午後の部スタート。
午後は午前中の失敗を繰り返さないためにも、痛んでいるかもしれないPEラインを20mはカットして望む。
ちなみに細いPEラインは瞬間的な衝撃ですぐ切れる。例えばドラグをフルロックしての鬼アワセや、乗合船でのトゥイッチ中に隣の人との…
午後は午前中の失敗を繰り返さないためにも、痛んでいるかもしれないPEラインを20mはカットして望む。
ちなみに細いPEラインは瞬間的な衝撃ですぐ切れる。例えばドラグをフルロックしての鬼アワセや、乗合船でのトゥイッチ中に隣の人との…
- 2010年8月31日
- コメント(13)
道東海アメレポート①超興奮→失意
- ジャンル:日記/一般
- (海アメマス)
遅ればせながら道東海アメマスレポートです。
今さら感もあるけど凄腕登録の為に、というよりこの釣りをしないと自分自身、秋に突入できない。
アメマスは海でベイトをたらふく食べて盆前後から遡上し、秋に中上流部で産卵する。今は8月末、だから海は在庫が薄いのは分かってはいるが、まだ海にいるであろうランカーを狙う…
今さら感もあるけど凄腕登録の為に、というよりこの釣りをしないと自分自身、秋に突入できない。
アメマスは海でベイトをたらふく食べて盆前後から遡上し、秋に中上流部で産卵する。今は8月末、だから海は在庫が薄いのは分かってはいるが、まだ海にいるであろうランカーを狙う…
- 2010年8月30日
- コメント(7)
道東サーフサケ情報
- ジャンル:日記/一般
- (カラフト_サケ)
道東サーフには秋の風物詩、サケ釣りの投げ釣り師達が沢山
しかし僕がランガンした限りでは誰も竿が曲がっている人を見ていない。
あるポイントでは、浮きルアー(浮きの下にスプーンをセット)のアングラーとも話したけど、「全然釣れないよ、まだなのかな?」とぼやいてた。
知床あたりではボチボチサケが川に上り始めて…
しかし僕がランガンした限りでは誰も竿が曲がっている人を見ていない。
あるポイントでは、浮きルアー(浮きの下にスプーンをセット)のアングラーとも話したけど、「全然釣れないよ、まだなのかな?」とぼやいてた。
知床あたりではボチボチサケが川に上り始めて…
- 2010年8月29日
- コメント(3)
午後の息抜き(逃亡)
- ジャンル:日記/一般
- (つぶやき)
一人で仕事してるから、死ぬほど煮詰まってくると息抜き(逃亡)したくなってきますw
んで脱走。
全国の物産展では有名らしい当別にあるパン屋「ノルトエッセン」
鼻歌まじりでパン購入
なんて良い雰囲気のパン屋なんだ・・・
昼からやっているモツ串屋で軽く20串
ほんと美味いんだ
運転変わってもらって牧歌的な景色を…
んで脱走。
全国の物産展では有名らしい当別にあるパン屋「ノルトエッセン」
鼻歌まじりでパン購入
なんて良い雰囲気のパン屋なんだ・・・
昼からやっているモツ串屋で軽く20串
ほんと美味いんだ
運転変わってもらって牧歌的な景色を…
- 2010年8月24日
- コメント(9)
ドえらい珍客
- ジャンル:日記/一般
- (つぶやき)
先日のお盆に友人宅で焼き肉
暑いので4時頃から開始した。
自分の買っていった牛ステーキがイマイチボソボソ肉にげんなり。
高かったんだけどな。。。
しばらく飲んでいると玄関先に見慣れない大きく長いツラ???
なんだなんだ??
と表に出ると・・・・
馬がいた(驚
近所のホースクラブの方が散歩中とのこと。
しかも…
暑いので4時頃から開始した。
自分の買っていった牛ステーキがイマイチボソボソ肉にげんなり。
高かったんだけどな。。。
しばらく飲んでいると玄関先に見慣れない大きく長いツラ???
なんだなんだ??
と表に出ると・・・・
馬がいた(驚
近所のホースクラブの方が散歩中とのこと。
しかも…
- 2010年8月19日
- コメント(5)
北の夜はもう秋なのかな
- ジャンル:日記/一般
- (つぶやき)
日中はまだ30℃と残暑が厳しい北海道ですが、夜はだいぶ涼しくなってきました。
22℃くらいかな。
もくもくと仕事をし、薄暗くなって気分転換にシャワーを浴びてビール片手に近くの緑道のデッキで一息。
ぷはーっ
美味い♪
実りの秋なんで、秋ナスやキノコや今年はバカ高いサンマでも焼いて食べたいところだ。でもそうな…
22℃くらいかな。
もくもくと仕事をし、薄暗くなって気分転換にシャワーを浴びてビール片手に近くの緑道のデッキで一息。
ぷはーっ
美味い♪
実りの秋なんで、秋ナスやキノコや今年はバカ高いサンマでも焼いて食べたいところだ。でもそうな…
- 2010年8月18日
- コメント(6)
北海道、夏の普通の1日
- ジャンル:日記/一般
- (観光)
今年は恒例の知床遠征には日程的に厳しくて行けないので、札幌過ごすことになった。
それでも仲間の数人は世界遺産の地へ向かっていたので、メールや電話で現場の状況を事細かにレポートしてもらったが、今年は群れの入りが遅い。
沿岸部にカラフトマスが居るには居るらしいが、数が少ない上に渋い。そしてアングラーは沢…
それでも仲間の数人は世界遺産の地へ向かっていたので、メールや電話で現場の状況を事細かにレポートしてもらったが、今年は群れの入りが遅い。
沿岸部にカラフトマスが居るには居るらしいが、数が少ない上に渋い。そしてアングラーは沢…
- 2010年8月15日
- コメント(6)
近所で雷魚
- ジャンル:釣行記
- (雷魚)
ウチの近所は石狩川水系の水路や沼が多いので、ナマズや雷魚ゲームも盛んです。
毎年カバーの少ない、そして死ぬほど暑くない6月中に2ケタ釣って終了という感じ。
それも5分圏内を1回の釣行で長くても1時間、短い場合は10分ほど。
いつも行ってるポイントなので6月に3回同じ雷魚を釣ることもw
そんな愛しい魚にはおのずと…
毎年カバーの少ない、そして死ぬほど暑くない6月中に2ケタ釣って終了という感じ。
それも5分圏内を1回の釣行で長くても1時間、短い場合は10分ほど。
いつも行ってるポイントなので6月に3回同じ雷魚を釣ることもw
そんな愛しい魚にはおのずと…
- 2010年8月10日
- コメント(7)
北海道道北河川+焼肉屋
- ジャンル:釣行記
- (渓流ベイト)
またまた今週も遠征。
先日の「車のトラブル」
あの直後ディーラーに出して、5日(木)修理から帰ってきた。
で金曜の夕方出発!
今回はなんの問題もなくお願いしますw
行き先は道北オホーツク海側、雄武界隈河川。
僕のオリジナルロッドのお客さんとの釣行。
ここ2週間以上雨ばかりだったので水量が心配だがなんとかな…
先日の「車のトラブル」
あの直後ディーラーに出して、5日(木)修理から帰ってきた。
で金曜の夕方出発!
今回はなんの問題もなくお願いしますw
行き先は道北オホーツク海側、雄武界隈河川。
僕のオリジナルロッドのお客さんとの釣行。
ここ2週間以上雨ばかりだったので水量が心配だがなんとかな…
- 2010年8月9日
- コメント(6)
カラフトマスの実績ルアー
- ジャンル:日記/一般
- (カラフト_サケ)
カラフトマスの釣り方や実績のあるルアーをご紹介します。
沿岸部で遡上する準備をしているので、淡水が効いている、基本河口です。
人が多くて嫌なときは河口から少し離れた、潮通しのよさそうなところで回遊待ち。
10フィート前後のロッドに(サーモン用シーバス用いずれも可)
ラインはPE1~1.5号。ナイロンなら…
沿岸部で遡上する準備をしているので、淡水が効いている、基本河口です。
人が多くて嫌なときは河口から少し離れた、潮通しのよさそうなところで回遊待ち。
10フィート前後のロッドに(サーモン用シーバス用いずれも可)
ラインはPE1~1.5号。ナイロンなら…
- 2010年8月4日
- コメント(6)
最新のコメント