vytfhvwicuba9knthgk8_180_59-87ea59fe.jpg

o5m2bi8wihxzgk8xee8m-44dc6f70.gif


5ifd79yc6zfz8d599ea3-d63d86c6.jpg


プロフィール

赤塚ケンイチ-KEN

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アーカイブ

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (3)

2017年 5月 (2)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (3)

2017年 1月 (7)

2016年12月 (12)

2016年11月 (5)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (6)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (12)

2016年 6月 (23)

2016年 5月 (6)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (14)

2016年 2月 (16)

2016年 1月 (10)

2015年12月 (17)

2015年11月 (7)

2015年10月 (18)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (20)

2015年 7月 (16)

2015年 6月 (11)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (21)

2015年 2月 (21)

2015年 1月 (23)

2014年12月 (16)

2014年11月 (18)

2014年10月 (12)

2014年 9月 (20)

2014年 8月 (18)

2014年 7月 (25)

2014年 6月 (14)

2014年 5月 (20)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (13)

2014年 1月 (1)

2013年12月 (7)

2013年11月 (15)

2013年10月 (22)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (18)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (18)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (22)

2013年 2月 (22)

2013年 1月 (25)

2012年12月 (14)

2012年11月 (21)

2012年10月 (18)

2012年 9月 (19)

2012年 8月 (16)

2012年 7月 (25)

2012年 6月 (23)

2012年 5月 (22)

2012年 4月 (9)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (16)

2012年 1月 (13)

2011年12月 (19)

2011年11月 (19)

2011年10月 (15)

2011年 9月 (19)

2011年 8月 (21)

2011年 7月 (20)

2011年 6月 (22)

2011年 5月 (25)

2011年 4月 (19)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (6)

2011年 1月 (18)

2010年12月 (19)

2010年11月 (25)

2010年10月 (18)

2010年 9月 (11)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (14)

2010年 6月 (7)

2000年 3月 (1)

2000年 1月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:275
  • 昨日のアクセス:686
  • 総アクセス数:5168715

QRコード

シーバサーの彼らが見た動画

ちなみにシーバサーの彼らが見た動画とはコレです
ずっとチェックされている方は何度もすいません。
そしてホームに使えるかも?
と思われた方が行動され、昨日今日のログアップに繋がっています。
http://www.youtube.com/watch?v=FTJNJdaE4zw
http://www.youtube.com/watch?v=PGk6cUzu9t8
厳しいポイントに挑めば、結果…

続きを読む

昨日の今日でコレだもん。凄すぎるでしょw

昨日ご紹介した福岡のユーザーさんですが、早速やってますよ♪
極太のシーバス78cm!!!
なんと言ってもBeams7.6Lですから。
L(ライトモデル)ですからw
そしてそのヤリトリ時のご感想を是非読んでいただきたい。
レポートはコチラ
 

続きを読む

7.6Lで94cmシーバス

世の中には凄い人がいるもんです
Beams7.0L/7.6Lは、シーバスだったら75cmくらいまでが対象です。
って言ってるんだけどw
届いてすぐに94cm6kgのシーバスキャッチって・・・・。
悶絶です。。。
写真はコチラ
「多分、これが楽しくファイトできる限界サイズかな?と思いました。」
そうなんですか?(笑
「ナナロクは想像…

続きを読む

福岡にも賭けにでた男がいた。選んだのは。。

福岡にも賭けにでた男がいた。
やはり動画や、僕が書いた文言から徹底的にBeamsロッドを推測されたのでしょう。
それでも安くない価格だし、アクションを起こすというのは勇気がいるはず。
選んだのはBeams7.6L
買い手はダメだったらケチョンケチョンに言える立場。
青春時代にバスにのめり込み、今はソルトを嗜んでいる。…

続きを読む

握っているのはコイツだ。入らない訳ないだろ

全国のワリとチャレンジャー寄りwのベイトキャスターが
Beams各番手を持ってフィールドで暴れているようです。
バックラしない
とか
快適
とか
投げやすい
とか
いろいろ書いてきましたが、なかなかそこまでは言いずらいしな・・・。
という言葉が沢山ありました。
僕だけ気に入り過ぎている可能性だってあるし。
もう商…

続きを読む

クルクルってなってるところがこう。

Beamsロッドのキモと言うか、命であるスパイラル
それをなんとか形にしたくてギリ、こうなった。
刺繍である
「ワッペン販売しないんですか?」
と以前から言われていて着手していました。
このクオリティならば、ベストの胸ワッペンサイズもなんとかいけそうです。
発売はもうしばらくお待ち下さい。
さて、6月から新事務…

続きを読む

ULでピン撃ち キャンプ

良い季節になってきましたね。
札幌では連日30℃近い気温だけど湿度が低いのがありがたい。
けど耐え難い暑さ。。。
避暑地へ逃げ込むのが一番です。
山は24℃くらいと5~6℃低い
そして川はもっと涼しい。
歩いている川の水温は15℃くらい。
涼しい微風がなんとも心地良い。
タックルはBeams5ftUL
やっと製品版持って釣りが…

続きを読む

ポチっとな♪ 今度は南米だ!

いよいよ行ってきますよ南米へ。
ターゲットは
ピーコックでも
ドラードでもない。
タライロンだ
こんな古代魚な風貌
こんなヤツがサーフェスで釣れるそうな
以前からこの魚のデザインに痺れていた
時期は今秋の10月
ナナテンで暴れてきます
 

続きを読む

香港・中国釣旅⑤ クララ釣り 最終回

①はこちら
さて、香港・中国釣旅も最終回の最終日です。
毎度のことだけど天候が悪い
雨降ると良くない魚らしい。
この日は昨日の潮位の低い時合は別のポンドで釣りをすることに。
そのポンドは小さめで魚はいるらしいがスレまくっているそうだ。
ビットストリームでトゥイッチしてたら
ググンッと!
小さいけど・・・・・…

続きを読む

香港・中国釣旅④ 漁港&川

①はこちら
トンガンで豪華な中華をいただき、深夜ハイヤーで深セン入り。
浦安の新興住宅地を思わせるような町並みの中にあるホテルに。
朝ホテル前の広場ではTVでよく見るこんな光景が。
初日にお会いした村田さんアテンドで、この日はいよいよ釣り。
鬼のような湿度の中、タクシーで深センの漁港へ向かう。
狙うはレディ…

続きを読む