vytfhvwicuba9knthgk8_180_59-87ea59fe.jpg

o5m2bi8wihxzgk8xee8m-44dc6f70.gif


5ifd79yc6zfz8d599ea3-d63d86c6.jpg


プロフィール

赤塚ケンイチ-KEN

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (3)

2017年 5月 (2)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (3)

2017年 1月 (7)

2016年12月 (12)

2016年11月 (5)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (6)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (12)

2016年 6月 (23)

2016年 5月 (6)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (14)

2016年 2月 (16)

2016年 1月 (10)

2015年12月 (17)

2015年11月 (7)

2015年10月 (18)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (20)

2015年 7月 (16)

2015年 6月 (11)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (21)

2015年 2月 (21)

2015年 1月 (23)

2014年12月 (16)

2014年11月 (18)

2014年10月 (12)

2014年 9月 (20)

2014年 8月 (18)

2014年 7月 (25)

2014年 6月 (14)

2014年 5月 (20)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (13)

2014年 1月 (1)

2013年12月 (7)

2013年11月 (15)

2013年10月 (22)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (18)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (18)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (22)

2013年 2月 (22)

2013年 1月 (25)

2012年12月 (14)

2012年11月 (21)

2012年10月 (18)

2012年 9月 (19)

2012年 8月 (16)

2012年 7月 (25)

2012年 6月 (23)

2012年 5月 (22)

2012年 4月 (9)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (16)

2012年 1月 (13)

2011年12月 (19)

2011年11月 (19)

2011年10月 (15)

2011年 9月 (19)

2011年 8月 (21)

2011年 7月 (20)

2011年 6月 (22)

2011年 5月 (25)

2011年 4月 (19)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (6)

2011年 1月 (18)

2010年12月 (19)

2010年11月 (25)

2010年10月 (18)

2010年 9月 (11)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (14)

2010年 6月 (7)

2000年 3月 (1)

2000年 1月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:363
  • 昨日のアクセス:323
  • 総アクセス数:5157955

QRコード

マレーシア2日目 (の、はず)

マレーシア2日目(の、はず)
終日釣り(の、はず)
(自動更新です)
※10/9に書いてます
そういえば恒例の天気チェックでもしましょうかね!
どれどれ?
・・・・・・・・。
な・なんと・・・
ずっっと雨・・・・
さらに湿度、・・・・・・そりゃ雨だからね・・・
気温が思ったより低いのが救いだ。。。
黒焦げにならない…

続きを読む

マレーシア3日目

マレーシアにはこんな魚もいるようです。
ピーコックバス
ONEBITE ONEFISHより
コイツを普段使っているNODEやSasukeで釣ってみたい。

続きを読む

マレーシア初日  (の、はずだ)

順調なら10/10夜、羽田を出発し早朝マレーシア・クアラルンプールに到着。
今回は単独出発だが、現地で友人と会うことになっている。
(このログは自動更新です)
日程的に釣りは2日。
といっても日中は暑すぎて釣りにならず、朝一と夕まずめのみの釣りだそう。
マレーシアでのターゲットはトーマン=スネークヘッド
ライ…

続きを読む

これが本流クオリティフィッシュだ!!

あいにくの天候だったが、本流へ出撃。
降ったりやんだりの1日。
降るときは一気に土砂降り。
それでも魚の活性が上がるんではないか、と振り続けた。
しかし魚の反応は無い。
いつも通り。
1日振ってノーバイトだって珍しくない。
魚の付き場は日替わりでどんどん変わる。
その要因を考えながら、場所移動。
それでも本流…

続きを読む

ロッド予約状況や連休は紅葉の温泉、来週は亜熱帯

あっという間に1週間。
脂っこすぎの1週間でfimoを見ることもままならず。
毎日見てくれている方、更新できずにすいません。
とりあえず病気にもなっていないし、元気ですよ。
釣りには行ってるし、いろんな番手のテストはしていました。
そして連日ロッドのお問い合わせ、お客様からや東京や西のshop様からの連絡いただい…

続きを読む

Beams7.10MH(ナナテン)受注開始!!!

各地で物語りを作り始めているベイトロッド、Beams7.10MH(ナナテン)
次回生産分の予約開始いたします。
2012/9/28 Beams7.10MH(ナナテン)予約開始
ルアーウェイト:8~55g、いずれのウェイトも無理なくキャストができるベイトロッドBeams7.10MH。実践では70g以上のビッグベイトでも問題ない。一見剛竿に見えるが2~…

続きを読む

スピニングカスタムならルアーウェイト3g~72gOK!

大変お待たせいたしました!
Beams7.10MHスピニングカスタムが上がってきました。
ビームスナナテンベイトロッドでのルアーウェイト表示は
8~55g
実際に僕が使用しているウェイトは8~72g
スピニングになると3g~72gOK!
順次発送いたしますのでご到着まで少々お待ちください。
秋のランカー用に各地での活躍を期待!

続きを読む

新規お取り扱い店様 道東

道東帯広エリアの方へ。
大月釣具店さん、Beamsお取り扱い始まりました!
今ならナナテン在庫してます!
本格サケシーズンに是非!
来年からもビームス全シリーズ開始。
帰り?に糠平温泉に泊まり

続きを読む

ショアからベイトタックルで120mは飛びました。 知床ピンクサーモン遠征③

知床ピンクサーモン遠征①↑①はこちらから
【2日目午後から】
陸に上がって、キープ分を受け取りに樋口君の泊まっている宿へ。
ボッコボコ釣れたけど、ツガイを数セットだけキープしてあった。
その後たっぷりシエスタ。
夕方にはまた皆で集合し、今晩は本格的に呑みだ
右の菅原さんの手前にいらっしゃる方は声優、シムさん…

続きを読む

サーモン全員大爆釣! 知床ピンクサーモン遠征②

知床ピンクサーモン遠征①はこちら
【2日目】
4:30出船
知床半島は先端まで道路がない。
羅臼側の道を行けるところまで行き、そこから渡船で半島の中腹へ上陸し、陸っぱる。
およそ20分で到着。
番屋が見えてきた。
あそこがベース。
小さい沢だけどサーモン類は淡水を感じ河口へ集まる
ワンドに並んでキャスト開始
持参タ…

続きを読む