vytfhvwicuba9knthgk8_180_59-87ea59fe.jpg

o5m2bi8wihxzgk8xee8m-44dc6f70.gif


5ifd79yc6zfz8d599ea3-d63d86c6.jpg


プロフィール

赤塚ケンイチ-KEN

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (3)

2017年 5月 (2)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (3)

2017年 1月 (7)

2016年12月 (12)

2016年11月 (5)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (6)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (12)

2016年 6月 (23)

2016年 5月 (6)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (14)

2016年 2月 (16)

2016年 1月 (10)

2015年12月 (17)

2015年11月 (7)

2015年10月 (18)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (20)

2015年 7月 (16)

2015年 6月 (11)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (21)

2015年 2月 (21)

2015年 1月 (23)

2014年12月 (16)

2014年11月 (18)

2014年10月 (12)

2014年 9月 (20)

2014年 8月 (18)

2014年 7月 (25)

2014年 6月 (14)

2014年 5月 (20)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (13)

2014年 1月 (1)

2013年12月 (7)

2013年11月 (15)

2013年10月 (22)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (18)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (18)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (22)

2013年 2月 (22)

2013年 1月 (25)

2012年12月 (14)

2012年11月 (21)

2012年10月 (18)

2012年 9月 (19)

2012年 8月 (16)

2012年 7月 (25)

2012年 6月 (23)

2012年 5月 (22)

2012年 4月 (9)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (16)

2012年 1月 (13)

2011年12月 (19)

2011年11月 (19)

2011年10月 (15)

2011年 9月 (19)

2011年 8月 (21)

2011年 7月 (20)

2011年 6月 (22)

2011年 5月 (25)

2011年 4月 (19)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (6)

2011年 1月 (18)

2010年12月 (19)

2010年11月 (25)

2010年10月 (18)

2010年 9月 (11)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (14)

2010年 6月 (7)

2000年 3月 (1)

2000年 1月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:68
  • 昨日のアクセス:340
  • 総アクセス数:5151939

QRコード

これはULの魚じゃないわ~ナナテンでもちょうど良いくらいでしょw

道南のBeams5ftULユーザーのちゃぴんさんがまたまたまた
やらかしちゃったみたいですよw
どうですか、これ
渓流での釣り
ブラウントラウト72.5cm
しかも太い!!!
超興奮のやりとりだったことでしょう!
おめでとうございます!!!!
レポートは↓
http://www.fimosw.com/u/chapin/k2bduerpc76zic
Beams7.10MH
Beams7.0L…

続きを読む

新潟試投会でAPIAさんにお邪魔

Beams試投会の少し上流ではAPIAさんの試投会が開催していた。
急いでパッキングして新潟空港に向かいたいところだけど、せっかくだから挨拶しにお邪魔
お、先々週の前??だったかよく分からないけど一緒に道東行った人がいるぞw
宇津木さんも8月の甲子園での展示会以来です
凄まじいショアジギロッド
このときハマさんは…

続きを読む

北アルプスの天然水を大量に流しこんだ釣り場

Fishman trip
鹿島槍ガーデン編
長野県、北アルプスにある管理釣り場
下中央の赤丸らへん
連休はこちらへ行ってきた。
中へ入ると、デカイ鱒の剥製が。
シイラ鱒???って何だ??
大きく太ったニジマスやイワナに興奮。。
5kgはあろう魚がうようよ
北アルプスの豊かな水が大量に流入。
そりゃコンディションも良いでしょ…

続きを読む

開催しました

13日鹿島槍ガーデンにて釣り大会と試投会開催しました。
昨日は2時間だけ富山入り
魚津の朝市だけですが…
で今日はロッド営業に行き、
午後からお楽しみがもう1本w
今日夕方戻ります
iPhoneからの投稿

続きを読む

イトウのメーターやブラウンの大型など、モンスターがいるようですね

9/13の鹿島槍ガーデンですが、
基さんのFBを拝見すると、イトウのメーターやブラウンの大型なんかが居るようですね。
イトウに関しては幸せなことホームエリアに生息しているので、野生と遊んでますがエリアの魚はどうなんだろう。
エリア釣りは久しく行ってない
ネイルのようなスプーンじゃないと釣れないのかな?
持って…

続きを読む

エリアで釣り大会! Beamsの試投会!?

今週末の
9/13(土)
鹿島槍ガーデンにて
http://www.kashimayari-garden.com/
Beams試投会開催!!!
「鹿島槍ガーデン」
とは長野県の北アルプスにある管理釣り場
とにかく大きな魚がいることで有名なエリア
えらく急なのは、ウチ主催な訳じゃなく
ニコ生を個人で放送している友人がいて、そこの視聴者さんたちのオ…

続きを読む

で、こういう魚を釣るわけですよ

ミノーはK2Fなどの12cmがメイン
アロワナ実績エリアでは6cmや虫ルアー
レイダウン場が多かったのでスピナーベイトやバズバイトを多様した。
コイツへのバイトは凄かった
トーマンが狂ったようにアタックしてきた
バイト音にビックリするほど大きな吸い込み音
ヨーロッパで人気のトップウォータープラグ
で、こういうトーマ…

続きを読む

ライトロッドで、またこんなの釣って~~っ!!

7Lで、オオニベ・・・・・・
しかもまたグッドサイズ・・・・
RYUくんやるね
また行きたくなっちゃう
Rod:Beams7.0L
大変お待たせいたしました
Beams7.10MH
Beams5ftUL
2機種の発送中です
詳しくはFishmanサイトへ
 

続きを読む

BlueBlueご一行様

先々週末、BlueBlueの撮影とテスター面接で来道
海で撮影したいようで好調の積丹ブリジギングよりは、おかっぱりってことで道東へ。
しかし道民はご存じの通り○○な問題で、海アメマス釣りは壊滅状態。。。
そんな中、BlueBlueの新しいメタルバイブ、「トレイシー」で各自魚を引き出した。
なるほど釣れるルアーだ
BlueBlue…

続きを読む

さらにULも!!!

こちらもお待たせいたしました!
Beams5ftUL仕上がりました。
本日より、代引き、クレジット決済完了している方から順次発送いたします。
銀行お振り込み、ゆうちょご希望の方は昨日からメール送信しております。
まだメールが来ていないという方がいらっしゃいましたら、お手数ですがメールいただけますでしょうか?
こち…

続きを読む