vytfhvwicuba9knthgk8_180_59-87ea59fe.jpg

o5m2bi8wihxzgk8xee8m-44dc6f70.gif


5ifd79yc6zfz8d599ea3-d63d86c6.jpg


プロフィール

赤塚ケンイチ-KEN

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (3)

2017年 5月 (2)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (3)

2017年 1月 (7)

2016年12月 (12)

2016年11月 (5)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (6)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (12)

2016年 6月 (23)

2016年 5月 (6)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (14)

2016年 2月 (16)

2016年 1月 (10)

2015年12月 (17)

2015年11月 (7)

2015年10月 (18)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (20)

2015年 7月 (16)

2015年 6月 (11)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (21)

2015年 2月 (21)

2015年 1月 (23)

2014年12月 (16)

2014年11月 (18)

2014年10月 (12)

2014年 9月 (20)

2014年 8月 (18)

2014年 7月 (25)

2014年 6月 (14)

2014年 5月 (20)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (13)

2014年 1月 (1)

2013年12月 (7)

2013年11月 (15)

2013年10月 (22)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (18)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (18)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (22)

2013年 2月 (22)

2013年 1月 (25)

2012年12月 (14)

2012年11月 (21)

2012年10月 (18)

2012年 9月 (19)

2012年 8月 (16)

2012年 7月 (25)

2012年 6月 (23)

2012年 5月 (22)

2012年 4月 (9)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (16)

2012年 1月 (13)

2011年12月 (19)

2011年11月 (19)

2011年10月 (15)

2011年 9月 (19)

2011年 8月 (21)

2011年 7月 (20)

2011年 6月 (22)

2011年 5月 (25)

2011年 4月 (19)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (6)

2011年 1月 (18)

2010年12月 (19)

2010年11月 (25)

2010年10月 (18)

2010年 9月 (11)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (14)

2010年 6月 (7)

2000年 3月 (1)

2000年 1月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:369
  • 昨日のアクセス:1541
  • 総アクセス数:5145230

QRコード

生活を豊かにする道具

引っ越した先の庭には、ありあまる砂利の更地。
ウッドデッキや小屋、目隠し用に樹を植えよう。
しかし季節はもう秋。
すぐに雪がちらついてしまうので、年内に施すのはデッキくらい。
来年で良いのでは?
とも言われたが、どうにも我慢できず・・・・・・
通販でウッドデッキのキットを購入w
大きなダンボールが4箱やっ…

続きを読む

iPhone5 by KDDI

ネット上では「iPhone5 by KDDI」が氾濫していますね。
本当だとしたら衝撃のニュース。
fimoでもbreadenさんが上げているように、僕もDocomoの殿様商売にほとほと嫌気がさしていたところへ、softbankがiPhoneの独占販売。
沢山の人間がNTTから抜ければ、サービスや通信価格を見直ししてもらい、そういった競合からユ…

続きを読む

今朝の気温は11℃!?寒くなってきましたね

今週入ってから札幌の朝晩は結構寒くなってきました。
朝は11℃。
今期初、ジャケットを羽織り車に乗り込む
素足はそろそろ限界かな
秋に入りはじめると、あのギンギンに暑かった夏が恋しく思えてくる
ヤブ漕ぎ中に死ぬほど不快なイラクサでさえ、懐かしいw
無数にトゲがあり、肌に刺さると数時間チクチクする。
良く行く…

続きを読む

ブルース・リーの・・・

連休は予告通り?引越作業です
本棚の古い雑誌を捨てるか迷いながら、ダンボールへ詰め込む。
「ルアーフィッシング情報」の創刊号から1年分(現ソルティーだったかな)や、ソルスト創刊号から1年分やら懐かしい本が出てくるでてくる。
「つりトップ」なんかも出てきた。全国ライギョポイントの別冊版。
懐かしい~~~と…

続きを読む

釣りに行きません

っていうか行けません。。。
というのも11年ぶりにお引越作業中。
10年分の荷物整理というのはとんでもない作業なのですね。
1部屋の半分を整理するのに6時間。
どこに引っ越すって?
もしや今度は海外とかに行くの???
いや・・・・
なまら近所
車で2分(笑
庭。約100坪w
車は10数台駐めれます
これに惹かれました。…

続きを読む

街中でルアーロスト!?

ちょっとしたテストでベイトタックルでの飛距離を自宅横でチェック
が、少し飛びすぎてブッシュの奥へw
「いらないフロッグだから良いけどね」と苦し紛れの半ゾー(笑)
さらに後日。
PE8号で電柱がヒットしたそうな(笑)
ライン切れないわ、電柱は動くわで大変だったそう(爆)
気をつけましょうw

続きを読む

タイドミノーとノードの使い分け

北海道ではロングミノーといえば、タイドミノースリムが長年売れています。
理由はやはり飛距離。
西高東低の気圧配置が多い冬は、風との戦いでもある。
あまりにも風の強い日はメタルジグが主戦力となるが、そんな日でもこだわりのプラッガーはプラグで釣りたいと思っている。
風を突き抜けていく感さえあるタイドミノー…

続きを読む

スケールの大きい男と

やたらとスケールの大きい男と焼き肉屋へ
ニューヨークに店を持っていたり、ベルギーにエネルギー交渉に行ったり、アウトドアを愛する懐が深い男(右)
ちびっこ2人は夢の中
3人の男のもう一つの共通点は同じ年の娘持ち
牛タンが厚く、噛み応えあり
もう一コク乗っていれば嬉しかったな。
肉はやっぱ、「韓たろう」かな
早…

続きを読む

釣りの後は旨いもん

釣りの後のグルメも楽しみの一つ。
広い北海道にはローカルに愛されている名店が沢山あり、情報を駆使し探し歩き、美味しい店見つけたときは魚のスクール見つけたような興奮が得られます♪
今回は道東は帯広市の南寄りにあるジンギスカン
「白樺」
超有名店ですね
google mapはこちら
ラムが柔らかくて美味しいんです。
も…

続きを読む

ハリガネムシ

先日、川に行ったときにフックに細長い植物の茎みたいなのが絡んだ。
手で引っ張ると、ちょっとだけ伸びる!?
なに?茎じゃないんだ。
石の上に放り、さて次のキャストと思っていたら、動いてる?
その動きは超スローなので生き物か分かりずらいが、よ~~~く見ると、左側の浮いてる方が頭で、クイクイ動いてる・・・。

続きを読む