プロフィール

エバぞう

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:32
  • 総アクセス数:10786

QRコード

対象魚

最高の休日 ~後編~

  • ジャンル:釣行記
■スズキの備忘録042【2022年11月中旬3】

今回の用事ついでのプチ遠征釣行で、スズキ狙いの私にとっての大本命は、深夜の下げ5分〜7分である。
 
タイドグラフの読みが間違っていなければ、中編のデイゲームで多魚種が爆った変化に富んだオープンエリア(真っ暗)で、下げが効きながら、カキ瀬のブレイクのショルダーが、干上がるかちょっと水深が残るか、ぐらいまでになるはずだ。

まずは、大本命の戦いに向けて、夕食を頂く。ここは、遊漁券購入で毎年お世話になっているウナギ屋さんで、大将が色んな魚の話を聞かせてくれる。そしてうな重が最高に美味い。

p57vyhpt88k7hin9k55z_480_480-cf2b6cbc.jpg

日付が変わる頃に現着。しっかりと下げが効いており、ブレイクショルダーよりシャロー側には、ベイトも溜まる。
 
はやる気持ちを抑えながら、エリアを荒らさないようそっと岬に立つ。
 
まずは、ドーバー120Fリーバから。このエリアでも実績があるルアーだ。
 
シャロー→ブレイク→沈み瀬→流心と打っていくと、ときおりベイトには当たるが、反応なし。
 
周辺の様子も確認するため、上流側の岬へ。
こちらは、ベイトにも当たらない。
 
なので、最初の地点に戻ってきた。
同じ場所に立つと、シャローに溜まっていたベイトがザワついてる…
 
これはもしやと思い、ロッドを置いて、しばらく観察。
 
自分の読みを信じて、10分ぐらい観察を続けると、目の前のブレイクのショルダーで、
 
「バボフッ!!」
 
と明らかにデカいヤツの捕食。フィールド一帯は、一気にピリピリとした緊張感が漂う。
(デカい魚が差した時のあのピリピリ感はなんなんでしょーね)
 
恐らくヤツは、ブレイクのショルダー付近にいて、シャロー側に溜まっていたベイトが、ショルダーに入る瞬間を狙っているのではないか、と推察(このパターンは、博多湾のいろんな地点でも結構あるので)。
 
ドキドキしながらも、確実に状況を把握したく、待ちを選択。
 
すると、程なくして、10mぐらい先のブレイクのショルダーで再び
 
「バボフッ!!」
 
読みは間違っていないようだ。
ブレイクにはカキが着いた岩も点在しており、根掛かりは避けたいので、まずはiborn118から。
 
一投目、シャロー側からショルダーに抜けるラインを、アップクロスにトレース。反応なし。
 
二投目、ショルダーの真上をアップできっちり乗せていくと、
ベイトにコツコツとあたる。
 
(リーリング中:これはヤバいな、マジで出るかもし…)
「バボフッ!!」
 
10mぐらい先のショルダーで、水柱が発生するとともに、ロッドが強烈に絞り込まれる。
 
「食った!!」
 
ヤツも違和感を感じたのか、その後激しいエラ洗いを連発。
 
暗くてよく見えないが、水面爆発の音だけは響き渡り、ファイト中に、近隣住民が目を覚ましてしまうのでは無いか、なんて余計な心配をしてしまう。
 
エラ洗いがおさまると、次は沈み瀬に一直線。ゴリゴリと擦られる。
 
にしても、ヤツのパワーがハンパない。本当にスズキか?もしかしてア○メじゃね?なんて違和感を感じながら、突っ込みに耐える。
 
慎重に5分ほどファイトし、ようやく顔が出てきた。
 
スズキだ!
 
かなり慎重にランディング、デカいし太い、これはランカー行ったか?
 


あれ!?



ヒラスズキじゃね!?
(体高高いし尾柄太いし尾びれまっすぐだし、ヒラだよね??)

ugkxvdw8ido6ngz4f7h9_480_480-252e9d2a.jpgt7wbvhmgy8vcb7677d4c_480_480-d7707675.jpg

まさかのゴン太川ヒラ。
磯ヒラはフカセ時代から経験あるが、川ヒラは初めてで、ちょっとパニくってしまった笑(ほんとに川ヒラだよね?)
 
長さはランカーには届かなかったが、とにかく太い。
これは私の中では間違いなくメモリアルな魚で、蘇生中、その野性味溢れるパワーや美しさ、カッコよさに、しばらく見惚れてしまった。
 
最高の休日の最後は、(私にとっての)最高のシチュエーションで、最高のヒラスズキにて締めることができた。
 
こんな休日、二度と来ないかもしれない。
 
■条件
・地点 :南部河川SM1
・日程 :2022年11月中旬3
・時間 :24時〜26時
・月齢 :17.7
・潮汐 :中潮2日目下げ3分〜下げ7分
・風向 :欠測
・気温 :欠測
・水温 :欠測
・ベイト:ボラ、イワシ類?
・ルアー:ドーバー120Fリーバ→★iborn118F
・釣果 :ヒラスズキ75cm×1
 

コメントを見る