プロフィール
エバぞう
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:37
- 昨日のアクセス:32
- 総アクセス数:10820
QRコード
対象魚
▼ でっかいルアーででっかいスズキ その2
- ジャンル:釣行記
■スズキの備忘録043【2022年11月下旬1】
前回の「でっかいルアーででっかいスズキ」で、思いのほか早く結果が出せた。
前回の調査で、このダウンステイは、
「特定のスズキの採餌生態にどハマりする」
「魚があるポジションに入っていれば、高確率でバイトが出る」
可能性が高いと感じた。(発端はノープランの思いつき)
どうしても再現性を確認したくなり、もう居ても立っても居られず、前回と同じポイントへ。潮位は前回より高めだが、いい感じに流れは効いている。
魚が入っていれば、数投で勝負がつくと確信していたので、タックルセッティングと結束とドラグは入念に、深呼吸して望む。
一投目は流心へ。
上のレンジでダウンステイ。ヒラ打ちがベイト過ぎてヤバい笑
が、反応は得られず。
二投目は流れのヨレへ。
ヨレに入ると意図せずしてルアーは浮上、しばらく様子見するも、ダメか…
三投目は流心にレンジをしっかり入れてダウンステイ。
「いつ出てもおかしくない…」とか思っていると…
ドンッ!!
心の準備は出来ていたので、エラ洗いをかわしながら、即ランディング。



コイツもデカいし太い!
前回とほぼ同じサイズで、太さや体型も似ている。同じ個体が?
同じ個体ならば、一度食って痛い目にあったにも関わらず、再び食ってしまうぐらい、どハマりなのかもしれない。
違う個体であっても、「魚があるポジションに入っていれば、高確率でバイトが出る」という推測に、少しだけ説得力が出る。
いずれにせよ、これは強烈にヤバいパターンかもしれん、とニヤニヤしながら、もう少し調査を続ける。
今度は流れのヨレへ、レンジをしっかり入れてダウンステイ。ヨタヨタと弱ったベイトを演出すると、再び…
ドンッ!!

1尾目よりだいぶサイズダウンであるが、細い割によく引いた。
しかし、よくこんな大きいルアー食ったな笑
その後小1時間調査を続けたが、反応なし。
他地点も含め、もう少し調査を続けたかったが、門限があるので納竿。
今回調査でも感じたが、コノシラススイマーは、とてもよく釣れるルアーで、応用も色々と効くはずだ。
(サイズこそ大きいが、デイのパイロットや、ナイトのドリフトやトゥイッチなんかでも大いに活躍するばず)
帰りの車中、いろいろな妄想が膨らんだのは言うまでもない。
■条件
・地点 :北部河川KG0
・日程 :2022年11月下旬1
・時間 :10時〜12時
・月齢 :2.2
・潮汐 :大潮3日目上げ5分〜7分
・風向 :北東風10kt
・気温 :21.1℃
・水温 :17.1℃
・ベイト:ボラ
・ルアー:★コノシラススイマー
・釣果 :スズキ75cm×1、52cm×1
前回の「でっかいルアーででっかいスズキ」で、思いのほか早く結果が出せた。
前回の調査で、このダウンステイは、
「特定のスズキの採餌生態にどハマりする」
「魚があるポジションに入っていれば、高確率でバイトが出る」
可能性が高いと感じた。(発端はノープランの思いつき)
どうしても再現性を確認したくなり、もう居ても立っても居られず、前回と同じポイントへ。潮位は前回より高めだが、いい感じに流れは効いている。
魚が入っていれば、数投で勝負がつくと確信していたので、タックルセッティングと結束とドラグは入念に、深呼吸して望む。
一投目は流心へ。
上のレンジでダウンステイ。ヒラ打ちがベイト過ぎてヤバい笑
が、反応は得られず。
二投目は流れのヨレへ。
ヨレに入ると意図せずしてルアーは浮上、しばらく様子見するも、ダメか…
三投目は流心にレンジをしっかり入れてダウンステイ。
「いつ出てもおかしくない…」とか思っていると…
ドンッ!!
心の準備は出来ていたので、エラ洗いをかわしながら、即ランディング。



コイツもデカいし太い!
前回とほぼ同じサイズで、太さや体型も似ている。同じ個体が?
同じ個体ならば、一度食って痛い目にあったにも関わらず、再び食ってしまうぐらい、どハマりなのかもしれない。
違う個体であっても、「魚があるポジションに入っていれば、高確率でバイトが出る」という推測に、少しだけ説得力が出る。
いずれにせよ、これは強烈にヤバいパターンかもしれん、とニヤニヤしながら、もう少し調査を続ける。
今度は流れのヨレへ、レンジをしっかり入れてダウンステイ。ヨタヨタと弱ったベイトを演出すると、再び…
ドンッ!!

1尾目よりだいぶサイズダウンであるが、細い割によく引いた。
しかし、よくこんな大きいルアー食ったな笑
その後小1時間調査を続けたが、反応なし。
他地点も含め、もう少し調査を続けたかったが、門限があるので納竿。
今回調査でも感じたが、コノシラススイマーは、とてもよく釣れるルアーで、応用も色々と効くはずだ。
(サイズこそ大きいが、デイのパイロットや、ナイトのドリフトやトゥイッチなんかでも大いに活躍するばず)
帰りの車中、いろいろな妄想が膨らんだのは言うまでもない。
■条件
・地点 :北部河川KG0
・日程 :2022年11月下旬1
・時間 :10時〜12時
・月齢 :2.2
・潮汐 :大潮3日目上げ5分〜7分
・風向 :北東風10kt
・気温 :21.1℃
・水温 :17.1℃
・ベイト:ボラ
・ルアー:★コノシラススイマー
・釣果 :スズキ75cm×1、52cm×1
- 2022年12月24日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 今年もカタクチ調査開始
- 21 時間前
- BlueTrainさん
- ヤマシタ:エギ王Q速
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『AI-2000』
- 1 日前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 4 日前
- 濵田就也さん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 17 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント