プロフィール
はしお
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:889
- 昨日のアクセス:1048
- 総アクセス数:576903
QRコード
▼ 下げが効かない夜に
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)
北陸にしては天候が安定して雨が降らず、
秋らしい澄み潮と減水の河川。
仕事終わりの深夜のタイドグラフは、完全な上げの時間帯で。
それでも釣りに行ってしまうのは、
「せっかく秋なんだから」という想いだけ。
明暗部上流側にエントリーすると、かなり強い上げの流れ。
干満差の小さい地域では、上げ潮を攻略するのはとても難しいです。
まず、活性が上がるほどの流速で上げてきません。
上げてきても持続しません。
さらに、実際に何度もトライをすると、
たとえ流れがあっても、上げは釣れない現実を実感すると思います。
僕は、淡水ベイトへの依存度が高いから、だと考えています。
下流から淡水魚が入ってくることはないので。
それでも、タイドグラフ上の上げ潮とは無関係に、
上げと下げを繰り返す特有の変化の中、
ごくまれにですが、止まった瞬間だけ活性が上がることがあります。

おそらくベイトの位置が移動するのだと思いますが、
明暗部にしっかりシーバスが入っているならまだしも、
ほとんど下げが効かない夜に釣れてくれたのは、マグレでもうれしい。

ローリングベイトをボトムスレスレで巻いて、
小さなイナッコボールの中を通したら、根がかりのように小さく押さえ込みました。
その後、何度か緩い下げに合わせて明暗部へ投げ込みましたが、
全くフィッシュイーターの気配はなく、やはり明暗部自体が機能していない。
雨が少ないせいか、あちこちの護岸工事が影響しているのか。
いずれにせよ、流れない、ベイトが少ない中を、どう攻略していくか…という秋になりそうです。
■タックルデータ
ロッド:イノセント SS100M
リール:モアザンブランジーノ3000
ライン:エックスブレイド アップグレード X4 1号
リーダー:DMVナイロンショックリーダー 20Lb
主なヒットルアー:ローリングベイト77
秋らしい澄み潮と減水の河川。
仕事終わりの深夜のタイドグラフは、完全な上げの時間帯で。
それでも釣りに行ってしまうのは、
「せっかく秋なんだから」という想いだけ。
明暗部上流側にエントリーすると、かなり強い上げの流れ。
干満差の小さい地域では、上げ潮を攻略するのはとても難しいです。
まず、活性が上がるほどの流速で上げてきません。
上げてきても持続しません。
さらに、実際に何度もトライをすると、
たとえ流れがあっても、上げは釣れない現実を実感すると思います。
僕は、淡水ベイトへの依存度が高いから、だと考えています。
下流から淡水魚が入ってくることはないので。
それでも、タイドグラフ上の上げ潮とは無関係に、
上げと下げを繰り返す特有の変化の中、
ごくまれにですが、止まった瞬間だけ活性が上がることがあります。

おそらくベイトの位置が移動するのだと思いますが、
明暗部にしっかりシーバスが入っているならまだしも、
ほとんど下げが効かない夜に釣れてくれたのは、マグレでもうれしい。

ローリングベイトをボトムスレスレで巻いて、
小さなイナッコボールの中を通したら、根がかりのように小さく押さえ込みました。
その後、何度か緩い下げに合わせて明暗部へ投げ込みましたが、
全くフィッシュイーターの気配はなく、やはり明暗部自体が機能していない。
雨が少ないせいか、あちこちの護岸工事が影響しているのか。
いずれにせよ、流れない、ベイトが少ない中を、どう攻略していくか…という秋になりそうです。
■タックルデータ
ロッド:イノセント SS100M
リール:モアザンブランジーノ3000
ライン:エックスブレイド アップグレード X4 1号
リーダー:DMVナイロンショックリーダー 20Lb
主なヒットルアー:ローリングベイト77
- 2020年10月26日
- コメント(0)
コメントを見る
はしおさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
7月24日 | 私の釣りのメインテーマは |
---|
7月24日 | 雨雲レーダーを普通じゃない使い方で爆釣体験 |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 8 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント