プロフィール
はしお
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:211
- 昨日のアクセス:663
- 総アクセス数:591847
QRコード
▼ 百万石ランカー
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)
雨が降ったり止んだりの七夕。
忙しくクタクタになるまで働いて、
深夜の河川に向かったのは、雨雲が切れた、ほんのわずかな晴れ間。
明暗部にハクがビッシリ張り付いていて、水量も流れも適度な状況でした。
クロスウェイクをセットして、
シンプルに流し込んだら、1投目から素直なバイト。

50㎝半ばくらいかな。
140mmのプラグで?このサイズ??
その違和感をぬぐえないままの2投目。
暗部からの回収でスピードを上げた瞬間にドスッと重いバイト。
そのまま明るい側に身体を投げ出して暴れる魚。
ほんの5mくらい先で、一向に浮く気配を見せない持久戦。

想像以上に大きくて遊泳力のあるベイトを喰っている、テールからガップリ。

ポツポツと降り出した雨を忘れるランカーフィッシュ。
そう間を置かずに、どしゃ降りに変わって、この日は2発で終了でした。
■タックルデータ
ロッド:ムーンウォーカー Titan‐KR 86L RIVER
リール:12 エクスセンスCI4+ C3000HGM
ライン:G-soul X4 アップグレード 1号
リーダー:DMVナイロンショックリーダー 20Lb
主なヒットルアー:クロスウェイク 140F
僕は、普段シーバスを釣るのに、ほとんど金沢を出ません。
文字通り、隣の町や市にも行かないくらいです。
それは時間と体力に余裕がないだけです。
こだわっているわけじゃないし、我が町自慢というのも性に合わない。
今年は大変なことになりました。
長く暮らした東京は、今もって緊張感のある状態で、友人達も心配です。
九州の豪雨被害も、とても釣りどころではないでしょう。
だんだんと金沢の街は賑わいを取り戻しつつありますが、
色んなことができなくなりました。
百万石まつりの中止が決まったあたりから、
毎年あたりまえだった、祭囃子を聞けないことが寂しくなって。
同時に、どうしても良い魚を獲りたいという想いが強くなりました。
それこそ、
「どうだ!」と胸を張れるような、
「コノヤロウ!」と思ってもらえるような、そんな加賀百万石のシーバスを。
百万石音頭のメロディーで、つぶやきながら釣ってました。
す~ず~き♪とろうか~♪百万石のぉ~♪
力不足のから回りで、ずいぶん時間がかかってしまいました。
悔しい思いもありました。まだ足りないのかもしれません。
もちろん、世の中まだまだ自制は必要です。
しかし、ここでがんばること、釣果ログを書くことは、
ほんの少しだけ、今まで以上の意味があると、僕は考えています。
恥ずかしいけど、タイトル派手にしてみました。
忙しくクタクタになるまで働いて、
深夜の河川に向かったのは、雨雲が切れた、ほんのわずかな晴れ間。
明暗部にハクがビッシリ張り付いていて、水量も流れも適度な状況でした。
クロスウェイクをセットして、
シンプルに流し込んだら、1投目から素直なバイト。

50㎝半ばくらいかな。
140mmのプラグで?このサイズ??
その違和感をぬぐえないままの2投目。
暗部からの回収でスピードを上げた瞬間にドスッと重いバイト。
そのまま明るい側に身体を投げ出して暴れる魚。
ほんの5mくらい先で、一向に浮く気配を見せない持久戦。

想像以上に大きくて遊泳力のあるベイトを喰っている、テールからガップリ。

ポツポツと降り出した雨を忘れるランカーフィッシュ。
そう間を置かずに、どしゃ降りに変わって、この日は2発で終了でした。
■タックルデータ
ロッド:ムーンウォーカー Titan‐KR 86L RIVER
リール:12 エクスセンスCI4+ C3000HGM
ライン:G-soul X4 アップグレード 1号
リーダー:DMVナイロンショックリーダー 20Lb
主なヒットルアー:クロスウェイク 140F
僕は、普段シーバスを釣るのに、ほとんど金沢を出ません。
文字通り、隣の町や市にも行かないくらいです。
それは時間と体力に余裕がないだけです。
こだわっているわけじゃないし、我が町自慢というのも性に合わない。
今年は大変なことになりました。
長く暮らした東京は、今もって緊張感のある状態で、友人達も心配です。
九州の豪雨被害も、とても釣りどころではないでしょう。
だんだんと金沢の街は賑わいを取り戻しつつありますが、
色んなことができなくなりました。
百万石まつりの中止が決まったあたりから、
毎年あたりまえだった、祭囃子を聞けないことが寂しくなって。
同時に、どうしても良い魚を獲りたいという想いが強くなりました。
それこそ、
「どうだ!」と胸を張れるような、
「コノヤロウ!」と思ってもらえるような、そんな加賀百万石のシーバスを。
百万石音頭のメロディーで、つぶやきながら釣ってました。
す~ず~き♪とろうか~♪百万石のぉ~♪
力不足のから回りで、ずいぶん時間がかかってしまいました。
悔しい思いもありました。まだ足りないのかもしれません。
もちろん、世の中まだまだ自制は必要です。
しかし、ここでがんばること、釣果ログを書くことは、
ほんの少しだけ、今まで以上の意味があると、僕は考えています。
恥ずかしいけど、タイトル派手にしてみました。
- 2020年7月13日
- コメント(0)
コメントを見る
はしおさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 15 時間前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 21 時間前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 1 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 4 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント