プロフィール
山田 大輔
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- BlueBlue
- シーバス
- チヌ
- メバル
- ライト ショアジギ
- バイブレーション
- ランガンバレット
- Blooowin!140S
- BLoooWIN! 80S
- SNECON130S
- SNECON 90S
- Gaboz!!!
- Shalldus 20
- Narage
- TRACY
- ニンジャリ
- FALLTEN
- SEA RIDE
- SAE RIDE mini
- シンペン
- Shalldus 14
- Gaboz!!! 65
- ナレージ
- シャルダス
- ガボッツ
- トレイシー
- ブローウィン
- ソーダガツオ
- 青物
- コチ
- タチウオ
- ライトジギング
- Black Knuckle
- FALLTEN MEDIUM
- ウエーディング
- BIoooWIN!!!125F slim
- BLUEBLUEハイドシャロー
- BIoooWIN!!!165F slim
- Shalldus14
- RAZAMIN90
- ラザミン
- 気絶ドリフト
- タイトロープ・ダウン
- ブリーム・ドライブ
- Fishman
- CRAWLA
- チヌ・キビレ
- ゆるふわ・ダウン
- ゼッパー
- MARINO
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:86
- 総アクセス数:853033
QRコード
▼ Like A Alive
GW如何でしたでしょうか?
私の住む地区からは、アクアラインが見えるのですが、
夜11時を過ぎても渋滞のテールランプが続き、
連休の大変さの一面を見て伺う事が出来ました。
そんな私は、連休中は仕事でしたので
通常通り夜間の釣行。
しかし混雑を予想して、あまり人の入らなさそうな河川のポイントへ入る。
例年ならば、この時期になると河川の生命感は一気に上がり、
シーバスやチヌの釣果も至る所で聞かれるハズなのだが、
今年は本当におかしい。

ベイトや、川魚の活性は高い。
水温や水質も落ち着いている。
「ステージは、整っている」と、言った感じを受けるのだが、
肝心のターゲットが薄過ぎる。
自然界の営みなので、こう言った波と言うのはある。
しかし、今年の場合は危機感すら感じる程の魚影の薄さ。
しかし狙いの魚でなくとも、果敢にルアーにアタックしてくる
リバーアタッカーは
沢山いるのだ。

この子は違う。。。
でも、綺麗な眼をして、愛くるしいその姿は
とても可愛い。
よく堤防などで、
「餌取りで邪魔だから」
と言う理不尽な理由で、あちこちに捨てられているが、この子達も同じ地球に住む仲間。
言わば〈ファミリー》
食べないのであるならば、
殺生の必要は無いのでは無いのだろうか?っと
感じる。
同じ様にルアーに掛かってくるのは、
エイ。

毒針が有るので、扱いには細心の配慮が必要なのだが、
彼等も、ファミリーなのだ。
私の河川での〈ヤバイ相手〉と言えば鯉。

恐らく90cmは有ろう野鯉のウロコ。
スレが多いのだが、鯉もシッカリとルアーにバイトしてくる。
その代表者と言えば、
ニゴイと言うのは、ルアーが大好きだ。



narage65ランガンバレット
ファイトもエラ洗いこそしないが
シーバスに似ている為に、一瞬期待してしまい、
姿を見た瞬間
「あぁ〜なんだよ〜」っとガッカリしてしまうのだが、
私は、彼等も大事な遊び相手。
それに、鯉やニゴイの居るエリアは
あながちハズしたポイントでは無い。
そして、奇妙なのがヘラブナ。

Shalldus20ラフブルー

narage65ランガンバレット

実は以外によく釣れる。
シーバスの居なくなった明暗に着きバイトしてくる。
こればかりは説明が出来ないが、
恐らく大型のヘラブナは、
多少ベイトを意識している可能性があるのか?
これも、自然界の不思議。
と言うより、人間が知らないだけか。

はい。スミマセンでした。
そんな、元気な河川だが、
狙いのターゲットも、絶対に居る。
数が少ないだけだ。


narage50ランガンバレット
今の時期なので、基本チヌを捜して釣行を重ねて居るのだが、シーバスの気配が有れば、
狙って行く。


fishman Bdams RIPLOUT 7.8ML

narage65 ランガンバレット
チヌとシーバスの釣り分けは?っと
聞かれる事が有るが、
私がバイブレーションゲーム時の場合は簡単。
チヌはボトムを離さない。シーバスはボトムを切る。
これだけ。
シーバスの場合は
水深が浅くて流れも無ければ、リフト&フォールを織り交ぜた攻略。
水深が有り、流れも有れば
ダウンクロスで流し込む。
しかし、チヌが釣れない。
探索の日々は続く。

この日もフグからスタート!
なんか、フグが釣れるとその日はいい事が有りそうな気がしてきた昨今。(^◇^)
そして。。。

予感的中!


narage65ランガンバレット
チヌきた!
\\\\٩( 'ω' )و ////
ボトムを丹念に探る。
これがバイブレーションでチヌ攻略する時の基盤なのだが、
この日はボラが多い。
流れも効いている為に、
ダウンクロスで入れると流れに乗ったラインやルアーが、ボラに絡んでしまう。
しかし、チヌはボラの下に居ると考える。
と、なれば
アップクロス攻略が有効になる。

ダウンクロスだと、魚の死角からルアーが来るので
魚は気が付きにくい。
それに、魚は流上を見ているので、
尻尾の方からルアーが来れば、ウロコの形状や、ヒレの向きから、
どうしてもスレ掛かりしやすくなる。

一方アップクロスだと、魚の視界にルアーが入るので、ルアーに興味のない魚(ボラ)も逃げやすいし、
魚の形状上ルアーやラインが「スルッと」逃げやすい。
流れがが有るので、当然バイブレーションは
ボトムを取るのが楽になる。
これで、ボラの下のチヌを狙って行く。
そして。。。
GANG!!!


narage65ランガンバレット
綺麗だ。
シイラや青物の様なハデさは無いが、
本当にチヌは渋く綺麗な魚だ。
しかし、反応が薄くなり、
潮位も上がってきたので
シーバスを狙ってみる。
アップクロスに入れて、
着底後リフト&フォール。
Doong!!!


APIA HIGH ROLLER104ML
narage65ランガンバレット
ね?そー言う事です。
・:*+.\(( °ω° ))/.:+ヤッタァ〜
ターゲットと言うのは様々。
しかし、人間がどう思おうが、
河川や海には
別け隔て無く、命はソコに有る
私も今年もこれからの季節は河川に通う機会が増えるとおもいます。
外道も、釣れてくれた事に感謝をしながら
河川。
そこに有る、その全てを楽しませて頂きたいと思います。


narage65
http://bluebluefishing.com/m/products_nr.html

http://bluebluefishing.com/m/
- 2017年5月10日
- コメント(4)
コメントを見る
山田 大輔さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 18 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント