プロフィール
山田 大輔
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- BlueBlue
- シーバス
- チヌ
- メバル
- ライト ショアジギ
- バイブレーション
- ランガンバレット
- Blooowin!140S
- BLoooWIN! 80S
- SNECON130S
- SNECON 90S
- Gaboz!!!
- Shalldus 20
- Narage
- TRACY
- ニンジャリ
- FALLTEN
- SEA RIDE
- SAE RIDE mini
- シンペン
- Shalldus 14
- Gaboz!!! 65
- ナレージ
- シャルダス
- ガボッツ
- トレイシー
- ブローウィン
- ソーダガツオ
- 青物
- コチ
- タチウオ
- ライトジギング
- Black Knuckle
- FALLTEN MEDIUM
- ウエーディング
- BIoooWIN!!!125F slim
- BLUEBLUEハイドシャロー
- BIoooWIN!!!165F slim
- Shalldus14
- RAZAMIN90
- ラザミン
- 気絶ドリフト
- タイトロープ・ダウン
- ブリーム・ドライブ
- Fishman
- CRAWLA
- チヌ・キビレ
- ゆるふわ・ダウン
- ゼッパー
- MARINO
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:33
- 昨日のアクセス:94
- 総アクセス数:853152
QRコード
シーバス散策〜干潟はどーなのよ?〜そして、モンスターへ
- ジャンル:釣行記
- (BIoooWIN!!!125F slim, BIoooWIN!!!165F slim, RAZAMIN90, Fishman, MARINO, BlueBlue, CRAWLA, ウエーディング, シーバス)
萌える(燃える)干潟。
片道2キロにも及ぶ沖の限界ラインを目指し
水中生物の領域の道程を胸まで浸かりながら歩き、
広大な水域で点と点を合わせる為に
座ることすら許されない環境下
ひたすら毎晩歩き、投げ続ける。
しかし、その点が合わさった時の感動は
美しい夜景と満天の星空の下で
我々に例えきれない程の達成感と…
片道2キロにも及ぶ沖の限界ラインを目指し
水中生物の領域の道程を胸まで浸かりながら歩き、
広大な水域で点と点を合わせる為に
座ることすら許されない環境下
ひたすら毎晩歩き、投げ続ける。
しかし、その点が合わさった時の感動は
美しい夜景と満天の星空の下で
我々に例えきれない程の達成感と…
- 2018年11月10日
- コメント(0)
基本の流し
- ジャンル:style-攻略法
- (シーバス, BIoooWIN!!!125F slim, SNECON130S, Fishman, BlueBlue, CRAWLA)
河川などでミノーやシンペンをドリフトさせて釣る事を皆さんもやられているでしょうが、
今回は私的に心掛けている事を書きたいと思います。
上級者の方々でしたら「何を今更」な話しなのですが
これからもっとステップアップを目指している方々に向けて、掘り下げた内容になります。
先ずシーバスと言う魚の習性的な話し…
今回は私的に心掛けている事を書きたいと思います。
上級者の方々でしたら「何を今更」な話しなのですが
これからもっとステップアップを目指している方々に向けて、掘り下げた内容になります。
先ずシーバスと言う魚の習性的な話し…
- 2018年10月8日
- コメント(3)
クロダイの点と線。〜ミノー編〜
- ジャンル:style-攻略法
- (ブリーム・ドライブ, CRAWLA, チヌ・キビレ, BlueBlue, BLoooWIN! 80S, BIoooWIN!!!125F slim, Fishman, チヌ)
ルアーで魚を狙う時
先ずは魚の居る場所を特定しますよね?
その点に対して、ルアーをキャストしてどの様なラインを通して行くか。
それに加えて魚の向き、レンジ、好みのアクション
カラー。。。
ピースを揃えて狙いの線を引いて来ます。
バイブレーションの場合は
着水点からワンチャンスが発生し、その後は流れに対して…
先ずは魚の居る場所を特定しますよね?
その点に対して、ルアーをキャストしてどの様なラインを通して行くか。
それに加えて魚の向き、レンジ、好みのアクション
カラー。。。
ピースを揃えて狙いの線を引いて来ます。
バイブレーションの場合は
着水点からワンチャンスが発生し、その後は流れに対して…
- 2018年8月30日
- コメント(0)
河川散策。〜リバーランカー編〜
- ジャンル:釣行記
- (BLoooWIN! 80S, SNECON 90S , BlueBlue, Narage, シャルダス, BIoooWIN!!!125F slim, ランガンバレット, Shalldus 14 , シーバス, ブローウィン, ウエーディング, Fishman, CRAWLA, バイブレーション, ナレージ)
五月の河川。
先日、運良くデイシーバスに逢えましたが、
正直言って、年々ホーム河川はシーバスの遡上が目に見えて少なくなって来ています。
去年なんて、悲惨なものでした。。。
数年前なんて、河川内だけで軽く10本以上はランカーと出逢えたものなんですが。。。
この時期、水温的にはシーバスの好きな17℃前後になって…
先日、運良くデイシーバスに逢えましたが、
正直言って、年々ホーム河川はシーバスの遡上が目に見えて少なくなって来ています。
去年なんて、悲惨なものでした。。。
数年前なんて、河川内だけで軽く10本以上はランカーと出逢えたものなんですが。。。
この時期、水温的にはシーバスの好きな17℃前後になって…
- 2018年5月31日
- コメント(1)
見失うヤツと、Blooowin!125F
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス, SNECON 90S , バイブレーション, BIoooWIN!!!125F slim, RAZAMIN90, BLoooWIN! 80S, ランガンバレット, BlueBlue, ウエーディング)
ご無沙汰です。
いやー。熱いBlueBlueカップも終わりましたねー。
メータも飛び出した今大会。
ヤッパリ釣る人は釣りますねー。凄い!
山田はと言うと。。。
うーむ。
関東3位、全国7位。
まあ、山田なんてこんなもんです。( ´д`)ぇ〜
あと一本。90を獲りに行っていたのですが、
力及ばずでしたが、久し振りに真剣にサ…
いやー。熱いBlueBlueカップも終わりましたねー。
メータも飛び出した今大会。
ヤッパリ釣る人は釣りますねー。凄い!
山田はと言うと。。。
うーむ。
関東3位、全国7位。
まあ、山田なんてこんなもんです。( ´д`)ぇ〜
あと一本。90を獲りに行っていたのですが、
力及ばずでしたが、久し振りに真剣にサ…
- 2018年4月22日
- コメント(2)
内房厳寒釣行記〜ウエーディング・ジャンキー・ララバイ〜
- ジャンル:style-攻略法
- (Shalldus 14 , BLUEBLUEハイドシャロー, Narage, シーバス, シャルダス, SNECON130S, BLoooWIN! 80S, ナレージ, Shalldus 20, BIoooWIN!!!125F slim, ラザミン, ウエーディング, ブローウィン, RAZAMIN90, BlueBlue)
寒ーい。。。
12月〜2月の3ヶ月。
ウエーディング・アングラーには修行の時。
12月。
近年言われている「1ヶ月程の魚の遅れ」
なので、まだまだ良いコンディションの魚と出逢える月。
個人的にはまだまだハイシーズンですね。
干潟ランカーはなかなか価値があると思っていますが、狙って釣れる季節がこの12月だと思っ…
12月〜2月の3ヶ月。
ウエーディング・アングラーには修行の時。
12月。
近年言われている「1ヶ月程の魚の遅れ」
なので、まだまだ良いコンディションの魚と出逢える月。
個人的にはまだまだハイシーズンですね。
干潟ランカーはなかなか価値があると思っていますが、狙って釣れる季節がこの12月だと思っ…
- 2018年2月19日
- コメント(0)
干潟のランカー
- ジャンル:釣行記
- (BlueBlue, BIoooWIN!!!125F slim, シーバス, ブローウィン, SNECON130S)
本格的に寒くなってきました。
ナイロンウエダーでは切なくなって来ましたが、
頑張っております。
相変わらず干潟に浸かる日々を過ごしていますよ。
snecom130S クリアーオレンジ
スーパームーン系の満月。
水質もクリアーになって来たこともあり、
BLUE BLUE On-line Shopで販売中のクリアーオレンジの効くタイミング…
ナイロンウエダーでは切なくなって来ましたが、
頑張っております。
相変わらず干潟に浸かる日々を過ごしていますよ。
snecom130S クリアーオレンジ
スーパームーン系の満月。
水質もクリアーになって来たこともあり、
BLUE BLUE On-line Shopで販売中のクリアーオレンジの効くタイミング…
- 2017年12月10日
- コメント(1)
F.ミノーの有る生活~4魚種盛り釣行記~
- ジャンル:釣行記
- (BLUEBLUEハイドシャロー, ウエーディング, BlueBlue, BIoooWIN!!!165F slim, シーバス, BIoooWIN!!!125F slim)
フローティングミノー
今年になってよーやく動き出したF.ミノープロジェクト
シャロー帯をウエーディングで攻める自分にとって
このカテゴリーのルアーは主軸となるのだが、
今までBLUE BLUEには無かったので、
今回のフローティングミノープロジェクトは
本当に助かります。
ホーム干潟の傾向としては
プレッシャーの掛か…
今年になってよーやく動き出したF.ミノープロジェクト
シャロー帯をウエーディングで攻める自分にとって
このカテゴリーのルアーは主軸となるのだが、
今までBLUE BLUEには無かったので、
今回のフローティングミノープロジェクトは
本当に助かります。
ホーム干潟の傾向としては
プレッシャーの掛か…
- 2017年11月29日
- コメント(1)
最新のコメント