プロフィール

山田 大輔
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- BlueBlue
 - シーバス
 - チヌ
 - メバル
 - ライト ショアジギ
 - バイブレーション
 - ランガンバレット
 - Blooowin!140S
 - BLoooWIN! 80S
 - SNECON130S
 - SNECON 90S
 - Gaboz!!!
 - Shalldus 20
 - Narage
 - TRACY
 - ニンジャリ
 - FALLTEN
 - SEA RIDE
 - SAE RIDE mini
 - シンペン
 - Shalldus 14
 - Gaboz!!! 65
 - ナレージ
 - シャルダス
 - ガボッツ
 - トレイシー
 - ブローウィン
 - ソーダガツオ
 - 青物
 - コチ
 - タチウオ
 - ライトジギング
 - Black Knuckle
 - FALLTEN MEDIUM
 - ウエーディング
 - BIoooWIN!!!125F slim
 - BLUEBLUEハイドシャロー
 - BIoooWIN!!!165F slim
 - Shalldus14
 - RAZAMIN90
 - ラザミン
 - 気絶ドリフト
 - タイトロープ・ダウン
 - ブリーム・ドライブ
 - Fishman
 - CRAWLA
 - チヌ・キビレ
 - ゆるふわ・ダウン
 - ゼッパー
 - MARINO
 
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:90
 - 昨日のアクセス:120
 - 総アクセス数:883333
 
QRコード
「ベストフィッシュTOP.5 2018
              新しい事に挑むと言う目標を掲げて臨んだ2018年でしたが、
結果的に然程、新魚種や新天地へのチャレンジも然程出来ぬまま終わろうとしています。
しかし、その代わり日々の得意ジャンルの釣りは
気絶ドリフト動画や、ビック系ルアーのテスト
得意なミッド〜ボトム中心の釣りから、
トップレンジでの魚の出し方の開眼、
ベ…
    結果的に然程、新魚種や新天地へのチャレンジも然程出来ぬまま終わろうとしています。
しかし、その代わり日々の得意ジャンルの釣りは
気絶ドリフト動画や、ビック系ルアーのテスト
得意なミッド〜ボトム中心の釣りから、
トップレンジでの魚の出し方の開眼、
ベ…
- 2018年12月31日
 - コメント(1)
 
シーバス散策〜干潟はどーなのよ?そしてモンスターへVol.2
- ジャンル:釣行記
 - (SNECON130S, CRAWLA, シーバス, Fishman, BlueBlue)
 
              前章でも書きましたが、
https://www.fimosw.com/u/dSUKE/orjesamy5aejr8
シーバスを釣る上で大切なのが
1:流れ
2:地形
3:ベイト
その3つが1つでも多く重複しているポイントが
ホットスポットですが、
干潟は目立った地形変化も少なく、
流れも潮位で場所を変えてしまいます。
それに伴いベイトも動いたり、
逆に動かな…
    https://www.fimosw.com/u/dSUKE/orjesamy5aejr8
シーバスを釣る上で大切なのが
1:流れ
2:地形
3:ベイト
その3つが1つでも多く重複しているポイントが
ホットスポットですが、
干潟は目立った地形変化も少なく、
流れも潮位で場所を変えてしまいます。
それに伴いベイトも動いたり、
逆に動かな…
- 2018年11月11日
 - コメント(2)
 
シーバス散策〜干潟はどーなのよ?〜そして、モンスターへ
- ジャンル:釣行記
 - (BIoooWIN!!!125F slim, BIoooWIN!!!165F slim, RAZAMIN90, Fishman, MARINO, BlueBlue, CRAWLA, ウエーディング, シーバス)
 
              萌える(燃える)干潟。
片道2キロにも及ぶ沖の限界ラインを目指し
水中生物の領域の道程を胸まで浸かりながら歩き、
広大な水域で点と点を合わせる為に
座ることすら許されない環境下
ひたすら毎晩歩き、投げ続ける。
しかし、その点が合わさった時の感動は
美しい夜景と満天の星空の下で
我々に例えきれない程の達成感と…
    片道2キロにも及ぶ沖の限界ラインを目指し
水中生物の領域の道程を胸まで浸かりながら歩き、
広大な水域で点と点を合わせる為に
座ることすら許されない環境下
ひたすら毎晩歩き、投げ続ける。
しかし、その点が合わさった時の感動は
美しい夜景と満天の星空の下で
我々に例えきれない程の達成感と…
- 2018年11月10日
 - コメント(0)
 
キャスティング品川店様 シーバス・フェスタ!
              さて!
久々にワンオク好調のシーバス当たり年ですが、
早いものでシーバスフェスタの季節がやってまいりました!
品川オーバルガーデン。
オ〜バルなガデ〜ンで毎年開催されている
私もとても楽しみなイベントです。
シーバスフェスタと言えば、大人気のシーバスメーカーのスタッフや、シーバス著名人と直接話が出来るイ…
    久々にワンオク好調のシーバス当たり年ですが、
早いものでシーバスフェスタの季節がやってまいりました!
品川オーバルガーデン。
オ〜バルなガデ〜ンで毎年開催されている
私もとても楽しみなイベントです。
シーバスフェスタと言えば、大人気のシーバスメーカーのスタッフや、シーバス著名人と直接話が出来るイ…
- 2018年11月3日
 - コメント(1)
 
見失ったシーバスを探す旅。〜港湾はどーなのよ?〜
              シーバスハイシーズンの10月。
全国各地からとんでもない好釣果が飛び交っておりますね。
関東圏でもバリバリで御座います。
私のホームエリアでも近年稀に見る程の魚が接岸していた9月。
しかし。。。
祭りは早々に終わり、
また通常のシーバスの居ない世界が広がっています。
キッカケはあのダブル台風。
河川では泥…
    全国各地からとんでもない好釣果が飛び交っておりますね。
関東圏でもバリバリで御座います。
私のホームエリアでも近年稀に見る程の魚が接岸していた9月。
しかし。。。
祭りは早々に終わり、
また通常のシーバスの居ない世界が広がっています。
キッカケはあのダブル台風。
河川では泥…
- 2018年10月24日
 - コメント(1)
 
基本の流し
- ジャンル:style-攻略法
 - (シーバス, BIoooWIN!!!125F slim, SNECON130S, Fishman, BlueBlue, CRAWLA)
 
              河川などでミノーやシンペンをドリフトさせて釣る事を皆さんもやられているでしょうが、
今回は私的に心掛けている事を書きたいと思います。
上級者の方々でしたら「何を今更」な話しなのですが
これからもっとステップアップを目指している方々に向けて、掘り下げた内容になります。
先ずシーバスと言う魚の習性的な話し…
    今回は私的に心掛けている事を書きたいと思います。
上級者の方々でしたら「何を今更」な話しなのですが
これからもっとステップアップを目指している方々に向けて、掘り下げた内容になります。
先ずシーバスと言う魚の習性的な話し…
- 2018年10月8日
 - コメント(3)
 
Razamin90の、ゆるふわ・メゾット。
              メッキリ秋ですねー。(* ̄- ̄)y─┛~~
と、言うか酷暑だった今年の夏。
このままどーなってしまうのか?と思っていたら、
いきなりの秋。
皆様体調など崩して無いでしょうか?
そんな、いきなりの秋モード。
シーバスにも、いきなり良い季節になってきました。
今年は何をしようか?と、言う事で
今年春にリリースされて、衝…
    と、言うか酷暑だった今年の夏。
このままどーなってしまうのか?と思っていたら、
いきなりの秋。
皆様体調など崩して無いでしょうか?
そんな、いきなりの秋モード。
シーバスにも、いきなり良い季節になってきました。
今年は何をしようか?と、言う事で
今年春にリリースされて、衝…
- 2018年9月21日
 - コメント(4)
 
クロダイの点と線。〜シャルダス編〜
- ジャンル:style-攻略法
 - (BlueBlue, チヌ・キビレ, Shalldus 14 , CRAWLA, Fishman, Shalldus 20, タイトロープ・ダウン, シャルダス)
 
              クロダイ、キビレの攻略法法の1つとして
ナレージ、ブローウィンと、書いて来ましたが
今回はブレード。
シャルダスでチヌを攻略する方法です。
シーバス用ルアーと言うイメージの強いブレード系ルアーのシャルダスですが、
フィッシュイーターにめっぽう強いのがシャルダス。
ミノー編でも書きましたが、
チヌは水面付近…
    ナレージ、ブローウィンと、書いて来ましたが
今回はブレード。
シャルダスでチヌを攻略する方法です。
シーバス用ルアーと言うイメージの強いブレード系ルアーのシャルダスですが、
フィッシュイーターにめっぽう強いのがシャルダス。
ミノー編でも書きましたが、
チヌは水面付近…
- 2018年8月31日
 - コメント(0)
 
クロダイの点と線。〜ミノー編〜
- ジャンル:style-攻略法
 - (ブリーム・ドライブ, CRAWLA, チヌ・キビレ, BlueBlue, BLoooWIN! 80S, BIoooWIN!!!125F slim, Fishman, チヌ)
 
              ルアーで魚を狙う時
先ずは魚の居る場所を特定しますよね?
その点に対して、ルアーをキャストしてどの様なラインを通して行くか。
それに加えて魚の向き、レンジ、好みのアクション
カラー。。。
ピースを揃えて狙いの線を引いて来ます。
バイブレーションの場合は
着水点からワンチャンスが発生し、その後は流れに対して…
    先ずは魚の居る場所を特定しますよね?
その点に対して、ルアーをキャストしてどの様なラインを通して行くか。
それに加えて魚の向き、レンジ、好みのアクション
カラー。。。
ピースを揃えて狙いの線を引いて来ます。
バイブレーションの場合は
着水点からワンチャンスが発生し、その後は流れに対して…
- 2018年8月30日
 - コメント(0)
 

 
 
 
 


 
最新のコメント