プロフィール
山田 大輔
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- BlueBlue
- シーバス
- チヌ
- メバル
- ライト ショアジギ
- バイブレーション
- ランガンバレット
- Blooowin!140S
- BLoooWIN! 80S
- SNECON130S
- SNECON 90S
- Gaboz!!!
- Shalldus 20
- Narage
- TRACY
- ニンジャリ
- FALLTEN
- SEA RIDE
- SAE RIDE mini
- シンペン
- Shalldus 14
- Gaboz!!! 65
- ナレージ
- シャルダス
- ガボッツ
- トレイシー
- ブローウィン
- ソーダガツオ
- 青物
- コチ
- タチウオ
- ライトジギング
- Black Knuckle
- FALLTEN MEDIUM
- ウエーディング
- BIoooWIN!!!125F slim
- BLUEBLUEハイドシャロー
- BIoooWIN!!!165F slim
- Shalldus14
- RAZAMIN90
- ラザミン
- 気絶ドリフト
- タイトロープ・ダウン
- ブリーム・ドライブ
- Fishman
- CRAWLA
- チヌ・キビレ
- ゆるふわ・ダウン
- ゼッパー
- MARINO
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:49
- 昨日のアクセス:64
- 総アクセス数:852988
QRコード
基本の流し
- ジャンル:style-攻略法
- (シーバス, BIoooWIN!!!125F slim, SNECON130S, Fishman, BlueBlue, CRAWLA)
河川などでミノーやシンペンをドリフトさせて釣る事を皆さんもやられているでしょうが、
今回は私的に心掛けている事を書きたいと思います。
上級者の方々でしたら「何を今更」な話しなのですが
これからもっとステップアップを目指している方々に向けて、掘り下げた内容になります。
先ずシーバスと言う魚の習性的な話し…
今回は私的に心掛けている事を書きたいと思います。
上級者の方々でしたら「何を今更」な話しなのですが
これからもっとステップアップを目指している方々に向けて、掘り下げた内容になります。
先ずシーバスと言う魚の習性的な話し…
- 2018年10月8日
- コメント(3)
Razamin90の、ゆるふわ・メゾット。
メッキリ秋ですねー。(* ̄- ̄)y─┛~~
と、言うか酷暑だった今年の夏。
このままどーなってしまうのか?と思っていたら、
いきなりの秋。
皆様体調など崩して無いでしょうか?
そんな、いきなりの秋モード。
シーバスにも、いきなり良い季節になってきました。
今年は何をしようか?と、言う事で
今年春にリリースされて、衝…
と、言うか酷暑だった今年の夏。
このままどーなってしまうのか?と思っていたら、
いきなりの秋。
皆様体調など崩して無いでしょうか?
そんな、いきなりの秋モード。
シーバスにも、いきなり良い季節になってきました。
今年は何をしようか?と、言う事で
今年春にリリースされて、衝…
- 2018年9月21日
- コメント(4)
クロダイの点と線。〜シャルダス編〜
- ジャンル:style-攻略法
- (BlueBlue, チヌ・キビレ, Shalldus 14 , CRAWLA, Fishman, Shalldus 20, タイトロープ・ダウン, シャルダス)
クロダイ、キビレの攻略法法の1つとして
ナレージ、ブローウィンと、書いて来ましたが
今回はブレード。
シャルダスでチヌを攻略する方法です。
シーバス用ルアーと言うイメージの強いブレード系ルアーのシャルダスですが、
フィッシュイーターにめっぽう強いのがシャルダス。
ミノー編でも書きましたが、
チヌは水面付近…
ナレージ、ブローウィンと、書いて来ましたが
今回はブレード。
シャルダスでチヌを攻略する方法です。
シーバス用ルアーと言うイメージの強いブレード系ルアーのシャルダスですが、
フィッシュイーターにめっぽう強いのがシャルダス。
ミノー編でも書きましたが、
チヌは水面付近…
- 2018年8月31日
- コメント(0)
クロダイの点と線。〜ミノー編〜
- ジャンル:style-攻略法
- (ブリーム・ドライブ, CRAWLA, チヌ・キビレ, BlueBlue, BLoooWIN! 80S, BIoooWIN!!!125F slim, Fishman, チヌ)
ルアーで魚を狙う時
先ずは魚の居る場所を特定しますよね?
その点に対して、ルアーをキャストしてどの様なラインを通して行くか。
それに加えて魚の向き、レンジ、好みのアクション
カラー。。。
ピースを揃えて狙いの線を引いて来ます。
バイブレーションの場合は
着水点からワンチャンスが発生し、その後は流れに対して…
先ずは魚の居る場所を特定しますよね?
その点に対して、ルアーをキャストしてどの様なラインを通して行くか。
それに加えて魚の向き、レンジ、好みのアクション
カラー。。。
ピースを揃えて狙いの線を引いて来ます。
バイブレーションの場合は
着水点からワンチャンスが発生し、その後は流れに対して…
- 2018年8月30日
- コメント(0)
クロダイの点と線。〜バイブレーション編〜
チヌ(クロダイ)の釣り方として
関東圏から始まったバイブレーションによる攻略
と、言うより昔から西日本ではミノーやラバージグを使ってボトムを攻めて釣られていたので、
ソレがバイブレーションになっただけなのでは有るが
夏場河川に入ってきたチヌの食性として
ハクやハゼなどと言った魚類もターゲットとして
かな…
関東圏から始まったバイブレーションによる攻略
と、言うより昔から西日本ではミノーやラバージグを使ってボトムを攻めて釣られていたので、
ソレがバイブレーションになっただけなのでは有るが
夏場河川に入ってきたチヌの食性として
ハクやハゼなどと言った魚類もターゲットとして
かな…
- 2018年8月29日
- コメント(0)
クロダイ、キビレを狙ってみましょう!Blooowin!80Sブリーム・ドライブ
さて、
ソロソロ彼等の季節がやってきます。
ブリーム・ゲーム!
(クロダイ・キビレゲーム)
ニンジャリSS
私は例年ですと、
クロダイをバイブレーションのナレージや、
シャローブレイドのシャルダスで狙う釣り
と言うのを本格的にスタートさせる時期なんですが、
地元でも今年は、少し違ったブリームゲームを発信してみ…
ソロソロ彼等の季節がやってきます。
ブリーム・ゲーム!
(クロダイ・キビレゲーム)
ニンジャリSS
私は例年ですと、
クロダイをバイブレーションのナレージや、
シャローブレイドのシャルダスで狙う釣り
と言うのを本格的にスタートさせる時期なんですが、
地元でも今年は、少し違ったブリームゲームを発信してみ…
- 2018年4月26日
- コメント(2)
タイトロープ・ダウン釣法
いやー。
よく吹きます。春の爆風。
「春に2日の凪は無し」
今後はこんな言葉も生まれるかもしれませんね。
流石に20mをも超える爆風では
釣りには行きませんが、
その合間を見てはチョロチョロと、
行ってはみてる感じです。
新シャルダス20
よく太ったクロダイ。
チヌもシャルダスが大好きです。
そー言えば、
一部地域…
よく吹きます。春の爆風。
「春に2日の凪は無し」
今後はこんな言葉も生まれるかもしれませんね。
流石に20mをも超える爆風では
釣りには行きませんが、
その合間を見てはチョロチョロと、
行ってはみてる感じです。
新シャルダス20
よく太ったクロダイ。
チヌもシャルダスが大好きです。
そー言えば、
一部地域…
- 2018年4月11日
- コメント(0)
気絶ドリフト 解説&実釣動画公開
ブローウィン80Sを使った
実釣&解説動画公開しましたー。
https://www.youtube.com/watch?v=14Ykqi8UOs0&feature=share
私がいつも言っている「気絶ドリフト」
ドリフトって、そもそも何?
気絶って、どーゆー事?
と言った素朴な疑問を、初心者の方にもわかりやすい様にかなり掘り下げた内容となっています。
流す釣り…
実釣&解説動画公開しましたー。
https://www.youtube.com/watch?v=14Ykqi8UOs0&feature=share
私がいつも言っている「気絶ドリフト」
ドリフトって、そもそも何?
気絶って、どーゆー事?
と言った素朴な疑問を、初心者の方にもわかりやすい様にかなり掘り下げた内容となっています。
流す釣り…
- 2018年4月2日
- コメント(1)
内房厳寒釣行記〜ウエーディング・ジャンキー・ララバイ〜
- ジャンル:style-攻略法
- (Shalldus 14 , BLUEBLUEハイドシャロー, Narage, シーバス, シャルダス, SNECON130S, BLoooWIN! 80S, ナレージ, Shalldus 20, BIoooWIN!!!125F slim, ラザミン, ウエーディング, ブローウィン, RAZAMIN90, BlueBlue)
寒ーい。。。
12月〜2月の3ヶ月。
ウエーディング・アングラーには修行の時。
12月。
近年言われている「1ヶ月程の魚の遅れ」
なので、まだまだ良いコンディションの魚と出逢える月。
個人的にはまだまだハイシーズンですね。
干潟ランカーはなかなか価値があると思っていますが、狙って釣れる季節がこの12月だと思っ…
12月〜2月の3ヶ月。
ウエーディング・アングラーには修行の時。
12月。
近年言われている「1ヶ月程の魚の遅れ」
なので、まだまだ良いコンディションの魚と出逢える月。
個人的にはまだまだハイシーズンですね。
干潟ランカーはなかなか価値があると思っていますが、狙って釣れる季節がこの12月だと思っ…
- 2018年2月19日
- コメント(0)
そー言えば、一本雫。
- ジャンル:style-攻略法
- (シャルダス, ウエーディング, Shalldus 20, BLoooWIN! 80S, Shalldus 14 , シーバス, ブローウィン, BlueBlue)
そー言えば、今年。。。
1匹もバチを見てない山田。。。(嫌いですが)
そもそもが、ウエーディングスタイルなので、
その最中バチシャワーなどが始まった日には
大惨事になってしまうので、
なるべくなら遭遇したくないイベントですし、
バチに着く魚より、
コンディションが回復して、ベイトに着いた魚を狙う事が多いの…
1匹もバチを見てない山田。。。(嫌いですが)
そもそもが、ウエーディングスタイルなので、
その最中バチシャワーなどが始まった日には
大惨事になってしまうので、
なるべくなら遭遇したくないイベントですし、
バチに着く魚より、
コンディションが回復して、ベイトに着いた魚を狙う事が多いの…
- 2018年2月17日
- コメント(0)
最新のコメント