プロフィール
みやけ
東京都
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:134
- 総アクセス数:1184874
QRコード
激ウマな良型祭!
先週末、当初は外房のジギングを予定したんですが、あいにくの荒れ模様で出船停止に…
でも皆さんで折角予定を合わせての週末だったので、東京湾のタチウオ釣りへ変更!
今回はコバさん&マコさんコンビに同行させて頂く形にて、長浦の名船、こなや丸さんへ乗船させていただくこととなりました。
自分自身初めての船だし、…
でも皆さんで折角予定を合わせての週末だったので、東京湾のタチウオ釣りへ変更!
今回はコバさん&マコさんコンビに同行させて頂く形にて、長浦の名船、こなや丸さんへ乗船させていただくこととなりました。
自分自身初めての船だし、…
- 2015年12月15日
- コメント(1)
新たなる引き出しを
暖かかった今年の秋も深まってきて、少しずつ冷え込みも厳しくなってきた11月下旬…お酒の美味しくなる季節ですね。
って、そんな時に、もう冷凍庫の魚のストックが無いではないか!!
ということで行ってきました、都内のお手軽ジギング船…深川吉野家さん。
普段見慣れた運河の景色も船から見ると、別世界のようで不思議な…
って、そんな時に、もう冷凍庫の魚のストックが無いではないか!!
ということで行ってきました、都内のお手軽ジギング船…深川吉野家さん。
普段見慣れた運河の景色も船から見ると、別世界のようで不思議な…
- 2015年11月26日
- コメント(1)
豪華すぎる!
- ジャンル:日記/一般
- (オフショア)
約一ヶ月ぶりにご近所沖釣り協会のヒロ会長、まこまこ本部長と、外房のヒラマサジギングへ。
この日はいすみ市の沖釣りフェスタという大会イベントだったのですが、約一ヶ月ぶりとなる青物狙いのジギング釣行となります。
11月ともなれば夜明け前はそれなりの冷え込みなんですが、出船前にキリッと気合いを注入してもらっ…
この日はいすみ市の沖釣りフェスタという大会イベントだったのですが、約一ヶ月ぶりとなる青物狙いのジギング釣行となります。
11月ともなれば夜明け前はそれなりの冷え込みなんですが、出船前にキリッと気合いを注入してもらっ…
- 2015年11月5日
- コメント(2)
松栄丸 ?テンヤ
- ジャンル:日記/一般
- (オフショア)
布良の松栄丸さんで何だか新しい釣りが始まったらしい…!!
ということを聞き付けて、ご近所船釣り協会の、ヒロ会長、まこまこ本部長とともに館山の海へ。
基本的には根魚中心のテンヤ釣りってことなんですが、気が向いたらジギングからキャスティングまで何でもアリだとか何とか?
さすがにテンヤ船と誘い出しは無いだろ…
ということを聞き付けて、ご近所船釣り協会の、ヒロ会長、まこまこ本部長とともに館山の海へ。
基本的には根魚中心のテンヤ釣りってことなんですが、気が向いたらジギングからキャスティングまで何でもアリだとか何とか?
さすがにテンヤ船と誘い出しは無いだろ…
- 2015年10月1日
- コメント(2)
外房秋マサ開幕戦
- ジャンル:日記/一般
- (オフショア)
久々となる外房の青物ジギングへ。
当初は台風の影響で出船自体危うかったのですが、どうにか天気が回復してくれて沖に出れることとなりました。
前日はシケ後の荒食いで好釣果を得られたということでしたが、1日が経過して…さて、どうだか?
で、出船前にズラリと並んだタックルを撮影するまこまこさんを撮影(笑)
ステラ…
当初は台風の影響で出船自体危うかったのですが、どうにか天気が回復してくれて沖に出れることとなりました。
前日はシケ後の荒食いで好釣果を得られたということでしたが、1日が経過して…さて、どうだか?
で、出船前にズラリと並んだタックルを撮影するまこまこさんを撮影(笑)
ステラ…
- 2015年9月16日
- コメント(2)
タチウオ好調です
冷凍庫の食料が切れてしまったということで、深川の吉野屋さんへ出撃!
毎回苦戦しながらも、何やかんや結果的に好釣果を得られていた今年のタチウオなんですけど、気がつけばもう秋シーズン。
狙いのポイントも90メーター近い深場が中心となっており、季節の移り変わりを感じさせてくれます。
なので、今回はちょっとした…
毎回苦戦しながらも、何やかんや結果的に好釣果を得られていた今年のタチウオなんですけど、気がつけばもう秋シーズン。
狙いのポイントも90メーター近い深場が中心となっており、季節の移り変わりを感じさせてくれます。
なので、今回はちょっとした…
- 2015年9月4日
- コメント(0)
深海ボトムをフンワカと
慶門丸さんでのジギング2回戦。
前日の反省から狙いのイメージはしっかりと作れたので、今回は青物狙いのハイピッチ系の釣りは前半のまで…ジグは余計なローテーションは行わず、自分の中で絶対の自信のあるウィークベイトの一択で。
それ以降は徹底して、スロー系でボトム攻め。
(でもインチクは使わん!)
最初の浅場で…
前日の反省から狙いのイメージはしっかりと作れたので、今回は青物狙いのハイピッチ系の釣りは前半のまで…ジグは余計なローテーションは行わず、自分の中で絶対の自信のあるウィークベイトの一択で。
それ以降は徹底して、スロー系でボトム攻め。
(でもインチクは使わん!)
最初の浅場で…
- 2015年8月20日
- コメント(1)
ジギング初日
お盆休みで帰省中、ここ数年定番となりつつある慶門丸さんでのジギング。
まとまった数こそ出ていないものの、前日まではカンパチも型が見られており、スローピッチでボトムを攻めれば各種底モノ系…と様々な魚が上がっており、海の調子は悪くなさそうな雰囲気。
釣行当日、強い南風が吹き荒れているのが、ちょっと気になる…
まとまった数こそ出ていないものの、前日まではカンパチも型が見られており、スローピッチでボトムを攻めれば各種底モノ系…と様々な魚が上がっており、海の調子は悪くなさそうな雰囲気。
釣行当日、強い南風が吹き荒れているのが、ちょっと気になる…
- 2015年8月15日
- コメント(0)
グリードでお腹も満足
先週に引き続き、タチウオのジギング船へ。
今回は、歯医者さんをキャンセルしてまで参戦したモチベーションMAXのスズキ氏に加えて、まこまこ氏も参戦です。
海况としては、80メーターラインの深場で押し通した前回とはうってかわって、15メーターそこそこの超浅場に魚が固まっているような状況で、キャストして広範囲を探…
今回は、歯医者さんをキャンセルしてまで参戦したモチベーションMAXのスズキ氏に加えて、まこまこ氏も参戦です。
海况としては、80メーターラインの深場で押し通した前回とはうってかわって、15メーターそこそこの超浅場に魚が固まっているような状況で、キャストして広範囲を探…
- 2015年8月4日
- コメント(0)