プロフィール
みやけ
東京都
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:134
- 総アクセス数:1184875
QRコード
エビで鯛を釣る
まこまこさん、オザピーさんに同行させていただき、初の『1つテンヤマダイ』に。
諺にもある通り?まさにエビで鯛を釣る、関東発祥の人気の釣りなんですけど、今がちょうど鯛ののっこみの時期で好機だそうな。
とりあえず全く分からないので、言われた通り適当に道具を買いそろえる!
シーライドロングを買ってみたのはご…
諺にもある通り?まさにエビで鯛を釣る、関東発祥の人気の釣りなんですけど、今がちょうど鯛ののっこみの時期で好機だそうな。
とりあえず全く分からないので、言われた通り適当に道具を買いそろえる!
シーライドロングを買ってみたのはご…
- 2015年5月5日
- コメント(3)
THE 凪倒れ
- ジャンル:日記/一般
- (オフショア)
GWの連休の1日目…。
ヒロさん、まこまこさん、きむをさんとご一緒させて頂く形にて、約1ヶ月ぶりとなる外房へ。
時期的にはまだちょっと早い可能性もありますが、そろそろ春マサシーズンも始まってたりするんじゃないかと期待を込めての釣行です。
今回は午前船になるのですが、朝方の一番寒い時間が逆に気持ちよく感じら…
ヒロさん、まこまこさん、きむをさんとご一緒させて頂く形にて、約1ヶ月ぶりとなる外房へ。
時期的にはまだちょっと早い可能性もありますが、そろそろ春マサシーズンも始まってたりするんじゃないかと期待を込めての釣行です。
今回は午前船になるのですが、朝方の一番寒い時間が逆に気持ちよく感じら…
- 2015年4月30日
- コメント(4)
オカズが大盛
- ジャンル:日記/一般
- (オフショア)
週末は久々にヒロさん&まこまこさんと外房のジギングへ。
まだまだ冬の延長というか、イナダ以上ワラサ以下…ブリ系の好調な外房の沖なんですけど、ポツリポツリとヒラマサも揚がり初めて、もう少しで春シーズンも開幕なんでしょうか?
満船だったのですが、例によって強運のクジ引きにてミヨシをゲット。
で、通しで乗船…
まだまだ冬の延長というか、イナダ以上ワラサ以下…ブリ系の好調な外房の沖なんですけど、ポツリポツリとヒラマサも揚がり初めて、もう少しで春シーズンも開幕なんでしょうか?
満船だったのですが、例によって強運のクジ引きにてミヨシをゲット。
で、通しで乗船…
- 2015年3月30日
- コメント(4)
外房初釣り@2015
- ジャンル:日記/一般
- (オフショア)
タイトルの通りなのですが先週末は今年最初の外房のジギングにて、大原港の松鶴丸さんへ。
相変わらず船長ご一家もお元気そうで、今年も宜しくお願いしまっす!
最近の状況としては例年通りイワシに着いたサンパク~ワラサが好調で、お土産確保に関しては心配は無さそう。
とはいえ、数が出るだけに何気に釣果が差が出やす…
相変わらず船長ご一家もお元気そうで、今年も宜しくお願いしまっす!
最近の状況としては例年通りイワシに着いたサンパク~ワラサが好調で、お土産確保に関しては心配は無さそう。
とはいえ、数が出るだけに何気に釣果が差が出やす…
- 2015年2月17日
- コメント(3)
暴荒れジギング最終日
宮崎に於けるカンパチ狙いのジギング…その3日目の最終日。
前日は低気圧の影響にて出船停止となるほどの荒れっぷりだったのですが、この日は何とか出れそうな感じ。
とは言え次第に風が強くなってくることは予報で出ていたので、朝イチの2ヶ所ほどが勝負どこかな。
ポイントへ移動中、日の出に合掌!!
洋上の朝日は格別…
前日は低気圧の影響にて出船停止となるほどの荒れっぷりだったのですが、この日は何とか出れそうな感じ。
とは言え次第に風が強くなってくることは予報で出ていたので、朝イチの2ヶ所ほどが勝負どこかな。
ポイントへ移動中、日の出に合掌!!
洋上の朝日は格別…
- 2015年1月9日
- コメント(1)
釣り納めは好釣果で
大晦日となる本日12月31日も、宮崎沖へ。
相変わらずの好釣果の続くカンパチを狙って、第5慶門丸さんへお邪魔していました。
朝イチのチャンスタイムにてネイゴサイズがバタバタッと連続ヒット!
そして大物狙いの漁礁周りでは前回に続き4キロの嬉しいサイズ(^.^)
この魚何故か背骨が曲がっています…
午後から急激に風が…
相変わらずの好釣果の続くカンパチを狙って、第5慶門丸さんへお邪魔していました。
朝イチのチャンスタイムにてネイゴサイズがバタバタッと連続ヒット!
そして大物狙いの漁礁周りでは前回に続き4キロの嬉しいサイズ(^.^)
この魚何故か背骨が曲がっています…
午後から急激に風が…
- 2014年12月31日
- コメント(1)
好調な日向灘沖
帰省しての1日目は楽しみにしていた宮崎沖のジギング。
潮の流れが悪く終始苦戦を強いられた昨年度と異なり、事前情報も潮周りもそこそこ…で、カンパチの群れがストックされているとのことで、比較的好釣果が聞かれていたことにて期待の持てる状況です。
この船にお世話になるようになって、もう2年ほど経つのですが、各…
潮の流れが悪く終始苦戦を強いられた昨年度と異なり、事前情報も潮周りもそこそこ…で、カンパチの群れがストックされているとのことで、比較的好釣果が聞かれていたことにて期待の持てる状況です。
この船にお世話になるようになって、もう2年ほど経つのですが、各…
- 2014年12月30日
- コメント(3)
【1位獲得】~いすみ市釣りフェスタにて
- ジャンル:日記/一般
- (オフショア)
連休の1日目は約1か月ぶりとなる、オフショアのトップ&ジギング。
いろんな魚の良い時期となる秋…こちらもトップシーズンということで、久々の釣行を楽しみにしていました。
ちなみにこの日は、いすみ市の沖釣りフェスタというちょっとした大会?のような感じなのですが、私としてはとりあえず何か酒のツマミが釣れたら…
いろんな魚の良い時期となる秋…こちらもトップシーズンということで、久々の釣行を楽しみにしていました。
ちなみにこの日は、いすみ市の沖釣りフェスタというちょっとした大会?のような感じなのですが、私としてはとりあえず何か酒のツマミが釣れたら…
- 2014年11月3日
- コメント(2)
秋晴れの3連休
9月中旬の3連休、関東地方は良い天気に恵まれましたね。
いかがお過ごしでしたでしょうか?
時期的にいえば、スズキ釣りの好機まであと1潮なんですが、何気にこの潮まわりは良かったり悪かったり例年安定していない時期だったりもするのですが…そんな中、まとまった時間が出来たのでポイントまで自転車を走らせます。
基本…
いかがお過ごしでしたでしょうか?
時期的にいえば、スズキ釣りの好機まであと1潮なんですが、何気にこの潮まわりは良かったり悪かったり例年安定していない時期だったりもするのですが…そんな中、まとまった時間が出来たのでポイントまで自転車を走らせます。
基本…
- 2014年9月16日
- コメント(4)
フィールドスタッフ交流会へ
週末の日曜日は千葉の鴨川漁港へ。
少し前から計画していただいたLONGINフィールドスタッフでの交流を意図してのオフショア釣行です。
冷静に考えれば別に大したことでもないのですが、ここ最近、私生活でちょっと落ちこむことがあって、頭の中の釣りスイッチが入らなかったということもあり、実に2週間ぶりの釣り。
そう…
少し前から計画していただいたLONGINフィールドスタッフでの交流を意図してのオフショア釣行です。
冷静に考えれば別に大したことでもないのですが、ここ最近、私生活でちょっと落ちこむことがあって、頭の中の釣りスイッチが入らなかったということもあり、実に2週間ぶりの釣り。
そう…
- 2014年9月8日
- コメント(5)