プロフィール

みやけ

東京都

プロフィール詳細

検索

:

アーカイブ

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (5)

2019年12月 (5)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (6)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (9)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (7)

2018年11月 (10)

2018年10月 (9)

2018年 9月 (7)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (3)

2017年11月 (8)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (7)

2017年 2月 (3)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (4)

2016年11月 (9)

2016年10月 (8)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (9)

2016年 6月 (9)

2016年 5月 (10)

2016年 4月 (10)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (11)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (7)

2015年11月 (9)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (8)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (7)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (5)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (7)

2014年 5月 (9)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (8)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (9)

2013年11月 (14)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (9)

2013年 7月 (12)

2013年 6月 (11)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (9)

2013年 3月 (13)

2013年 2月 (8)

2013年 1月 (11)

2012年12月 (10)

2012年11月 (10)

2012年10月 (11)

2012年 9月 (10)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (11)

2012年 6月 (9)

2012年 5月 (9)

2012年 4月 (9)

2012年 3月 (13)

2012年 2月 (11)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (17)

2011年11月 (11)

2011年10月 (10)

2011年 9月 (7)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (4)

2011年 4月 (7)

2010年 7月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:66
  • 昨日のアクセス:113
  • 総アクセス数:1184664






QRコード

秋晴れの外房にて

11月24日(日)

この日はCURRENT WALKさん主催のコミュニティー☆関東近海オフショア入門☆CLUB CURRENT WALK の釣行イベントに参加をさせてもらい、外房へジギングに。

★CURRENT WALK さん HP: http://www.currentwalk.com/
★FIMO ブログ: http://www.fimosw.com/f/currentwalk



船宿は毎度お世話になっている、大原港の松鶴丸さんです

前日や午前の釣果は中々厳しいものでしたが、午後には打って変わって一流しごとポツリポツリと釣果が出ており、フィールドの状況も好転したことが伺えます。

n5atfjsd6n2rhi2689x7-7f448d21.jpg



途中で船長がサンマの群れの情報を入手して、大きく移動してからは…

ヒラメに!

v84i5vty23s98b9ccb73-9ac97165.jpg

ヒラマサに!

s9wy23vvtsa52sks47mc-7c508b13.jpg

美味しいターゲットが安定して釣れてくれ、結果的にはという秋らしい好釣果に恵まれた釣行となりました。



私もどさくさに紛れて…

vr2d5rfgte445o4osoxy_480_480-adb230ad.jpg

うーん…

次こそは本命を釣りたいものです(^^;


イベントへご参加の皆様、そして企画~車の手配~深夜に及ぶ反省会まで(笑 CURRENT WALKのMarさん、ありがとうございました!


<仕掛け①>

竿:CBONE HRM666S ~TECHNICAL JIGGIN CUSTUM
リール:キャタリナ4500
ライン:SW8ブレイドSi3号
リーダー:バリバスショックリーダー60lb
使用ルアー:CBONE C1セミロング130g  150g   CBマサムネ130g


<仕掛け②>

竿:SolAzula  BLACK Hercules704s
リール:ステラSW8000HG
ライン:アバニジギングプレミアムPE4号
リーダー:ショックリーダー80lb
使用ルアー:ダイビングハオリ160F



独特の引き心地が肌に合わず、若干嫌遠気味だったのですが、ここ最近の釣行イベントにて、抜きん出た釣果を叩き出しているSecond Stage さんの『刃』140g。

その実力はもう無視できません!

jpufedu38g9s33c5phca_480_480-b66b2f4c.jpg

実際のところ『道具じゃなくて腕の問題』ってことはよ~く分かっていても、もうたまらん!ということにて、魚より先に私がバイト(笑


とまぁ、こんな感じで、週初めから次の週末のことを考えているダメサラリーマン道一直線なのですが、そんな時間も楽しい秋のひとときです。

コメントを見る