プロフィール
みやけ
東京都
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:355
- 総アクセス数:1181883
QRコード
▼ ボシュ!と一発
- ジャンル:釣行記
- (LONGIN)
生憎の天気ではありますが、仕事を終えて帰宅したのがちょうど良い潮のタイミングだったこともあり、近場を回るべく軽く出かけてきました。
バチの釣りと言えば、一般的には潮の大きな時が良いとされるのですが、これはあくまでも時期と抜けるバチの数の問題であって、今の時期であれば頭を悩ますアシナガゴカイの数も考慮すれば実際釣り易いのは小潮回り。
というより普通に仕事をしてればマズメの時間を狙えるほどヒマじゃねーよ(笑 、ってのが健全なサラリーマンの事情であって、そんなことからも都合が良いってのが大きな理由です
散発するライズの中でも、食わせやすい点に定位する個体を選びつつ、1本ずつ拾い釣り。

関係ないですが、今年はバチの釣りでもコンスタントに50㎝クラス後半~60㎝クラスが釣れており、全体に型が良い年な気がします。
サイズの選べないこの釣りにおいて、まともにやると50㎝ですら1つの壁になってしまうことすらあるのですが、魚数に恵まれているだけに確率論でのサイズって話でしょうか?

… (-.-)
パタパタッと釣れたは良かったのですが、その後はなかなか後が続かず試行錯誤の展開に。
明るい水面を見ていると結構魚は追って来ていても反転する個体が多く、どうもこの日はこんな遅い時間まで会社の方が残業しているようで水辺がいつになく明るい為なのか、その分妙に見切られていることも多い雰囲気です。
見せない工夫も必要かなってことにて、ここで、プレックス(フロートチューン)へとルアーチェンジ。
ウネウネと水面をかき乱す引き波で、程よくルアーを包んで目くらましをかけてやる作戦です。
ボイルする点をめがけてしつこく投げ続けていると
ウネウネウネウネ…
ボシュ!!!

いきなり水面が割れて、ルアーが水に引き込まれ…
上げてみれば丸のみの状態に。

で、プレックスを救出 笑
とっても明かるいこのポイント… 手前数メーターで水面が割れれば釣り味も抜群です。
その後は軽く移動しながら釣れる魚を適当に拾いながら

夜のお散歩を終えました

バチの釣りは2日もやれば、お腹もいっぱい^^;
週末には明るい時間や、夜でもバチ以外の組み立てにて楽しんでみたいと考えております
<本日の仕掛け>
竿:メガバス シャドウXX710L
リール:07ステラC3000
ライン:キャスタウエイ0.6号
リーダー:船ハリス フロロカーボン4号
使用ルアー:LONGIN プレックス(フローティングチューン) チキチータ150㎜ エリア10 ハイドスイーパー ワンダー60
<LONGINからお知らせです>
今週末、キャスティング品川シーサイド店にて開催されます【シーバスフェスタ2013】ですが、LONGIブースの情報です。
限定カラーのキックビートと

オリジナルワークキャップを

数量限定で販売予定です
普段はメッシュキャップを使用している自分ですが、個人的にはこの帽子が気になっていたり。
いずれにしても日曜日が楽しみですね
バチの釣りと言えば、一般的には潮の大きな時が良いとされるのですが、これはあくまでも時期と抜けるバチの数の問題であって、今の時期であれば頭を悩ますアシナガゴカイの数も考慮すれば実際釣り易いのは小潮回り。
というより普通に仕事をしてればマズメの時間を狙えるほどヒマじゃねーよ(笑 、ってのが健全なサラリーマンの事情であって、そんなことからも都合が良いってのが大きな理由です

散発するライズの中でも、食わせやすい点に定位する個体を選びつつ、1本ずつ拾い釣り。

関係ないですが、今年はバチの釣りでもコンスタントに50㎝クラス後半~60㎝クラスが釣れており、全体に型が良い年な気がします。
サイズの選べないこの釣りにおいて、まともにやると50㎝ですら1つの壁になってしまうことすらあるのですが、魚数に恵まれているだけに確率論でのサイズって話でしょうか?

… (-.-)
パタパタッと釣れたは良かったのですが、その後はなかなか後が続かず試行錯誤の展開に。
明るい水面を見ていると結構魚は追って来ていても反転する個体が多く、どうもこの日はこんな遅い時間まで会社の方が残業しているようで水辺がいつになく明るい為なのか、その分妙に見切られていることも多い雰囲気です。
見せない工夫も必要かなってことにて、ここで、プレックス(フロートチューン)へとルアーチェンジ。
ウネウネと水面をかき乱す引き波で、程よくルアーを包んで目くらましをかけてやる作戦です。
ボイルする点をめがけてしつこく投げ続けていると
ウネウネウネウネ…
ボシュ!!!

いきなり水面が割れて、ルアーが水に引き込まれ…
上げてみれば丸のみの状態に。

で、プレックスを救出 笑
とっても明かるいこのポイント… 手前数メーターで水面が割れれば釣り味も抜群です。
その後は軽く移動しながら釣れる魚を適当に拾いながら

夜のお散歩を終えました


バチの釣りは2日もやれば、お腹もいっぱい^^;
週末には明るい時間や、夜でもバチ以外の組み立てにて楽しんでみたいと考えております

<本日の仕掛け>
竿:メガバス シャドウXX710L
リール:07ステラC3000
ライン:キャスタウエイ0.6号
リーダー:船ハリス フロロカーボン4号
使用ルアー:LONGIN プレックス(フローティングチューン) チキチータ150㎜ エリア10 ハイドスイーパー ワンダー60
<LONGINからお知らせです>
今週末、キャスティング品川シーサイド店にて開催されます【シーバスフェスタ2013】ですが、LONGIブースの情報です。
限定カラーのキックビートと

オリジナルワークキャップを

数量限定で販売予定です

普段はメッシュキャップを使用している自分ですが、個人的にはこの帽子が気になっていたり。
いずれにしても日曜日が楽しみですね

- 2013年5月17日
- コメント(9)
コメントを見る
みやけさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 17 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
プレックスフロートチューン!
下さい(^o^)
確かに今年はサイズが良い感じですね(^_^)
ランカー目指して頑張りますよ(^^)/
タイガー
東京都