プロフィール
みやけ
東京都
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:124
- 総アクセス数:1211544
QRコード
▼ ヘビーウエイト化
- ジャンル:釣り具インプレ
- (LONGIN)
そこに魚が居るのであれば、必ずや何かしらの反応を得ることが出来ると確信出来るほどにセコイ釣りが出来る、このルアー。
あ… 勿論良い意味で。

格好良く言えば、【フィネスベイト】とでもいいましょうか。
でも『そこ』とは当たり前にレンジという意味も含む訳で、タナが合わなきゃ魚は食わないのです。
真冬の隅田川…アミ食いの奴等を釣るなら狙いのレンジはおおよそ上から1,5メーター。そこを引くために調整に調整を重ねて、ウェイトアップしたのがコイツ。

そう、ノーマルじゃ横の流れで浮いちゃうからね。

ウエイトを載せる位置について、フォールの姿勢にも拘って、コイツは完璧な水平フォールを実現。
ついでに手に入れたのは、フォール時のテイルの細かい震動。ウェイトアップによるフォールスピードが上がったことによる副産物ですね。
ま、サゴシの時合い待ちにて、宮崎でしか試してない…
隅田川で全く投げとらんのですが… 笑
以上、アプリのテストでした~('-'*)
Android携帯からの投稿
あ… 勿論良い意味で。

格好良く言えば、【フィネスベイト】とでもいいましょうか。
でも『そこ』とは当たり前にレンジという意味も含む訳で、タナが合わなきゃ魚は食わないのです。
真冬の隅田川…アミ食いの奴等を釣るなら狙いのレンジはおおよそ上から1,5メーター。そこを引くために調整に調整を重ねて、ウェイトアップしたのがコイツ。

そう、ノーマルじゃ横の流れで浮いちゃうからね。

ウエイトを載せる位置について、フォールの姿勢にも拘って、コイツは完璧な水平フォールを実現。
ついでに手に入れたのは、フォール時のテイルの細かい震動。ウェイトアップによるフォールスピードが上がったことによる副産物ですね。
ま、サゴシの時合い待ちにて、宮崎でしか試してない…
隅田川で全く投げとらんのですが… 笑
以上、アプリのテストでした~('-'*)
Android携帯からの投稿
- 2013年1月9日
- コメント(9)
コメントを見る
みやけさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『君は誰?』 2025/10/8 (水) …
- 1 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 2 日前
- はしおさん
- マサカド:アローシュート
- 6 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 29 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
マニアックなネタ^ ^
こいつら、ウエイトとフックにそれぞれのチューンが施されてるんですかね?
まるでルアー開発者みたいですね。
おーじろう