プロフィール
ともやなぎ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:40
- 昨日のアクセス:444
- 総アクセス数:1087548
QRコード
▼ 住宅街のすぐ横で、ルアーから友釣り
- ジャンル:釣行記
約1ヶ月ぶりとなる『ルアーでやる友釣り』です。
豪雨から、やっと解放されさ河川達(・∀・)
どこの河川も石には垢(苔)がなくハゲてます。
私のホームにしている筑後地方の河川は、
豪雨後も不定期に雨が降りました。
またまだ釣りができる状況じゃありません。
でも、どうしても鮎と戯れたい!
ということで、小規模な都市河川へ来ました。
普段は水量が少なく、鮎が育つには厳しい河川です。
しかし長雨のため、+20cmぐらい水位が高く、
流れ的にはいい感じです。
しかし、まだまだ苔は少なく川底は白い。
実績の高いポイントに入るも鮎の気配がない、、、
これは4年前の北部九州豪雨後の状況と似ています。
鮎が下流に流されたと判断し、
鮎釣りができるであろう、最下流へ入りました。
周りは福岡市郊外、住宅街すぐ脇の河原。
犬の散歩やジョギング、歌の練習などなど人が多い(笑)
釣り人が珍しい?私に見惚れてる?(んなわけない)
立ち止まって見つめてくる方々が多いことw
で、何か話しかけてくる爺さん!
川の音で何言ってるのか分かりませぬ(笑)
ーーーー
住宅街のド真ん中なのにイイ瀬です。
ルアーはパームス、リスケード
動かしながら広範囲に探ると

Σ>─(๑°ㅁ°๑`)─ズキュン
とナイスなアタリ
久しぶりの鮎ちゃんでございます。
う、うれぴー( ´ ▽ ` )
ルアーでもう一発!
豪雨から、やっと解放されさ河川達(・∀・)
どこの河川も石には垢(苔)がなくハゲてます。
私のホームにしている筑後地方の河川は、
豪雨後も不定期に雨が降りました。
またまだ釣りができる状況じゃありません。
でも、どうしても鮎と戯れたい!
ということで、小規模な都市河川へ来ました。
普段は水量が少なく、鮎が育つには厳しい河川です。
しかし長雨のため、+20cmぐらい水位が高く、
流れ的にはいい感じです。
しかし、まだまだ苔は少なく川底は白い。
実績の高いポイントに入るも鮎の気配がない、、、
これは4年前の北部九州豪雨後の状況と似ています。
鮎が下流に流されたと判断し、
鮎釣りができるであろう、最下流へ入りました。
周りは福岡市郊外、住宅街すぐ脇の河原。
犬の散歩やジョギング、歌の練習などなど人が多い(笑)
釣り人が珍しい?私に見惚れてる?(んなわけない)
立ち止まって見つめてくる方々が多いことw
で、何か話しかけてくる爺さん!
川の音で何言ってるのか分かりませぬ(笑)
ーーーー
住宅街のド真ん中なのにイイ瀬です。
ルアーはパームス、リスケード
動かしながら広範囲に探ると

Σ>─(๑°ㅁ°๑`)─ズキュン
とナイスなアタリ
久しぶりの鮎ちゃんでございます。
う、うれぴー( ´ ▽ ` )
ルアーでもう一発!
- 2021年9月5日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 9 時間前
- 濵田就也さん
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 8 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 13 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 14 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント