プロフィール
ともやなぎ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:50
- 昨日のアクセス:584
- 総アクセス数:1113387
QRコード
▼ 大事なのは脛を守ること
- ジャンル:釣行記
- (ルアーでの友釣り)
【守りたいのは弁慶の泣きどころ】
鮎釣りに関する小ネタです。
以前から使用しているシマノさんのタイツ。
クロロプレンではなく薄手の普通のタイツで、いわゆるライトスタイル用です。
膝から脛にかけてクロロプレンのパッドがついております。
薄手のタイツだと石にスネをぶぶつけたら、これがむっちゃ痛い。
弁慶の泣きどころってやつです。
マジで痣だらけになります(笑)
私はこの上にダイワさんの鮎釣り用のショートタイツや短パンを組み合わせてます。
↓こんな感じ
長年履いて穴が何個も(笑)
買い替えを検討です。
でも新しいのがマイチェンしており、、、
(※画像はHPより)
なんで、パッドが腿の方向へ移動したん?
これじゃ大事な脛が守れんやん。
で、ダイワさんもスネパッド付きタイツはカタログ落ちorz
まじですか。
世間一般のライトスタイルユーザーはどうしてるの?
ゲーターなんですかね?
私は蒸れて暑いのが嫌なのです。
クロロプランのショートタイツにクロロプレンのゲーター履いたら、下半身のほぼほぼクロロプレンに覆われてしまう。
これは意味ないでしょ。
どうしようかなぁ?と思いつつ約半年。
Amazonで発見!
価格も約3000円と安い!
じゃーん
先代シマノ製より少し面積が小さいですが許容範囲。
冷感素材ではないので、ちょっと暑い(←どんだけ暑がりよ)
水に入ったら大丈夫と思います!
とりあえず、代替え品に辿りついてよかったです^_^
◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆
先日の鮎釣り
半日で7匹(ルアー2、オトリ5)
ルアーでもオトリでも、なかなか渋い感じでした。
でも九州何処も大水でした。
身近に竿が出せる河川があるだけでも感謝しなくてはなりません。
梅雨があけたら、急瀬でドッカンと大鮎(の予定)
◆◆◆絶賛、発売中◆◆◆
完全攻略 ルアーの友釣り
電子書籍Kindleにて発売中です。
Amazonでワンコイン500円!
Kindleのアプリを入れてください。
Kindle Unlimitedの方は無料でダウンロードできます。
よろしくお願いします。
- 2024年7月17日
- コメント(1)
コメントを見る
ともやなぎさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 4 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 5 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 15 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 1 ヶ月前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント