プロフィール

チンパパ

京都府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:10
  • 昨日のアクセス:139
  • 総アクセス数:80862

QRコード

2020 第四十四戦 嵐山フィシングエリア 記録更新♪とPRESSO AGS-610L-Sの巻

12月5日(日)
※晴 最高15 最低1

ホームに上がれないので、今週もエリアトラウト

12/1、エイトで57.5%オフのPRESSO AGSをハケーーン( ̄◇ ̄)
気になった2本。60XULと61L-Sを比較したところ、61L-Sはソリッドティップでバット部はしっかりしているファーストテーパー。
これはSTジグ等の縦合わせなフェザーにぴったしなのでは?
xh7bo22iwmynuhinpzhz_480_361-26aae69c.jpg

cnjutsxpieiym49otwys_480_361-19da17c8.jpg

6mfbojbcnp7v95erk4w9_480_361-b012e744.jpg
と思った時、もう買ってましたw

ニューロッドを携え、6:27開始。
uyf8dff4erny3f7zayd3_480_270-87d91e05.jpg

9o34ag75tgtue8pbkxzd_480_361-71038023.jpg
やはりデカミッツから。トップには出たもののバラシ。

朝マズメはスプーンで釣りたいので、NOA1.8gをキャスト。

6:35 20cmちょっと。
davci4ij7e2vyv7cw9i7_480_361-d49e768f.jpg
レインボ-。

6:50 30cm。
nd5mwbgku26purudjoyp_480_361-22ecdf4a.jpg
ブラウントラウト。
今シーズンはブラウンの放流があったので、釣りたかった1匹

その後は周りも含め、巻モノには全く反応がなくなりました
ボトムに落ち切った魚たち。

効率よく拾えるのは、やはりSTジグのボトムデジ巻き半回転。
思惑通り、バット部でしっかりアワセをいれられるPRESSOとの相性も良く、愉しい連チャン。
pab8hp6ebxdy865hthm4_480_361-dfaa1a1a.jpg
前回同様、ベージュのSTジグへの反応が良かった♪
sa85os6ufdebb449p8ep_480_361-b1cb41a3.jpg


―タイムリー釣果―

6:27 デカミッツで開始
 

6:35 NOA1.8g カラシ

6:50 NOA1.8g カラシ 30cmちょっとのブラウン

7:07 NOA1.8g グロー

7:20 NOA1.8g ゴールド

8:32 STジグ  ベージュ

8:38 STジグ  ベージュ

8:40 STジグ  ベージュ ニ投連続

8:42 STジグ  ベージュ 三投連続

9:20 STジグ  ベージュ

9:25 STジグ  ベージュ

9:55 STジグ  ベージュ

10:05 STジグ  ベージュ

10:09 STジグ  ベージュ

10:17 STジグ  ベージュ

10:39 トルネード オレンジ

10:41 トルネード オレンジ 二投連続

10:45 トルネード オレンジ 三投連続 36cm

10:47 トルネード オレンジ 四投連続

10:59 トルネード オレンジ

11:11 STジグ  ベージュ

11:16 STジグ  ベージュ

11:23 STジグ  ベージュ

11:26 STジグ  ベージュ ニ投連続

11:33 STジグ  ベージュ

11:36 STジグ  ベージュ

11:40 STジグ  ベージュ

11:48 STジグ  ベージュ

11:57 STジグ  ベージュ

11:59 STジグ  ベージュ ニ投連続

12:20 STジグ  ベージュ

12:39 STジグ  ベージュ

-昼食-

13:41 STジグ  ベージュ

13:48 STジグ  ベージュ

13:52 STジグ  ベージュ

13:54 STジグ  ベージュ

13:58 STジグ  ベージュ

13:59 STジグ  ベージュ ニ投連続

14:07 トルネード オレンジ 

14:08 トルネード オレンジ ニ投連続

14:17 トルネード オレンジ

14:33 トルネード オレンジ

14:35 トルネード オレンジ ニ投連続

14:38 トルネード オレンジ 三投連続

14:47 トルネード オレンジ

14:50 トルネード オレンジ

15:12 トルネード オレンジ

15:28 トルネード オレンジ

15:35 STジグ  イエロー

16:03 STジグ  ベージュ

16:40 STジグ  ベージュ

50匹達成!!


朝イチよりも釣れている時速10匹な11時台。
ボトムに落ち切った魚を拾えているのが分かります。
陽が傾いてきて、反対の岸側に影が出てきた時速9匹な14時台は、魚のレンジが浮いてきたので、カウント5のトルネードで連発。
が、投げる範囲にも影が差してきた15時以降は魚のレンジが散らばるのか、なかなか拾えない時間が続きました。


レンジが浮いたタイミングでのトルネード連発を、スプーンで成し得たい。


終わりかけの紅葉。
gce395dhwimn33goy9ha_480_361-d3f7c311.jpg

gcncwe6wejx56doxzn8s_480_361-047349a3.jpg

そして綺麗なレインボーたち。
twtbypjxabamujuivv7n_480_361-d5798c67.jpg

b48s2gpayfaxpisuk85e_480_361-3e607d9a.jpg
癒された1日デシタ~。

16:40 納竿~。


-釣果-
レインボートラウト  ~20cm~36cm 49匹。
ブラウントラウト 約30cm 1匹。

今回のヒットルア-。
mg8hekc9vnf4u7a575as_480_361-7b70f9bf.jpg

今回ヒットしなかったルア-。
bgvwvur5odkgirgc6jow_480_361-af4c84e7.jpg

スプーンやクランク等の巻物で釣りたいとか、大きなスプーンで大型を狙う等々、自分がこだわる釣り方やルアーで好釣果を狙うのも、ひとつの愉しみ方やと思います。

今年の1月にトラウトを始めた自分は、まず50匹を達成するのが目標デシタ。
そして完遂。嬉しい

次は目標100匹。
もちろんスプーンやクランク等々のルアーで釣りたいけど、釣れなきゃ愉しくない今は、いろんなルアーを使って100匹目指します~。

大会にも出たいなぁ~。

-今回のメモφ(..)-
・エステルは0.5号なら扱いやすい。
・シルバーナ 57-LIMITEDはカケ調子なロッド。

コメントを見る