プロフィール
チンパパ
京都府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- バサロ
- ショアスロー
- アコウ キジハタ
- ガシラ カサゴ
- サーフ
- グダグダヨネ釣行
- Accura100H
- Sonio100M
- シーバス
- タチウオ
- エギング
- 遠征
- 神戸
- 島根遠征
- ヒラメ
- メバル
- GREED
- 一泊釣行
- ホゲ釣行
- ヒラマサ
- 青モノ
- ショアジギング
- ロック・キング3「幻50cup」
- 大会
- 浜坂渡船 新温泉町
- 初魚種
- 山幸渡船 日引
- オフショア
- こうろう丸 間人
- 丹検丸 間人
- 鯛ラバ
- 鯛
- ジギング
- 毒魚
- トラウト
- 管理釣り場
- 嵐山フィッシングエリア
- Re Tackle 明石
- リールチューン
- タックルメンテナンス
- ホーム
- 貧果釣行
- 記録更新
- タコ
- ニューロッド
- アコウ40UP
- アコウ50UP
- 家族釣行
- 和田防 本堤
- 谷一渡船
- アクアヘヴン
- ガリバーフィッシングガーデン
- ドリームチェイサー
- 鮎
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:35
- 昨日のアクセス:183
- 総アクセス数:76302
QRコード
▼ 2021 第二十戦 アクアヘヴン 代掻き濁りは激シブの巻
5月2日(日)
※曇り時々雨 最高14度 最低10度
GW中、ホームへは2回行くつもりでしたが、初日から時化で上がれず。。。
出鼻をくじかれそうになったので、急遽アクアヘヴンへ

が、
ここで忘れていた事実を知りました。。。
代掻きです。
水質が大変なことになってました( ̄◇ ̄;)

激濁りッス(*_*)
ままま、やってみな分からんやろう精神で、7時開始。
まずはオキニのF11から投げるも、ワンチェイスのみ。

その他、スプーン、ザッガー、クランク、トルネードetc
やはり、ほぼ反応無し。。。
STジグでも、かなりシブい状況で1匹しか釣れません。
7:55 30cm。

レインボー。
周りも含め、あまりにも反応がないので、最下流の水車へ移動。

前回スレた時に、この水車の流れにドリフトさせるとバイトがあった事を思い出しました。
9:37 40cm。

レインボー。案の定、バイトしてくれました。
ただし、STジグでしか釣れません。
流心の中に、STジグを落としていきます。
10:00 30cm。
10:13 40cm。
レインボー。
結局昼ごろまで、5本のレインボーを釣りましたが、さすがにスレてきたので、丸池で遊んでもらいました。
13:02。

スプーンで釣れるレインボー。
サイズは小さいですが、20匹ほど相手してくれました。
これはこれで愉しい♪
2時間ほど遊んでもらい、心は満足。
最後に帰り鱒をと、先ほどの長池最下流の水車へ。
14:55 40cm。
一発で決まった帰り鱒はレインボー。

15:00納竿~。
が、、、
結局、岩魚は釣れませんでした(*_*)
-釣果-
レインボートラウト ~20cm~40cm 29匹。
6月ごろまでは代掻きの濁りが入るようです。そして、6月中旬にはアクアヘヴンは閉鎖。嵐山FAも5月末には閉鎖なので、そろそろトラウトシーズンは終わりです。
さぁ、、、
いざ♪海へ!!
-今回のメモφ(..)-
・代掻きの水が流入すると、釣果はシブくなる。
※曇り時々雨 最高14度 最低10度
GW中、ホームへは2回行くつもりでしたが、初日から時化で上がれず。。。
出鼻をくじかれそうになったので、急遽アクアヘヴンへ


が、
ここで忘れていた事実を知りました。。。
代掻きです。
水質が大変なことになってました( ̄◇ ̄;)

激濁りッス(*_*)
ままま、やってみな分からんやろう精神で、7時開始。
まずはオキニのF11から投げるも、ワンチェイスのみ。

その他、スプーン、ザッガー、クランク、トルネードetc
やはり、ほぼ反応無し。。。
STジグでも、かなりシブい状況で1匹しか釣れません。
7:55 30cm。

レインボー。
周りも含め、あまりにも反応がないので、最下流の水車へ移動。

前回スレた時に、この水車の流れにドリフトさせるとバイトがあった事を思い出しました。
9:37 40cm。

レインボー。案の定、バイトしてくれました。
ただし、STジグでしか釣れません。
流心の中に、STジグを落としていきます。
10:00 30cm。

10:13 40cm。

レインボー。
結局昼ごろまで、5本のレインボーを釣りましたが、さすがにスレてきたので、丸池で遊んでもらいました。
13:02。

スプーンで釣れるレインボー。
サイズは小さいですが、20匹ほど相手してくれました。
これはこれで愉しい♪
2時間ほど遊んでもらい、心は満足。
最後に帰り鱒をと、先ほどの長池最下流の水車へ。
14:55 40cm。

一発で決まった帰り鱒はレインボー。

15:00納竿~。
が、、、
結局、岩魚は釣れませんでした(*_*)
-釣果-
レインボートラウト ~20cm~40cm 29匹。
6月ごろまでは代掻きの濁りが入るようです。そして、6月中旬にはアクアヘヴンは閉鎖。嵐山FAも5月末には閉鎖なので、そろそろトラウトシーズンは終わりです。
さぁ、、、
いざ♪海へ!!
-今回のメモφ(..)-
・代掻きの水が流入すると、釣果はシブくなる。
- 2021年5月3日
- コメント(2)
コメントを見る
チンパパさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 55 分前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 2 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 14 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント