プロフィール
チンパパ
京都府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- バサロ
- ショアスロー
- アコウ キジハタ
- ガシラ カサゴ
- サーフ
- グダグダヨネ釣行
- Accura100H
- Sonio100M
- シーバス
- タチウオ
- エギング
- 遠征
- 神戸
- 島根遠征
- ヒラメ
- メバル
- GREED
- 一泊釣行
- ホゲ釣行
- ヒラマサ
- 青モノ
- ショアジギング
- ロック・キング3「幻50cup」
- 大会
- 浜坂渡船 新温泉町
- 初魚種
- 山幸渡船 日引
- オフショア
- こうろう丸 間人
- 丹検丸 間人
- 鯛ラバ
- 鯛
- ジギング
- 毒魚
- トラウト
- 管理釣り場
- 嵐山フィッシングエリア
- Re Tackle 明石
- リールチューン
- タックルメンテナンス
- ホーム
- 貧果釣行
- 記録更新
- タコ
- ニューロッド
- アコウ40UP
- アコウ50UP
- 家族釣行
- 和田防 本堤
- 谷一渡船
- アクアヘヴン
- ガリバーフィッシングガーデン
- ドリームチェイサー
- 鮎
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:86
- 総アクセス数:80608
QRコード
▼ 2021 第十七戦 嵐山フィシングエリア どしゃぶりの嵐山はトップで高反応♪の巻
- ジャンル:釣行記
- (トラウト, 管理釣り場, 嵐山フィッシングエリア)
4月17日(土)
※雨 最高14度 最低13度
今回も嫁を仕事へ送ってから、迎えに行くまでの短時間勝負です。
雨なので、先行者は2人。
こんなに空いている嵐山FAは初めてです。

静かに降る雨と、魚と対峙できる池。

格別な時間を過ごせました
10:43開始。
まずはAエリアでF11のトゥイッチから。
チェイスは一度あったのですが、フックアップならず。。。
デカミッツでのトップで出るも、これもフックアップならず。。。
Bエリアをスプーンで撃ちます。
11:09。

NOA1.8g カラシでレインボー。
11:17。

DOHNA1.5gシルバーブルーでレインボー。
その他、MIU2.2gのピンクグローでも1匹。
その後STジグで遊んでると、最近フライにハマッておられるYさんがご来場。
隣に釣り座を構えられ、少し談笑。
これも愉しい時間です。
ミノーのトゥィッチで、ブラウンを釣りたい自分はフジカラーベンチ側へ渡り、攻めるもワンバイトのみでバラシ(*_*)
致し方なく、Bエリアの釣り座に戻りダラダラとスプーンを流していると、Yさんよりトップへの反応がいいですよ♪とアドバイスを頂きました。
すかさず、デカミッツドライをキャスト。
すると何度もチェイスが
そしてついに、、、
バッシャーン!!
13:42 38cm。

ナイスミドルで綺麗なレインボー。

強烈なバイトでした♪
その後はデカミッツドライで連チャン♪

結局20バイトほどありまして、キャッチは10匹。
過去最高のトップ祭りデシタ♪
愉しい時間も束の間、嫁からのLINEがきて、15時納竿~。
4時間ちょっとの釣行。。。
もっとやりたかったなぁ
嵐山FAのシーズン終盤な初春は、虫を食するライズが起こるので、その魚を拾えた感じ。
-釣果-
レインボートラウト ~20cm~38cm 30匹。
ミノーで出せなかったのですが、予想外のデカミッツドライのトップに好反応で愉しい時間が過ごせました(^^)
-今回のメモφ(..)-
・雨のトップはスプラッシュが起こるぐらいのアクションが良い。
・春先の季節はメタルバイブのボトムも好反応。
※雨 最高14度 最低13度
今回も嫁を仕事へ送ってから、迎えに行くまでの短時間勝負です。
雨なので、先行者は2人。
こんなに空いている嵐山FAは初めてです。

静かに降る雨と、魚と対峙できる池。

格別な時間を過ごせました

10:43開始。
まずはAエリアでF11のトゥイッチから。
チェイスは一度あったのですが、フックアップならず。。。
デカミッツでのトップで出るも、これもフックアップならず。。。
Bエリアをスプーンで撃ちます。
11:09。

NOA1.8g カラシでレインボー。
11:17。

DOHNA1.5gシルバーブルーでレインボー。
その他、MIU2.2gのピンクグローでも1匹。
その後STジグで遊んでると、最近フライにハマッておられるYさんがご来場。
隣に釣り座を構えられ、少し談笑。
これも愉しい時間です。
ミノーのトゥィッチで、ブラウンを釣りたい自分はフジカラーベンチ側へ渡り、攻めるもワンバイトのみでバラシ(*_*)
致し方なく、Bエリアの釣り座に戻りダラダラとスプーンを流していると、Yさんよりトップへの反応がいいですよ♪とアドバイスを頂きました。
すかさず、デカミッツドライをキャスト。
すると何度もチェイスが

そしてついに、、、
バッシャーン!!
13:42 38cm。

ナイスミドルで綺麗なレインボー。

強烈なバイトでした♪
その後はデカミッツドライで連チャン♪

結局20バイトほどありまして、キャッチは10匹。
過去最高のトップ祭りデシタ♪
愉しい時間も束の間、嫁からのLINEがきて、15時納竿~。
4時間ちょっとの釣行。。。
もっとやりたかったなぁ

嵐山FAのシーズン終盤な初春は、虫を食するライズが起こるので、その魚を拾えた感じ。
-釣果-
レインボートラウト ~20cm~38cm 30匹。
ミノーで出せなかったのですが、予想外のデカミッツドライのトップに好反応で愉しい時間が過ごせました(^^)
-今回のメモφ(..)-
・雨のトップはスプラッシュが起こるぐらいのアクションが良い。
・春先の季節はメタルバイブのボトムも好反応。
- 2021年4月19日
- コメント(3)
コメントを見る
チンパパさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
7月24日 | 私の釣りのメインテーマは |
---|
7月24日 | 雨雲レーダーを普通じゃない使い方で爆釣体験 |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 2 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント