プロフィール
チンパパ
京都府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- バサロ
- ショアスロー
- アコウ キジハタ
- ガシラ カサゴ
- サーフ
- グダグダヨネ釣行
- Accura100H
- Sonio100M
- シーバス
- タチウオ
- エギング
- 遠征
- 神戸
- 島根遠征
- ヒラメ
- メバル
- GREED
- 一泊釣行
- ホゲ釣行
- ヒラマサ
- 青モノ
- ショアジギング
- ロック・キング3「幻50cup」
- 大会
- 浜坂渡船 新温泉町
- 初魚種
- 山幸渡船 日引
- オフショア
- こうろう丸 間人
- 丹検丸 間人
- 鯛ラバ
- 鯛
- ジギング
- 毒魚
- トラウト
- 管理釣り場
- 嵐山フィッシングエリア
- Re Tackle 明石
- リールチューン
- タックルメンテナンス
- ホーム
- 貧果釣行
- 記録更新
- タコ
- ニューロッド
- アコウ40UP
- アコウ50UP
- 家族釣行
- 和田防 本堤
- 谷一渡船
- アクアヘヴン
- ガリバーフィッシングガーデン
- ドリームチェイサー
- 鮎
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:86
- 総アクセス数:80604
QRコード
▼ 2021 第十九戦 嵐山フィシングエリア どしゃぶりの嵐山はシブイ1日の巻
- ジャンル:釣行記
- (嵐山フィッシングエリア, 貧果釣行, トラウト, 管理釣り場)
4月29日(木祝)
※雨 最高16度 最低13度
今回も嫁を仕事へ送ってから、迎えに行くまでの短時間勝負です。

よく降る雨でした

そんな雨の中で釣りをするのが好きです

10:45開始。
前回調子の良かったデカミッツドライから。
10:53 三投目で。

レインボー。
その後もトップには出るのですが、フックアップしない状況。
スプーンを投げても、おさわりもほぼなく、喰いが悪い。
自分なりにカラーローテーションをして、ようやく釣れたのが、
11:31 ハイバーストのシルバーブルーで。

レインボー。
魚は浮いているのに口を使わない、使っても喰いが浅くフックアップできない。
ならばと、ザッガー50F1でのマジックジャークで表層攻め。
何度かバイトはあるもののフックアップしないを繰り返し、
11:49。

なんとかレインボー。
その後、Aエリアでもザッガー50F1で超ガリクソンなレインボーを釣り、イーグルプレイヤーでもタマイチ君を釣りましたが、その後は迷宮入り
常連さんに聞いても、やはりスプーンには全く反応がなく、喰いが浅いとの事。
ローライトで釣り人は5人ほどしかおらず、雨が降り、表層をスクールしまくっているのですが、釣れない。。。
意味不デス。。。
堪らずSTジグを投下しましたが、3匹止まり。

この時点で合計10匹。残り時間は1時間
そんな中、Selfishの店長がエイトトラップでブラウン捕獲。昨日も数本のブラウンを獲られたようです。

シーバスでもよく使うエイトトラップですが、改めてやり方を教えてもらいました♪
これは凄い♪
意気揚々とF11を携え、残りの1時間で、桟橋~フジカラーベンチへと、ぐるり回りました。
すると、ベンチ前でF11のトゥィッチでにてレインボーを1本捕獲。
そして、桟橋寄りのAエリア岸沿いで、バス、ブラウン、レインボーがやたらチェイス。
近寄ってきたブラウンにエイトトラップを仕掛け、「もうそろそろ釣れるで」と確信した頃、投げたF11を木に引っ掻けて意気消沈
Selfishの店長にブラウンの状況を説明しに行ったところ、
「取ってあげるよ」
と神発言

ホンマに取ってくださいマシタ(__)

このF11は浮き上がり時にゆらゆらと揺れながら上がってくるので、お気に入りやったんです。大事なF11を回収して下さって感謝しかない(__)
ありがとうございましたっ!!
ここでタイムオーバー。
15時納竿です。
-釣果-
レインボートラウト 20cm~30cm 11匹。
シブい1日でしたが、ミノーの愉しさを再確認♪
ミノーは海でもよく使うので、今後ハマるジャンルになるかと思います。
注文しているハルシオンのRhyzmo(Ryz-s62L)が待ち遠しい。
-今回のメモφ(..)-
・エイトトラップはミノー等に寄ってきたブラウンに有効。
・エイトトラップは緩急つけて、食わせのタイミングを作る。
※雨 最高16度 最低13度
今回も嫁を仕事へ送ってから、迎えに行くまでの短時間勝負です。

よく降る雨でした


そんな雨の中で釣りをするのが好きです


10:45開始。
前回調子の良かったデカミッツドライから。
10:53 三投目で。

レインボー。
その後もトップには出るのですが、フックアップしない状況。
スプーンを投げても、おさわりもほぼなく、喰いが悪い。
自分なりにカラーローテーションをして、ようやく釣れたのが、
11:31 ハイバーストのシルバーブルーで。

レインボー。
魚は浮いているのに口を使わない、使っても喰いが浅くフックアップできない。
ならばと、ザッガー50F1でのマジックジャークで表層攻め。
何度かバイトはあるもののフックアップしないを繰り返し、
11:49。

なんとかレインボー。
その後、Aエリアでもザッガー50F1で超ガリクソンなレインボーを釣り、イーグルプレイヤーでもタマイチ君を釣りましたが、その後は迷宮入り

常連さんに聞いても、やはりスプーンには全く反応がなく、喰いが浅いとの事。
ローライトで釣り人は5人ほどしかおらず、雨が降り、表層をスクールしまくっているのですが、釣れない。。。
意味不デス。。。
堪らずSTジグを投下しましたが、3匹止まり。

この時点で合計10匹。残り時間は1時間

そんな中、Selfishの店長がエイトトラップでブラウン捕獲。昨日も数本のブラウンを獲られたようです。

シーバスでもよく使うエイトトラップですが、改めてやり方を教えてもらいました♪
これは凄い♪
意気揚々とF11を携え、残りの1時間で、桟橋~フジカラーベンチへと、ぐるり回りました。
すると、ベンチ前でF11のトゥィッチでにてレインボーを1本捕獲。
そして、桟橋寄りのAエリア岸沿いで、バス、ブラウン、レインボーがやたらチェイス。
近寄ってきたブラウンにエイトトラップを仕掛け、「もうそろそろ釣れるで」と確信した頃、投げたF11を木に引っ掻けて意気消沈

Selfishの店長にブラウンの状況を説明しに行ったところ、
「取ってあげるよ」
と神発言


ホンマに取ってくださいマシタ(__)

このF11は浮き上がり時にゆらゆらと揺れながら上がってくるので、お気に入りやったんです。大事なF11を回収して下さって感謝しかない(__)
ありがとうございましたっ!!
ここでタイムオーバー。
15時納竿です。
-釣果-
レインボートラウト 20cm~30cm 11匹。
シブい1日でしたが、ミノーの愉しさを再確認♪
ミノーは海でもよく使うので、今後ハマるジャンルになるかと思います。
注文しているハルシオンのRhyzmo(Ryz-s62L)が待ち遠しい。
-今回のメモφ(..)-
・エイトトラップはミノー等に寄ってきたブラウンに有効。
・エイトトラップは緩急つけて、食わせのタイミングを作る。
- 2021年4月30日
- コメント(2)
コメントを見る
チンパパさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
7月24日 | 私の釣りのメインテーマは |
---|
7月24日 | 雨雲レーダーを普通じゃない使い方で爆釣体験 |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 1 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント