プロフィール

チンパパ

京都府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:49
  • 昨日のアクセス:45
  • 総アクセス数:76563

QRコード

2018 第六戦 ホーム(Ca磯・西船北・不明 池尻?) アコウ41cm こんなはずじゃ…の巻

7月1日(日)(更新が遅れています)
※中潮 晴れ 最高35度 最低23度 海面水温23度
kikbsfph86fnzf9fcm6g_480_360-ea63b686.jpg  
2週連続の釣行です。


朝一船に乗り込むと、3人組のグループが居られ、今日は4人だけかーと思ってると、、、

 

「チンパパさん!?」

声の主は昨年ご一緒した珍士さんでしたー♪
 

久しぶりの再会で、お互い頑張りましょうと健闘を祈りました。


-Ca磯-

過去3年間のデータだと、7月の第1週は朝イチにCa磯のハニーラインでアコウラッシュが起きています。
なんで、意気揚々と乗り込みましたー。

4:37 実釣開始。

kn4438b43gxkvd9g5hgv_480_360-f3f26db4.jpg
 とりあえずは真ん中岬でGREEDをエイヤ-‼︎
 

アタったのでアワせるも、ラインブレイク。。。
 

根に引っかかってパス切れした模様´д` ; 
(最近のGREEDではこれバッカ)



気分を変えて、本命のハニーラインに立つ。

毎年この時期は、深場へのブレイクがあるこのハニーラインでアコウが爆釣シマス♪


意気揚々と
エイヤ-‼︎
 

シーーーン

え?

 

も一度
エイヤ-‼︎

 

シーーーン

マジデ!?


もも一度

エイヤ-!!

 

ようやく。。。

5:00  33cm。
dok2x7cbm92m87yuc7zw_480_360-5c25b739.jpg

なんとか尺超えアコウ。

でもハニーラインのポテンシャルからすると、シブい´д` ;

27mu6ivogevsns33z858_480_360-82bf9fd1.jpg

食うてるのは、魚なんやけどなぁ。。。

過去3年のデータ見てても、間違い無く釣れる日やったんですが、この先続かず。。。


ベースのある真ん中岬に戻っても、アタらず。。。
うぐぐ。。。

なんで
早々に山越えして南エリアへ。


6:20 29cm。

hc5hyd9ofeukg42xcsyt_480_320-5384f161.jpg
アコウやけど、サイズが。。。。。。。。。。。


なんと、
その後は一切釣れず、9時のお迎えが。。。
(*_*)アワワワ…
こんなはずじゃ、こんんはずじゃと連呼するボク。。。




-西船北-

9:06 41cm。

vpb22g4t4bz94sybbckk_480_360-1a1924f5.jpg

1投目で、ようやくいいサイズのアコウ。

しかし、その後は続かず
ナンデ?


10:19 8cmほどw。
pjo2iouczuw7ynudk47c_480_360-21053dfb.jpg
超絶ミニラ。



バサロもジグもプラグも反応ないので、久しぶりにPEスペサルを振る。

10:57 約20cm。

ummzbgyhpm862yigtd5c_360_480-6b4eb2ff.jpg
ガシラ。



11:00 33cm。

w7bgbmzwfba9a22aeirt_480_360-f3264dc5.jpg
尺ヘッドで浅瀬からアコウ。浅瀬には上がってきているみたい。
PEスペサルでかけたこのサイズは、なかなかのスリリングで愉し♪


11:04 約20cm。

o4jktbfhh75etu8w69vx_480_360-0194960b.jpg
尺ヘッドにベラベラちゃん。


で、この後も続かず12時に2度目のお迎え~

渡礁したポイントは名前聞くのを忘れたw


-池尻かな~?-

hsdn8rdeytx2gf77rfgt_480_360-16e6ee76.jpg

7iew3t5cfegvfr8a244p_480_360-8bd59fb8.jpg

d2kjka9etktws4a72fj9_480_360-3e002e2a.jpg


12:07 21cm
w3mitm36j2uu44emshev_480_320-181cdb59.jpg
バサロにてガシラ。。。


その後は反応無くなったので、またもやPEスペサル。

水深が深いので、7g尺ヘッドが着底するまで居眠りしていると、
13:06 31cm。

vem8kb77pgkdutzx22ga_480_360-23068ac7.jpg
尺越えアコウ。浅瀬には上がってきているが、バサロやジグはアタらず、ライトリグにはアタる。

うぐぐ、、、活性の問題なのか。。。。


そして、14時に納竿~。

2ympxmbya9gekjkyak6y_480_360-4830bd64.jpg



-釣果-
41cm 908g
33cm
33cm
31cm
29cm
5匹のアコウ。

21cm
約20cm
8cm
3匹のガシラ。

約20cm
ベラ。

ウーーーーーーーーン、こんはずじゃ。。。



-今回のメモφ(..)-
・期待通りにはいかず、シブい釣果だった。
  海の状況は悪くない。

  濁り無し。

  中潮。

  潮はかなり動いている。

  海面水温は20度超え。

  前日はエサ師3人、当日も自分合わせて4人でプレッシャーも少ない。
 

でも釣れない。

しかもアコウだけでは無く、ルアーへの反応も無い。(3回ほどアタったがのらず)
 

これが自然の分からんとこです。

釣れるシーズンなのに今日は釣れないって結構あります。
 

未熟なので、ホント分からんとです´д` ; 

コメントを見る